住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新宿
  6. シティテラス金町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-09 01:52:08
 削除依頼 投稿する

シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
   京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42

現在の物件
シティテラス金町
シティテラス金町
 
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21、2400番25(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩10分
総戸数: 610戸

シティテラス金町ってどうですか?

1527: 匿名さん 
[2020-02-27 14:51:46]
>>1526 匿名さん

営業乙w
1528: 匿名さん 
[2020-02-27 15:03:21]
まぁ、南側線路に面していれば絶対に日当たりだけは確保されますな。
1529: マンション検討中さん 
[2020-02-27 15:27:44]
上層階に行くほど音はうるさいでしょ
A棟は二重サッシだから窓閉めてる限りは良いだろうけど
えぐいくらい線路前なんだよね、そこが迷うところだよね

1530: 匿名さん 
[2020-02-27 15:30:16]
日当たりのいい南側の部屋、夏はどれくらい暑いんだろう…
1531: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-27 15:41:42]
そもそも上層階はほぼ売れてますよね
1532: 匿名さん 
[2020-02-27 16:00:25]
ここの管理費は1.2万円から1.4万円だから、シティタワーよりかなり安い。
シティテラスは共用施設が充実、一方、シティタワーはコミュニティルームとゲストルームしかない。結論を言えば、管理費はシティタワーのほうが割高で、シティテラスはバランスが取れている。修繕費もシティタワーは高いし、コスパ悪いよね。シティテラスのほうが魅力です。
1533: 匿名さん 
[2020-02-27 16:15:57]
今2期の先着順になってますが、どれぐらい売れているんでしょうか?
1534: 匿名さん 
[2020-02-27 16:21:49]
営業乙w とか無駄な書き込みやめましょうよ
そもそも営業マンが見ていて間違いを訂正したり質問に答えてくれた方が話し早いし、、、
別に良いのでは?

1535: マンション掲示板さん 
[2020-02-27 18:08:21]
>>1530 匿名さん
太陽高度と風向きの変化で、夏には南向が一番涼しいよ。
バルコニー幅1500mm以上あれば
1536: マンション検討中さん 
[2020-02-27 22:05:44]
>>1535 マンション掲示板さん

風向きって…うるさくて窓開けられないでしょ
1537: 匿名さん 
[2020-02-27 23:42:16]
A棟の1階なんて窓開けたら線路下の壁で壁当てできるぐらい近い。
1538: 匿名さん 
[2020-02-28 00:06:19]
>>1534 匿名さん

1533が2期の売れ行きを聞いてるぞ。はやく質問に回答してやれよ営業。
1539: マンション検討中さん 
[2020-02-28 02:36:53]
>>1532 匿名さん
前に誰かも言ってたけどタワーのレジ棟が最強なのがわかったわ
1540: マンション掲示板さん 
[2020-02-28 05:12:07]
>>1536 マンション検討中さん
うちの目安は南風4m/s以上、南西・南東風5m/s以上、開けらない方がいいとしており
実際そんな強い風吹くのは全体の2割もないかな
台風(10m/s以上)以外はそんなに聞こないですよー
台風もいろいろな向きあり、去年の20号だと東京千葉は東風でした。
1541: マンション掲示板さん 
[2020-02-28 05:14:58]
>>1540 です
20号ではなく19号でした。
1542: マンション検討中さん 
[2020-02-28 11:21:40]
新築マンションの部屋選びってもっと選択肢があって楽しいものだと思ってたけど、ここはAかCの上層階以外は条件的にないなー。どこもこんなもん?下層階購入した人って何がよかったの?安いから?すぐリセールする??見送りかなー
1543: マンション検討中さん 
[2020-02-28 11:45:49]
日当たり気にする人なら南向きにしたいしAかCかなってなるじゃん?
でもAは線路の真ん前だし、Cは上層階でも結局目の前A棟あるし
なんだか決定打がないんだよねー
消去法って感じ

a棟建たなかったらc一択だったなぁ
1544: マンション検討中さん 
[2020-02-28 11:53:38]
>>1543 マンション検討中さん
そう!決定打がない!!それだ!すっきりしました、ありがとうございます笑

