公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114170/
所在地 東京都小金井市本町六丁目1827番1他(地番)
交通情報 JR中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩3分
敷地面積 14,180.04m2
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上26階 地下2階建て (ウエスト26階建・イースト24階建)
販売時期 2019年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年6月中旬 (予定)
総戸数 716戸 (うち非分譲住戸103戸)
間取り 1R ~4LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 清水建設株式会社
【物件概要を追記しました。2018.10.9 管理担当】
[スレ作成日時]2018-10-09 13:47:47
プラウドタワー武蔵小金井クロス
721:
匿名さん
[2019-03-11 23:19:11]
|
722:
マンション検討中さん
[2019-03-11 23:53:18]
>>718 匿名さん
工期を調整してまで、販売調整しますか? 工事費が無駄にかかってしょうがありません。深く考え過ぎじゃないですかね。 色々想像した事って案外当たらないことが多い気がします。買いたい思いと、売りたい思いと、再開発の思いはそれぞれ別々ですので。 |
723:
マンション検討中さん
[2019-03-11 23:55:27]
|
724:
マンション検討中さん
[2019-03-12 01:18:25]
●東京都市区町村 平均所得ランキング
小金井市15位 国分寺市16位 ●東京都市区町村 小学生 学力ランキング 小金井市3位 国分寺市12位 ●東京都市区町村 中学生 学力ランキング 国分寺市2位 小金井市3位 |
725:
マンション検討中さん
[2019-03-12 13:06:16]
イースト東側の値段、ウエスト東よりどの程度高くなるのか気になりますね。ウエスト西側より安ければ検討したいです。
|
726:
匿名さん
[2019-03-12 14:08:03]
イーストの方が施設多く、駅距離1分近い、これを考えて、ウェストより安く理由はないはず。
実際、MRに行って、担当の方から微妙の説明しかたを聞くとイーストはウェストより少し安くなりそうと感じるかもしれません。なぜなら、西の方が眺めが良く、富士山にも見える。 本当のことでしょうか?富士山見えるのは確かのことですが、ウェストの販売状況により、 イースト値上げ可能性も十分あるでしょう。なぜなら、税が8%-10%上がり+価格が公表されてないので、実際にいくら上がるか、上がっているか販売者しか分からないです。 不透明なことが一杯あります。 |
727:
マンション検討中さん
[2019-03-12 15:33:04]
ウエストの売れ行きを見て、イーストの金額を設定するのかもしれませんね。安くなるか高くなるかーーー、気になりますね。
プレミアムはウエストにしかないようですが。 |
728:
匿名さん
[2019-03-12 15:56:19]
イーストの価格はいつ決まるの?販売はいつ?
|
729:
検討板ユーザーさん
[2019-03-12 17:42:36]
イーストに共用施設が集中してるのでイーストの方が高くなるんですかね。管理費に差をつけることもあるんでしょうか。
|
730:
マンション検討中さん
[2019-03-12 18:26:41]
登記上は一つの建物ですから、共用施設はどちらでも使えるでしょう。
|
|
731:
匿名さん
[2019-03-12 18:59:17]
価格は高層部でW南>E南>E東>W西>W東>E西だそうです
|
732:
匿名さん
[2019-03-12 19:11:02]
|
733:
匿名さん
[2019-03-12 19:17:55]
ここの駅はあり得ない。
|
734:
匿名さん
[2019-03-12 19:55:45]
|
735:
匿名さん
[2019-03-12 20:52:11]
|
736:
匿名さん
[2019-03-12 20:52:43]
|
737:
匿名さん
[2019-03-12 20:54:40]
|
738:
匿名さん
[2019-03-12 20:55:51]
|
739:
匿名さん
[2019-03-12 21:04:58]
|
740:
匿名さん
[2019-03-12 21:05:33]
|
741:
口コミ知りたいさん
[2019-03-12 21:09:58]
|
742:
通りがかりさん
[2019-03-12 21:14:44]
中央線の事あるごとに遅延は、もう勘弁!
