住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新宿
  6. シティテラス金町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-07 21:17:35
 削除依頼 投稿する

シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
   京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42

現在の物件
シティテラス金町
シティテラス金町
 
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21、2400番25(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩10分
総戸数: 610戸

シティテラス金町ってどうですか?

723: マンション検討中さん 
[2019-06-18 12:50:17]
勝手なイメージ多いよな
日本人のくそうざい酔っぱらいオッサン見る数のがおかしい中国人よりよっぽど多いのにw
724: マンション検討中さん 
[2019-06-18 15:05:58]
722さん、
私も、文化の違いを認めあって、中国語や韓国語を話す子供達が日本を好きになってくれて、アジアの人々が仲良くなれると本当にいいなと思います。
725: マンション比較中さん 
[2019-06-18 16:46:09]
これから日本の人口は減っていくんだし、
外国人居住者は増えていくでしょう。
外国人いることで嫌気さすくらいなら、どこも買わない方が良いのでは。
729: マンション検討中さん 
[2019-06-20 09:49:40]
[No.726~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
730: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-20 12:25:56]
レイシストの話題はもういいよ。

イトーヨーカドーの再開発で線路側に道が出来る確率ってどの程度あります?
731: 販売関係者さん 
[2019-06-20 12:59:45]
>>730
そんなこと知るかww
732: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-20 14:50:32]
>>731 販売関係者さん

俺だってそう思ったけど話題変えようとしたら思いつくものがなかったんだよ!
733: 匿名さん 
[2019-06-20 18:32:50]
金町は再開発が盛んだからネタは沢山あるでしょ。
シティテラス金町の商業施設の建設も先日から着手しましたね。この地域の街並みの綺麗さは23区内でも別格になりそう。
新金線の最新記事を見つけました。2年後の区長、区議選挙で争点にしてほしいですね。
大規模再開発が行われる中、3路線が使えるようになれば金町の街としての格も上がりますから。

https://trafficnews.jp/post/86755#readmore
734: デベにお勤めさん 
[2019-06-20 18:54:29]
設計図を見る限り0%でしょ。
735: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-20 20:34:28]
>>733 匿名さん
情報ありがとうございます。
いつ実現できるか分からないけど、期待します^_^
736: マンション検討中さん 
[2019-06-21 08:58:37]
>>734
デベにお勤めさん

設計図の閲覧できるサイトなどがあるのでしょうか?
よければ教えて頂けませんか?
737: マンション検討中さん 
[2019-06-21 16:07:59]
スーモで中古マンションをチェックしたのですが、シティタワーの売りの数が半端ないですね。あとプラウドはシティもアベニューもあんまり売りに出ていないです。
738: 匿名さん 
[2019-06-21 19:00:19]
シティタワー金町の中古は重複掲載を除くと14件ですね。一時期より増えていますが、840戸あるので全体の1.7%に過ぎません。
湾岸エリアのタワマンであればこの2倍から3倍の流動性がありますし、全体比率としては至って普通です。

シティテラスの方が共用施設や住戸設備が整っているのである程度、シティタワーからの住替えもいると思いますが、そのような動きが顕在化するのはもう少し先でしょうね。

個人的にはプラウドタワー金町の詳細を知りたいです。23区内のプラウドタワーは10数棟しかなく、プラウドファンとしては希少性の高さが魅力です。内廊下であることを期待したいです。
739: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-21 20:35:19]
>>736 マンション検討中さん
734さんじゃないけど、これかなhttp://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2019/06/post-10f6bf.ht...
740: マンション検討中さん 
[2019-06-21 20:51:51]
金町駅建て替え、駅前整備キボンヌ(`・ω・´)
741: マンコミュファンさん 
[2019-06-22 08:13:40]
>>730 検討板ユーザーさん
商業施設通る利点が多いから、別に線路側に道があってもなくても^_^
742: マンション検討中さん 
[2019-06-23 11:54:09]
どなたかも書いておられましたが、金町の北口が小汚いですよね…テラス購入検討してて金町に行きましたが、庶民が過ごすにはスーパーやドラッグストアなど、十分揃っていて生活も便利と思いますが、駅の人混みや改札の少なさ、電車からみる北口の古臭いお店。失礼ですが靴や服を売ってらお店、お客さんも入ってないし、お金を渡して金町のために立ち退いてもらいたいです。
743: マンション検討中さん 
[2019-06-23 12:01:08]
金町は南口が整備されて、北口との差が出来そうだな。北口は美容院と調剤薬局がすごい多いイメージ。タワー横のいなげやは、これからヨーカドーが整備でなくなる?使えなくなったりしたら、タワーやテラス住民ですごい混みそう。
744: 匿名さん 
[2019-06-23 15:08:58]
ヨーカドー隣の駐車場や駐輪場や広大な空き地がありますが、2024年には3階建のショッピングモールができます。もちろんその中には大型スーパーも入るでしょう。
ヨーカドーが解体されてタワマンと商業施設ができるのは2025年以降なので、買い物難民になる心配はありません。
よく出来た再開発計画ですよ。
745: 通りがかりさん 
[2019-06-23 17:30:36]
先日、葛飾区がJR東日本の社長や副社長に、金町駅の改修やホームドアの設置、新金線の旅客化の要望など、直接交渉が行われました。
http:/www.city.katsushika.lg.jp/information/1000073/1005394/1021013.ht...

葛飾区としても駅舎の改修を含め、実現に向けて動いて動いてくれているようです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる