シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/
[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42
シティテラス金町ってどうですか?
1381:
マンション検討中さん
[2020-02-06 11:55:22]
モールよりは小屋やろ
|
1382:
匿名さん
[2020-02-06 12:27:54]
テラスモールでもシティテラスモールでもどっちでもいいよ。ここは7階建のショッピングモールを建設予定だったからモールと付くのはその名残でしょ。スミフに騙されたとシティタワーの住民は一時期騒いでいた。キーテナントが三菱のショッピングモールに取られたようだから仕方ないね。
|
1383:
匿名さん
[2020-02-06 13:32:21]
今日からこのマンション名はテラス金町。
|
1384:
マンション掲示板さん
[2020-02-06 21:39:00]
>>1369 匿名さん
商業施設前のサークル広場って、あんなに広く取る必要あります?今更ですが、建物をもっと大学側に寄せて、駐車台数をもっと確保すべきではないでしょうか?渋滞が心配でならない… あと、サークル広場は石畳ではなく、にいじゅくみらい公園同様に芝生希望。 |
1385:
マンション掲示板さん
[2020-02-07 01:28:45]
|
1386:
匿名さん
[2020-02-07 12:31:17]
あの通りはすべてタワマンの方まですべてあのサイズの歩道に揃えるんでしょうね。
植栽も同じ感じだったし。 |
1387:
匿名さん
[2020-02-07 13:06:16]
歩道が広くなるからベビーカー利用するようなファミリーは歩きやすくなるね。
公園もデカいし、広場もデカイ、理科大のキャンパスもデカイ。さらに東京テクノパークの北側にもう一個、大学を作れるくらいの巨大な敷地がある。あそこは何に活用されるのだろうか。 |
1388:
匿名さん
[2020-02-07 15:02:52]
楽しみですねー!テラスモールがあるとまた素敵な感じに見えます。
![]() ![]() |
1389:
名無しさん
[2020-02-07 15:27:59]
今って何階までできてるんですかね?
|
1390:
評判気になるさん
[2020-02-07 19:45:15]
|
|
1391:
匿名さん
[2020-02-07 22:03:39]
>>1385 マンション掲示板さん
>>モデルルームで第1期と説明がありましたがHP上では第2期と記載ありもしかしたら近々更に多くの部屋が売りに出されるのかと思ったのですがそういう訳では無いのでしょうか? それはモデルルームの営業さんに聞いた方が良いと思いますよ。 |
1392:
マンション検討中さん
[2020-02-09 00:52:54]
金町が2020住みたい街ランキングで77位!昨年は183位だったので大躍進ですね。
来年は50位以内、再来年は30位以内を目指したいところですね! 駅前開発やイトーヨーカドー跡地の再開発が進めば、もう少し上位に食い込めそうで夢がありますね^ ^ 頑張れ金町!! |
1393:
マンション検討中さん
[2020-02-09 09:24:05]
将来性は不確定要素大きいので期待1%くらいって感じで現状だけ考えると開放感あるランドスケープとスーパーの近さや、保育園の充実はファミリー世帯にはいいなと思いました。
|
1394:
住民板ユーザーさん7
[2020-02-09 14:50:44]
すみふの価格設定は高すぎるので、購入する際によく値引き交渉した方がいい。
|
1395:
匿名さん
[2020-02-09 21:00:08]
スミフ物件で値引交渉したら笑われるよ。
プラウドタワー金町が坪単価300万円弱から400万円だから、ここは3割以上安い。かなり順調に販売が進んでいるようだし、早く決断したほうが良い。 |
1396:
名無しさん
[2020-02-10 16:19:48]
|
1397:
名無しさん
[2020-02-10 16:20:50]
1396ですが個人的には新金線より常磐線の上野つかえるようになったほうが嬉しいですね
|
1398:
匿名さん
[2020-02-10 17:58:39]
西金町駅ができたら、ここは駅徒歩2分か3分くらいになりますね。
シティテラスも8階くらいまで立ち上がってきましたね。今週木曜日には商業施設の説明会があります。そこで商業施設の全貌が明らかになります。 |
1399:
契約済みさん
[2020-02-10 18:46:54]
良くも悪くも再開発地域は未知数ですからね
金町西口改札や新金線が出来れば最高! これからこの街がどう変わっていくか楽しみです そしてもう8階まで建ち上がってきてるんですね まだまだ先ですが入居するのが今から楽しみです |
1400:
匿名さん
[2020-02-11 02:14:27]
葛飾区のHPに鉄道計画検討状況が載ってました。個人的にはメトロセブンというのに興味があります。ただ、新線なので運賃高いのかな?とは思いました。東葉高速線とか北総線は高過ぎて。メトロ扱いになるとメトロの料金でいけると嬉しいですね。
http://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000060/1003616/1015119.html |