住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新宿
  6. シティテラス金町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-19 08:03:36
 削除依頼 投稿する

シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
   京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42

現在の物件
シティテラス金町
シティテラス金町
 
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21、2400番25(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩10分
総戸数: 610戸

シティテラス金町ってどうですか?

1201: マンション検討中さん 
[2019-12-19 03:41:17]
大手デベの新築マンションはどこも強気ですね。シティタワー金町の中古が値頃感が出てきました。
1202: 匿名さん 
[2019-12-20 12:37:20]
葛飾区が子育てしやすい街ランキングで全国ナンバーワンになりましたね。日経が調査しており、評価ポイントも明確です。
ファミリー層にとっては葛飾区の物件は魅力的だと思います。シティテラス金町は選択肢の一つになりますね。

https://dual.nikkei.com/atcl/feature/19/112700020/121000001/

日経調査。以下、評価ポイント。
1.認可保育園に入りたい人が入れているか
2.認可保育園の保育利用枠の今後の増設状況
3.認可外保育施設などの受け皿がどのくらい用意されているか、利用者への助成はあるか
4.病児保育施設の充実度
5.待機児童ゼロの達成状況
6.幼児教育・保育無償化以上に保育料値下げなどをしているか
7.未就学児がいる世帯へのサービス・現物支給があるか
8.学童保育が充実しているか
9.保育士確保へ自治体独自の取り組みがあるか
10.保育の質担保への取り組みがあるか
11.産後ケアへの取り組みがあるか
12.不妊治療助成を実施しているか
13.児童虐待に対応する支援拠点の整備
14.未就学児の人数
1203: 評判気になるさん 
[2019-12-21 11:56:14]
ついに商業棟のテナントが決まり始めましたね。クリーニング屋さんも誘致お願いします。
1204: 通りがかりさん 
[2019-12-21 12:47:42]
>>1203 評判気になるさん
クリーニング屋はシティテラスのコンシェルジュカウンターで扱ってもらえるんじゃないですか?
1205: マンション検討中さん 
[2019-12-21 13:47:18]
>>1203 評判気になるさん
どこに情報あります?
1206: 評判気になるさん 
[2019-12-21 14:42:27]
>>1204 通りがかりさん

確かコンシェルジュ付きでは無いと思われます
1207: 評判気になるさん 
[2019-12-21 15:53:47]
>>1205 マンション検討中さん
まだ公開されていない様でした。
失礼しました。
公文、くら寿司、サイゼリヤだけ先にきまっているそうです。
1208: 名無しさん 
[2019-12-21 16:34:58]
>>1203さん
スタバとかのカフェは無いんですかねぇ....
1209: 評判気になるさん 
[2019-12-21 17:37:16]
>>1208 名無しさん
南口にスタバあるので、出店しなそうですが、カフェ欲しいですね。


1210: 匿名さん 
[2019-12-21 20:25:05]
くら寿司、サイゼ、公文は決まりみたいですね!
今日連絡もらいました!
1211: 通りがかりさん 
[2019-12-21 20:52:59]
>>1210 匿名さん

くら寿司があるのは、最高!
ちなみに、連絡というのは、すみふからですか?
1212: マンション検討中さん 
[2019-12-21 20:56:33]
サイゼ...
1213: マンコミュファンさん 
[2019-12-21 21:54:15]
くら寿司→◎
公文→△
サイゼ→×

住友のチカラってせいぜいこんなものです!
商業施設のテナント見ればデベロッパーの力が一目瞭然です!!
南口駅前のヴィナシスは言わずもがなです。
プラウドは野村不動産なのでやや期待。恐らくスタバも現テナントからキャパを拡大して移って来るはず。
北口のモールは三井と三菱のJV再開発なので期待大です!!
1214: マンション検討中さん 
[2019-12-21 22:27:32]
2階建て(実質は一階のみ)の商業施設はそんなに期待してなかったけどサイゼはそれをさらに下回った感じ
もうヴィナシスにあるし、メニューも代わり映えしないからなあ
1215: マンション検討中さん 
[2019-12-21 22:43:47]
個人的にはサイゼもくら寿司も好きだから別に良いんだけど、カフェは必須ですよね。
せっかく目の前に広大な公園があるのだから、ゆっくり落ち着きたいニーズは多いはず。
もし、すみふとコンタクト取れる方がいましたら、恐縮ですがヒアリングしていただけると嬉しいです。
1216: 匿名さん 
[2019-12-21 22:47:17]
このエリアはファミリー層がメインだからファミレスは既定路線。ファミレスならサイゼリアがナンバーワンだから自分としては高評価。くら寿司はいらないから星乃珈琲店かコメダ珈琲に来て欲しかったな。残りは公文、クリニック&薬局、コンビニで確定ですね。
1217: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-21 22:51:26]
残りの4店舗(多分)のうち、クリニックとクリーニング、コンビニが入る予定なので、残すは1店舗ですかね。
そこにcafeが食い込んでくれれば良いのですが。 
1218: eマンションさん 
[2019-12-21 23:00:56]
くら寿司は遠方からの集客効果があるので、新宿エリアの魅力に気付いてくれるファミリー層が増えそう。それが価値向上に繋がれば良いな。
サイゼだったら4人家族で食事しても安いので、別に良いと思います。

変な中華料理屋やラーメン屋が入るよりは良かったのではないでしょうか。
あと1店舗くらい、1人でも気軽に行けそうな飲食店やカフェが入って欲しいな。
1219: 通りがかりさん 
[2019-12-21 23:45:40]
マックだな。
1220: 匿名さん 
[2019-12-22 07:47:50]
マックは金町に2軒あるからいらないかな。
カフェ系は金町にはスタバ、タリーズ、ドトール、ルノワール、プロント、星乃珈琲店、ヴィ・ド・フランス、モスバーガー、マック2軒がある。 地域の喫茶店もあるから、金町には下町なのに意外にカフェは充実。
正直、ここにはベローチェが来て欲しかった!
スミフの当初計画通り7階建の商業施設だったらもっと盛り上がったでしょうね。現在の計画だと小粒感は否めない。ただ、低層だから圧迫感はなく、エリアの開放的な雰囲気にはマッチするでしょうね。
シティテラス金町は値上げ傾向ではあるものの坪単価は約250万円、プラウドタワー金町の坪単価は約350万円なのでシティテラスはリーズナブルに見えますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる