住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新宿
  6. シティテラス金町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-19 10:53:16
 削除依頼 投稿する

シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
   京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42

現在の物件
シティテラス金町
シティテラス金町
 
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21、2400番25(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩10分
総戸数: 610戸

シティテラス金町ってどうですか?

8724: マンション掲示板さん 
[2025-02-16 17:26:32]
今時死にかけのヨーカドーの新規出店とか正気とは思えない
創業者一族に忖度して今まで切り捨てられなかったけどいよいよセブン&iも切り捨てようって時に
金町を生贄にする気か
8725: 匿名さん 
[2025-02-16 17:34:05]
>>8719 マンション掲示板さん
ライフは車ですぐなので水元まで行きましょう。いなげやと大差ないと思いますが。
8726: マンコミュファンさん 
[2025-02-16 18:11:04]
A棟の方、今スケボーうるさくないですか?一応、管理事務所には伝えたのですが、警察に通報した方いいかしら。
8727: 通りがかりさん 
[2025-02-16 18:55:55]
>>8726 マンコミュファンさん
した方がいいよ
8728: マンコミュファンさん 
[2025-02-16 20:09:07]
>>8726 マンコミュファンさん
通報したら注意してくれますよ!
暖かくなるとスケボーキッズが湧いてきますね
下手くそだから危ないことこの上ない

8729: 匿名さん 
[2025-02-16 20:22:57]
ヨーカドーは業績が良い店舗はそのまま残しているから、金町はけっこう優良だったってことですね。
8730: 匿名さん 
[2025-02-16 23:28:14]
ライブラリー(図書室?)で深夜に外人の2人組が爆睡してたんだが。
こっちに気づいて、セカセカと逃げていったけど
鍵なくても入れちゃうから危ない。
8731: 匿名さん 
[2025-02-16 23:50:39]
>>8730 匿名さん
それは住居侵入ですので確実に通報案件ですね。。
一応、管理事務所に伝えた方が良いですよ。、

8732: 通りがかりさん 
[2025-02-16 23:54:58]
今後、イトーヨーカードーの新規出展は食品売場だけって聞いたことがあります。生活用品はもうやらないんじゃないかな。前の店舗でも全く売れてなさそうでしたし。
とりあえず、UNIQLOと無印、充実したハードコートがあれば何でも良い
8733: とおりがかり 
[2025-02-16 23:56:50]
>>8732 通りがかりさん
ハートコートじゃなくて、フードコートね
8734: 買い替え検討中さん 
[2025-02-17 02:13:42]
ユニクロも無印もアリオ亀有にあるからできれば被らない店舗にして欲しいがなぁ
フードコートもアリオ亀有と被らないラインナップで頼む
8735: マンション比較中さん 
[2025-02-17 12:35:13]
>>8715 匿名さん
この手の大型商業施設で成城石井がメインとして入ることはありえない。
ただメインとは別にサブスーパーとして成城石井、北野エース、クイーンズ伊勢丹あたりが入るスーパー2店舗体制は最近よくある。
メインの大衆スーパーと使い分けができて助かる。
8736: 通りがかりさん 
[2025-02-17 21:34:54]
北野エースと、東急ハンズかロフトみたいな文房具が買える店が入ってほしい。噂では電機店が入るらしいですよ、噂ですが
8737: 通りがかりさん 
[2025-02-18 03:17:14]
>>8736 通りがかりさん
リリースには書いてありましたよね
8738: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-18 03:59:17]
商業施設にたどり着くまえにある、緩やかな坂ってわかります??
教習車が出てくるあたりにある坂。
あそこは平らに舗装して欲しいですね。
8739: eマンションさん 
[2025-02-18 08:31:59]
>>8738 検討板ユーザーさん
地形を変えるのは難しいね。
道の反対側の家の入口に影響出るし。

基本的に今の道のレベルに合わせて計画するはず。
8740: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-18 08:33:51]
え、電気屋いらないな…
8741: 匿名さん 
[2025-02-18 10:09:12]
>>8738 検討板ユーザーさん
線路があった名残であそこだけ高いですよね。
8742: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-18 16:13:29]
これは??
これは??
8743: 匿名さん 
[2025-02-18 19:51:20]
>>8742 検討板ユーザーさん
2期の工期、伸びるんですかね?令和14年って7年後ですね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる