NPO法人近畿マンション管理者協会について語りましょう。
[スレ作成日時]2018-10-10 00:26:16
注文住宅のオンライン相談
NPO法人近畿マンション管理者協会ってどうよ?
22:
匿名さん
[2019-04-10 13:16:20]
|
23:
匿名
[2019-04-10 16:17:28]
21さん。18です。
多少詳しい住民が、他住民に相談され、 「えっ?@150万~200万高くね?」 「知り合いに聞いたら、うちは外装タイル少ないし、@100万以内だよ!」 「中高層で、管理棟しか施設はないじゃん!集会所もないぞ!」 「あんなコンサルはクビだよ!談合だよ!」「オレが調べて理事長に言ってやる!」 以上、大変にありがちです。 建築(営繕)管理の専門家がおれば良いのですが、いなくても他業の職業常識にて真剣にネットで質問等で調べれば、世帯数や施設より、概の各戸あ@の相場は判るかと思います。(一般的には超高層でなければ@100万程度です。外装タイルは大です。特別な付属施設やピットは確認すると初回見積りでは触らないケースが大です。) 又、その立地は「建物」の話で割と無関係(共通・一般仮設部分だけ)です。 一番の問題は、既に競争入札(※談合であっても、)を取られていますので、もう他業者見積りは 「理・事・会・か・ら・の・依頼書面」無くては、他業者は相手にしません。 折角、高く仕込んだコンサルは理事会に命じ、決してそれをさせません。 ここなのです、、、 住民はもう、選ばれた業者と金額で「可決か?否決か?」しか選択肢は残されていないのです。 キックバック仕込まれた、、と気付いた詳しい住民も、、下を向き、他の住民と共に委任状(議案に賛成議決です。)を提出して諦めます。 ※談合は、参加業者が歌う証拠がなければ証明出来ませんが、官公庁ではありませんので、怪しければ流す!ぐらいの気概が理事会に無ければ、現説にも立ち会わない役員がいるマンションでは、金(入)数量を業者に配布された極めてナメられたケースもありました。 |
24:
匿名さん
[2019-04-21 19:52:44]
|
25:
匿名さん
[2019-04-22 17:13:45]
確かに噂だけでは、証拠がなければ、罰することは出来ないでしょう。
ただし「だんまりかな・・・」は無いのでは。 日本人らしく、あまり騒ぎなさんな、そっと静かにしとけよ、周りもそうしてますわよ・・・という意味なんでしょうか? |
26:
匿名さん
[2019-04-24 15:48:51]
さあ、みんなで寄付しましょう! http://www.kinki-mankan.com/donation.html
|
27:
購入経験者さん
[2019-05-10 13:51:01]
寄付金の額、決まってるんですかね...?
「振込手数料はご負担ください」 って、どういう意味に捉えたらよいのやら... |
28:
買い替え検討中さん
[2019-06-14 19:12:54]
匿名
増永久仁郎はペテン師だと聞いたよ。 |
29:
匿名さん
[2019-08-17 23:21:14]
|
30:
匿名さん
[2019-08-17 23:24:34]
|
31:
匿名さん
[2019-08-17 23:32:30]
役者も、いてるよ
セミナーで、釣れた魚を泳がして また、魚釣ってるし いったい、大阪市は、なぜ、NPOを許すのか、不思議 世の中が。不信だらけ、 |
|
32:
匿名さん
[2019-08-17 23:41:35]
>>23 匿名さん
見積参加業者 条件はあるけど 見積は全業者とってから、 業者選定するべき、 この時、見積参加業者が申し込まれ この時点で業者を絞って参加業者を 誘導、そして、この、業者のみ、見積を依頼 この段階ですでに、もう、何もかも、きまってるよ |
33:
匿名
[2019-08-20 18:55:59]
23です。仕込まれました。
1.建設新聞で公募し、各々営繕業者実績資料送付先は千葉のNPO事務所(皿管)。 15社程度応募有り、そのNPOは理事会に相談すら無く、リスト化し「皆さんの手を煩わせない様に、4社を選んでおきました!」で4社以外は全て勝手に断りを入れた。 2.現説は、住民を誰も立ち会わず、後で確認(立会管理員)したら、(金入)数量表を配布し、結果は直接工事費は綺麗に%が揃い、金入り数量表を平均値とし、驚きの戸単価@190万~@230万となる。 仮説は共通と一般は一見バラバラだが、合計すると4社共仮設も同額、、、、 3.千葉のNPO曰く「4業者と全て仕事してますが、皆、安い優良営繕です!」と来た、、、実はエキスパートの役員がソッと4社担当に電話すると、仕事経験があるのは1社だけで、価格の上から三番目でNPO曰く「皆さん、、安かろう悪かろうはいけませんよ~」で理事会役員を前にして指で、トントンと下から二番目のその業者を指差し、 「私は何も言っていませんからね~」とニヤリとする。 4.この住民をナメキッタ無資格のNPO理事長の態度を見て、今までじっと黙って聞いていた実はエキスパートの役員とアドバイザーの二名は静かに怒った、、、、 |
34:
マンション検討中さん
[2019-08-22 01:18:38]
>>28 買い替え検討中さん
すみません!詳しく教えてください。マンション理事会に初めて参加したら、その増永さんと月額契約する議案をNPOの方が提案してきました。私は違和感感じましたが、結局そのNPOと前の理事長、今の理事長にごちゃごちゃ言われ、承認になってしまいました。気になり調べたらこちらの掲示板があり、拝見してペテン師というのがすごく気になりました。なにか問題がある会社、人なのでしょうか。 |
35:
買い替え検討中さん
[2019-08-24 13:54:40]
NPO近畿は、管理組合に管理費削減のため管理会社を変更しましょう、と持ち掛け、フルメンテナンスのエレベーター保守点検をPOG契約(部品交換費は別途)にした金額を提示して管理会社を替えるとこれだけ費用が削減できます、と嘘を言って成功報酬をとる。
|
36:
匿名
[2019-08-28 10:10:14]
増永は大和ライフネクストとsecエレベーターと組んで部品交換費用を隠せるPOG契約の金額を提示し、コンシェルジュ業務は管理員がします、と嘘を言って現行の管理会社より大和ライフネクストの方が大幅に費用を削減できます、と管理組合を騙して管理会社をチェンジさせ、成功報酬三百五十万円と消費税分を取る。
|
37:
通りがかりさん
[2019-08-29 13:47:44]
一番主体となるのは管理組合の役員等でしょ?
簡単に言えばNPO等からセミナー経由したりして目先の金で役員等が釣られて、先行投資されてるんだろ。だから、役員も引っ込みが付かず、やたら「皆さんのために」と管理組合上でパフォーマンス取りながら良い人ぶって頑張る。 一般居住者がこれ等の疑念を回避したいなら、気になる該当者にひたすら事実開示要求して確かめてごらん。 重要なのは真実を知ろうとする勇気だけさ。 同じ屋根の下云々、対峙したくない、誹謗抽象が怖い、イジメ等が気になる位のレベルではカラクリなんて一つも理解できないよ。 あと、少なくとも行政もメディアも関わってるのは間違いないよ。 よーく思い出してごらん。 ホリエモンが捕まった時、指原莉乃や原監督のスキャンダルあった時、東日本震災で計画停電があった時、政治関係や国交相がらみで何があった? 各外郭団体も含めて党派はどこに所属する? 新聞や雑誌やメディアでマンション管理に関する解説する記者名、専門家等、毎回どの方々が記載されている? どのTV局のどの番組で多く取り上げられた? 要は、傾向があるんだよ。 そこを見抜く力と、目の前に起きてる事象をどう理解するかで見え方が違う。 実際に市役所にこれらに関する専門部署に訪問してごらんよ、一瞬で所員に怪しまれるからw まずはミーハーで流されやすく、サイレントマジョリティーになりがちな日本の習性や国民性から疑わないと始まらんかもな。 |
39:
匿名さん
[2019-09-04 18:04:14]
[NO.38は他の利用者様に対する暴言や中傷、本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
41:
匿名さん
[2019-09-17 18:22:12]
[No.40と本レスを、削除に関する話題のため、削除しました。管理担当]
|
42:
匿名
[2019-09-26 15:42:42]
36.匿名さん それは管理会社が大和ライフネクストにチェンジされたマンションでは、居住者がクリーニングや宅配便の取次を管理員に依頼すると「管理員はそのような取次はしません」と拒否されるということですね。居住者も気の毒だけど管理員も気の毒なような……。増永1人が高笑いってことですか。
|
43:
匿名さん
[2019-09-27 20:07:31]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
しかし証拠は掴めんしな。
だんまりがいいかな。