1545: マンション検討中さん 
[2020-02-28 12:00:12]
>>1544 マンション検討中さん
周辺環境はすごく気に入ってるんだけどな。隣りのタワー中古で内覧したときの眺望も最高だったし。南向き10階台だったけどスカイツリー東京タワー富士山、スカッと見えた。Cの上階でも見えんのかな?部屋の決定打にかけるってつまらないよなー

1546: マンション検討中さん 
[2020-02-28 14:00:36]
>>1545 マンション検討中さん

今住んでるマンション眺望が気に入って入居したけど結局花火大会とかイベントある時以外は景色気にしなくなっちゃったしそんなに眺望気にせず周辺環境で選ぶ人にはいいマンションだよね
理科大側が開けててとても良い!個人的にはこっち側がリビングだった方が良かったなぁ
北向きになっちゃうけど

1547: 買い替え検討中さん 
[2020-02-28 15:37:30]
匿名 ここのマンションは駅から歩けるし、なんとかローンも払っていけそうな物件ですし、また、腐っても鯛の東京23区なので決めました。金町事態が今のままより発展しそうな状況も区のホームページからわかりましたので清水の舞台から飛び降りたつもで・・・・後はコロナの早期収束とリーマン並みの株式市況の下落が早く好転することを願うばかりです。こればかりは神様でしかわかりませんが?それから、建設工事は予定期日に竣工できるのでしょうか?住宅設備機器だとか什器だとかが中国から予定通り搬入されてくるのでしょうか。この辺に詳しい方いらっしゃいますか。
1548: マンション掲示板さん 
[2020-02-29 09:05:41]
商業施設いつオープンかご存知のかたいらっしゃいますか?
1549: 匿名さん 
[2020-02-29 09:55:54]
>>1548 マンション掲示板さん
4月ごろって聞いたけど。
でもコロナの影響で予定通りになるかわからないよ。

1550: 匿名さん 
[2020-02-29 10:18:03]
移転したモデルルームが4月オープン、他の商業施設は6月オープン予定です。
1551: マンション掲示板さん 
[2020-02-29 12:19:43]
ありがとうございます。当初3月と言われていた気がしますが延期になったのですかね。6月楽しみにしています。
1552: マンション検討中さん 
[2020-02-29 14:19:42]
今はどの部屋販売中かわかる方いらっしゃいますか?
1553: マンション検討中さん 
[2020-02-29 15:41:15]
B棟前の大通りの名前ご存知のかたいらっしゃいますか?
1554: 匿名さん 
[2020-03-02 08:35:02]
目の前の通りは単なる都道で特別な名称はないですよ。何号の都道かは役所に聞けば教えてくれます。
商業施設の建物自体は完成しましたね。雰囲気だけは丸の内にあるような商業施設のよう。
シティテラスの建設も順調に進んでいて、かなり存在感が出てきました。
1555: 匿名さん 
[2020-03-02 09:38:15]
>>1554 匿名さん
思った以上に素敵な外観ですよね。
入っているのはサイゼリアとくら寿司ですが笑
1556: 匿名さん 
[2020-03-02 09:58:04]
>>1547
おめでとさんです!
1557: 匿名さん 
[2020-03-02 17:37:41]
>>1553
水元回廊(補助 276 号線)。
1558: マンション掲示板さん 
[2020-03-02 19:21:08]
Googleマップかなにかで昔の地図見れば分かりますが、あの道はむかし川だったんですよね。
1559: マンション検討中さん 
[2020-03-03 03:43:24]
くら寿司、サイゼにはちょっと似合わない程、お洒落な外観ですよね!
西武建設やりますね( ??? )

すみふのマンションギャラリーが入るそうなので、あの広場でスケボーしたり、若者がたむろしないようにしっかりすみふに注意喚起してもらいましょう。
1560: 匿名さん 
[2020-03-03 06:28:16]
このエリアだけランドスケープが美しすぎて別世界ですね。都内でもこれだけ美しい場所はなかなか無いと思います。

東京ドーム2倍の大型公園と一流私大の東京理科大キャンパスがあり、大型サッカー場やテニスコート、遊具も完備。
シティタワー隣には大型スーパーいなげやとセリア、シティテラスの目の前にはクリニックモールとレストラン。
このエリアの植樹は700本あるが、シティテラス完成時には1000本近くなる。子供やペットがいるファミリーにとっては理想郷と言えます。

川を渡れば専門店130店のアリオがあり、プラウドシティには大型スポーツクラブがある。三井と三菱連合のショッピングモールが今後出来るし、新金線の西金町駅ができる可能性がある。
シティテラス金町は周辺環境も将来性もベストな部類であることが分かりますね。

うちは子供がいる3人家族でかつ犬を飼っており、現在の70平米3LDKだとかなり手狭でストレスを感じています。駅前のプラウドタワー金町は4LDKが1億円を超えるので、プラウドタワーより3割安いここの4LDKを狙っています。
1561: 匿名さん 
[2020-03-03 12:17:47]
新宿みらい公園も含めてスケボーなんとかしてほしいわ。
事が起きてからでは遅いんですけど。
1562: 匿名さん 
[2020-03-03 12:38:36]
>>1561 匿名さん
うるさいし邪魔ですよね

1563: マンション検討中さん 
[2020-03-03 22:10:58]
スケボーのやつらでていけ
1564: 匿名さん 
[2020-03-04 01:07:13]
スケボー禁止とかフダ立てて欲しいですね。
1565: 匿名さん 
[2020-03-04 10:55:51]
下町の金町もこういうなんでも禁止したがる住民でどんどん変わってしまうなぁ。
武蔵小杉の自己中タワマン住民みたいだな。
1566: 通りがかりさん 
[2020-03-05 23:51:02]
すでに公園の前通路は禁止なはずなんですけどね
立て札が分かりにくい場所にあるんですわ
1567: 匿名さん 
[2020-03-06 14:39:42]
>>1566 通りがかりさん
駐輪も禁止なんですけどね、その立て札が見えにくい。
夜、タワーマンション住民の自転車が公園前にずらりと停められている。
なんとかならないものでしょうかね。

1568: マンション検討中さん 
[2020-03-06 21:53:05]
検討している間にまた値上がりして、販売戸数も28戸→25戸になってます。
値段の上げ方が今回半端ないです。
流石すみふ!
1569: マンション掲示板さん 
[2020-03-06 22:27:24]
えーA棟705 70mが5200万になった!
いきなり300万も!びっくり??
1570: マンション検討中さん 
[2020-03-06 22:34:32]
>>1569 マンション掲示板さん

ビックリですよね!
こんなに一気に値上げするもんなんですかね?
以前の値上げは全体を20万ずつupでしたが。
1571: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-06 23:42:06]
お伺いしたいんですが、第1期の始めに購入された方でA棟の7階あたりは4900万からのスタートなのでしょうか?
1572: マンション検討中さん 
[2020-03-06 23:48:04]
>>1571 検討板ユーザーさん
8Fが4880でした
1573: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-06 23:58:40]
>>1572 マンション検討中さん
ありがとうございます。

1574: 匿名さん 
[2020-03-07 00:08:15]
>>1573 検討板ユーザーさん

本当に購入を真剣に考えているなら、早めの決断をしていかないとですね。
但し、今回は時既に遅し?
多分それでも売れるし、売れ行きいいってことでしょうね。
1575: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-07 00:22:50]
>>1574 匿名さん
遅いですよね....それでも魅力は十分あると思うので早めに決断したいと思います....土日は混んでて行けそうにないですね....
1576: 匿名さん 
[2020-03-07 00:38:21]
>>1575 検討板ユーザーさん

MRも盛況のようですね。
私が訪問した時もほぼ満席でした。
やはりファミリー層が多く、お子さんは未就学児の小さいお子さんばかりの印象でした。
活気があって、それもありスミフが売れると判断したでしょう。
値段据え置きのお部屋もありますし、早めにMRへ行けるといいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる