シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/
[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42
シティテラス金町ってどうですか?
1021:
匿名さん
[2019-09-21 19:52:35]
|
1022:
マンション検討中さん
[2019-09-21 20:40:08]
金町に長い事住んでるけど、このエリアにこんな大人数のファミリーが済むとは思えないんだけど、、
再開発が行われる予定があるからなのか、中国人のファミリーが増えてきてるから、そういうターゲットなのかな。 購入を検討するにしても部屋が埋まらないのは管理費とかに影響しそうだから、今度見学に行ってみようと思います。 |
1023:
マンション掲示板さん
[2019-09-21 21:59:50]
外向きの中国人、話の声がでっかい、それが事実。個人の利益をもっと優先するから、日本人から見て、マナーが悪い印象になってしまう。
内向きの日本人、マナー正しい人が多い、それが美徳。集団の和をもっと大事にする一方、自分を追い込むか、他人を追い込むパワハラ、セクハラ、あるいは腹黒の人になりやすい。 どの国の人もいい面と改善すべき面があります。もっと互いに理解しようと言いたかったですが、とても難しいね。人間って、どうしても優越感と偏見を持ちやすいね。 |
1024:
匿名さん
[2019-09-21 22:09:14]
教育環境にフォーカスすると金町というよりも城東地区は期待できない。両国高校とか江戸川女子とか偏差値70くらいの高校もあるが、8割以上が偏差値60未満。葛飾区に至っては、共栄学園の特進科がかろうじて偏差値60弱のレベル。
葛飾区は東京理科大にお願いして付属高校を作ってもらうとか頑張るしかないね。 本当に頭が良い城東地区の学生は隣の荒川区の開成とかにいく。 中国人問題はここに限った話ではない。23区内ならどこでもありえる話。 |
1025:
とくめいさん
[2019-09-22 06:09:53]
>>1024 匿名さん
教育に関しては概ね同意ですな。 教育の事を考えると同じ城東地区でも墨田区とか江戸川区とかで評判の良い地域の方が良いわけだ。 あるいは台東区とかお隣の荒川区とか。何も葛飾区金町でなくてもということ。 昔より良くなったとはいえ、昔が悪すぎたのだから、他と比べたら今も低いのは変わらない。 元から地元に住んでる人は仕方がないけど、これから購入する人は選択できる。 中国人は確かに、湾岸地域の方が酷いと聞く。あと埼玉だけど川口ね。 |
1026:
匿名さん
[2019-09-22 06:50:10]
|
1027:
匿名さん
[2019-09-22 08:31:21]
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/150410/afr1504100017-s.html
日本人のそういった行為に、われわれ後進国でも理解されませんでしたね。 |
1028:
口コミ知りたいさん
[2019-09-23 13:23:44]
|
1029:
匿名さん
[2019-09-24 12:09:04]
>>1027 匿名さん
その事件、このマンションと何の関係があるのですか?しかも横浜の人ですよね。 たった1人の横浜の人の行動が日本人の全てだと言うのは無理があります。 何人もの中国人の問題行動は各国のニュースやネットでよく見ますが。 トイレ以外の所での排泄や数々のマナー違反、注意されても開き直る態度など。 |
1030:
マンション検討中さん
[2019-09-24 16:56:15]
京成線の金町駅は本数がとても少なく感じるのですが
平日朝の通勤時間帯の混雑具合はどのような感じでしょうか? MRに行ったのが休日のお昼すぎでその時は空いてましたが 参考にならなかったのでどなたか教えていただけませんでしょうか? |
|
1031:
匿名住民さん
[2019-09-24 18:42:24]
>>1030 マンション検討中さん
京成金町線は本数少ないですよ。 10分から20分に1本くらいかな。時間帯や曜日によります。 平日朝はギュウギュウ詰めですよ。 でもそれに乗らないと遅刻ですから乗るしかないです。 |
1032:
匿名さん
[2019-09-24 19:02:36]
単線ですしね。しょうがない。
|
1033:
マンション検討中さん
[2019-09-26 19:28:13]
二期やんの?
|
1034:
匿名さん
[2019-09-26 21:28:25]
|
1035:
マンコミュファンさん
[2019-09-27 09:23:40]
店舗の工事がどんどん進んでるね。テナントは、判明したんでしょうか?
|
1036:
検討板ユーザーさん
[2019-09-28 12:38:51]
ニトリデコホームが来てくれれば生活用品に困ることなくなるので個人的には来て欲しいです
|
1037:
匿名さん
[2019-09-28 16:24:53]
テナントは当初予定通りならコンビニエンスストアやクリニックモール、調剤薬局、レストラン2店舗、クリーニング店などですね。
生活用品はセリアが既にあるのでニトリデコホームは難しいかもですね。 いずれにせよ街が発展していくのは楽しみです。 |
1038:
マンション検討中さん
[2019-09-28 21:59:25]
週末、マンションギャラリー前でイベントしてますね。
スタッフの方が見学も結構混んでると言ってました。 |
1039:
マンション検討中さん
[2019-09-29 14:22:29]
肉フェスがてらマンション検討がてら駅周辺を歩いてみました。
ゴミのポイ捨て多すぎて草! まぁ昔から住む人間は民度低そうですし。特に駅前の公団なんかぶっ壊して、公園とキレイなマンション建てればいいのにとか思った訳で。 新しい住民で民度を上げていくしかないみたいですね! あと、金町駅古くて草 今時、地方の駅舎さえキレイに改築されてるのに。 JR東はダメダメですね |
1040:
匿名さん
[2019-09-29 22:25:26]
シティタワー住民何人か知ってるけど、新しい住民もそんなに民度高くないよ
|
その子供達のジジババ世代もそんな感じ。
中国人はガマンできない子供達とそれを甘やかす子守のジジババが多い。
スーパーで買い物してると店内に三輪車やキックボード持ち込んでる子供がいる。
一緒にいる中国人ジジババはニコニコしてるだけ。
一度警備員に注意されているのを見たが日本語がわからないらしく首と手を振ってた。
カートに靴履いたままの子供を乗せてるのも中国人。
中国語でずっと大声でしゃべってるからわかる。
ていうか靴脱いでも乗せちゃダメだけど。
中国人の子供が中国語でぐずってるのを時々見るがなんであんなにうるさいんだろう。