450レスの上限を遥かに超えて白熱する水掛け論。
さあ、第4ラウンドです。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6385/
[スレ作成日時]2004-11-30 15:02:00
注文住宅のオンライン相談
マンション派vs一戸建て派【第4ラウンド】
302:
匿名さん
[2004-12-16 21:35:00]
|
303:
匿名さん
[2004-12-16 21:37:00]
|
304:
匿名さん
[2004-12-16 21:44:00]
自分ちで自由に育てられないからといって、
ある程度自由に育てる事の出来る環境にいる人を、 僻み半分に叩くのはやめてもらいたいですよね〜。 |
305:
匿名さん
[2004-12-16 22:01:00]
>自分ちで自由に育てられないからといって、
>ある程度自由に育てる事の出来る環境にいる人を、 >僻み半分に叩くのはやめてもらいたいですよね〜。 と、勝手に曲解する人。 |
306:
匿名さん
[2004-12-16 22:46:00]
|
307:
匿名さん
[2004-12-17 12:37:00]
子育てにおけるマンションのメリット。
高所に強い子に育つ。 閉所に強い子に育つ。 暗所に強い子に育つ。 |
308:
匿名さん
[2004-12-17 15:02:00]
ここ、しばらく見ないうちにクダラないスレになったね。
|
309:
匿名さん
[2004-12-17 17:18:00]
そーだね。 結論が出ないのわかってるのに・・・
躾にせよ何にせよマンションでも一戸建てでも住人しだいでしょ? どっちでもノビノビ育つ子は育つしグレる子はグレるよね。 お互いに自分の選択を否定されたくないが為に 一生懸命に手を変え品を変え喧嘩してるんだよね〜 ま、皆さんの賢いのか馬鹿なのかわからない文章には感心します。 |
310:
匿名さん
[2004-12-18 01:53:00]
マンションでも戸建てでもいいが、間違ったノビノビ教育だけはやめてくれ。
日本の子供の学力は既に世界において上位ではないし、子供が親を越えら れない、階層の固定化も始まっている。 子供に媚びた教育は国力の低下を通じて我々の生活水準の低下を招く。 |
311:
匿名さん
[2004-12-18 11:28:00]
>>310
同意 |
|
312:
匿名さん
[2004-12-19 00:06:00]
国策で愚民化が進められている、世にも珍しい国だからね。
なんせ日本のコイズイとかいうトップは救いがたいキチガイ、 官僚も経済界も責任という言葉を知らない連中ばかりなんだ から。 もう日本に明るい未来は無いよ。 子供たちが大きくなるころ、一体どうなっていることやら。 |
313:
匿名さん
[2004-12-19 03:22:00]
恋隋?
|
314:
匿名さん
[2004-12-31 20:00:00]
あ〜あ・・・・だめだこりゃ。
今年のこのスレはダメだったね・・・・・ 来年は良いスレになりますように。 |
315:
匿名さん
[2005-01-01 21:27:00]
今年はどうかな?
|
316:
匿名さん
[2005-01-14 15:45:00]
マンションって相当高い額でも支払わない限り
ほんとに箱みたいな感じで・・・・・・・ |
317:
匿名さん
[2005-01-14 19:56:00]
箱その物じゃないの?
巷に溢れてるマンションのほとんどは。 |
318:
匿名さん
[2005-01-14 21:34:00]
駅に近い、フラットの構造など、利便性を買うという意味ではマンションをオススメします。
でも子供のいる家庭ならマンションにするメリットはあまり思いつきません。できれば一戸建てのほうが望ましいに決まってるというのが素直な感想です。それは、家の中で子供を思いっきり暴れさせるためとかではなくて、純粋に、環境的に自然な印象。 でも転勤族とかで買い替えが予想されたり、育児期間ではない年代にある人はマンションを買う意義も多いにあります。いちがいにどっちがいい?じゃなくて、人生の中でのその人のおかれたステージによってふさわしい方が決まるのではないでしょうか。 |
319:
匿名さん
[2005-01-15 01:30:00]
>いちがいにどっちがいい?じゃなくて、人生の中でのその人のおかれたステージによって
>ふさわしい方が決まるのではないでしょうか。 その意見は全くその通りなのだが、結局、皆そんなに住み替えは出来ないだろうから、 悩むのでしょう?そしてこうしたスレがいくつも出来るのでしょう?討論になるのでしょう? 永遠に平行線のテーマですな・・・。 |
320:
匿名さん
[2005-01-15 08:37:00]
耐震性について、以下に興味深い記事がありました。 私は、耐震性が戸建てより高いので、マンションの方が好みです。 http://www.zakzak.co.jp/top/2005_01/t2005011309.html 木耐協は2000−04年の間、全国で従来工法による2階建て以下の 注文住宅4万1894軒と分譲住宅9565軒を診断。 震度5強以上の地震を想定し、国土交通省の監修に基づく危険度評 価を実施したところ「倒壊または大破壊の危険あり」と診断されたのは 分譲住宅が41%だったのに対し、注文住宅では半数を超える53% だった。「やや危険」を合わせても、分譲住宅66%、注文住宅76%で 10ポイントの差があった。 一方「安全」と診断されたのは注文住宅6%、分譲住宅11%だった。 |
321:
匿名さん
[2005-01-15 15:35:00]
>その意見は全くその通りなのだが、結局、皆そんなに住み替えは出来ないだろうから、
そういう意味ではある意味オールマイティな一戸建てが一番いいのではないでしょうか?予算が許せばですが。 駅までの距離とかは何かハンディキャップがあるとうを除いては結局何とかなるものでしょう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>と思っている親が沢山いることが気になる。
と、勝手に曲解する人がたくさんいる事の方が気になる。