新宿からの帰りでも萎えるこの距離感 |
743:
マンション検討中さん
[2019-03-12 21:19:49]
アンケートの回答集みたいのが届いたのですがこれの意図がよくわかりません
|
744:
マンション検討中さん
[2019-03-12 21:26:08]
|
745:
マンコミュファンさん
[2019-03-13 07:45:18]
再開発ミーツが失敗した国分寺に妬まれてる
|
746:
通りがかりさん
[2019-03-13 09:42:05]
|
747:
通りがかり
[2019-03-13 09:48:22]
|
748:
マンコミュファンさん
[2019-03-13 10:03:52]
|
749:
マンコミュファンさん
[2019-03-13 10:05:12]
|
750:
匿名さん
[2019-03-13 10:10:04]
特快便利。否定しない。でも一番欲しい朝晩の通勤時間に本数が激減するので決定的な差にならないんだよね。休日は快速も杉並三駅通過だから特快との時間差も縮まるし。
でもどうしても特快重視の人は国分寺にするだろうね。 |
751:
匿名
[2019-03-14 11:35:39]
|
752:
匿名さん
[2019-03-14 13:36:32]
国分寺駅直結ですらこのザマ。
駅から離れた武蔵小金井ではもっと期待出来ないだろう。 ヨーカドーも客が少ないし。 |
753:
通りがかりさん
[2019-03-14 14:44:46]
|
754:
マンション検討中さん
[2019-03-14 18:41:41]
>>752
残念ながら国分寺は駅直結だからと、消費者を甘く見て利益乗せすぎましたよ。 安易に値引きも出来ないので、これからもずっと厳しいでしょう。 買うことが出来る人は居ても、皆さん国分寺でこの値段は明らかに高いと感じているのでしょう。 結局、明らかに武蔵小金井の方が有利ではありますが、問題はそれなりの資金力がなければやはり購入できないということですね。 3LDKで7~1億万円ですから、600戸販売はなかなかチャレンジングです。 |
755:
匿名さん
[2019-03-14 18:52:47]
今月入ってすぐの週末にたまたま用事があってここのヨーカドー行ったけど、メチャクチャ混んでてビックリしたけどな。うちは三鷹に住んでるけど、近くにあそこまで大きなスーパーがないから便利そうで羨ましくなったわ。
|
756:
近隣駅
[2019-03-14 20:53:32]
どちらかというと境のヨーカドーに行きますね。
|
757:
匿名さん
[2019-03-14 21:18:59]
|
758:
匿名さん
[2019-03-14 21:38:41]
武蔵境のヨーカドーと比べたら明らかに客が少ない。
改装とは関係なしに閉店だらけ。 |
759:
マンション比較中さん
[2019-03-14 22:03:47]
300世帯超でエレベーター4台って適正ですかかね?
タワマンっていっても25階程度の低層だからそれほどでもないかな? |
760:
匿名さん
[2019-03-15 09:39:36]
非常用入れて4台ならそんなもんかと。
平均的かと。 非常用除いて4台なら多い方かも。 |
761:
通りがかりさん
[2019-03-15 09:56:23]
|
762:
匿名さん
[2019-03-15 09:59:22]
|
763:
マンション比較中さん
[2019-03-15 14:51:18]
全部で5台もあるんですか!それなら朝の渋滞も緩和されますね。
ありがとうございます。 |
764:
匿名さん
[2019-03-15 20:08:57]
ただし、エレベーターは金喰い虫だから多ければいいと言うものでもなかったりする。
|
765:
匿名さん
[2019-03-16 13:02:15]
今日、第1期申し込み終了&抽選ですね。
部屋によりますが、どれくらいの倍率になるのでしょうか。 |
766:
匿名さん
[2019-03-16 13:35:15]
>>765 匿名さん
抽選なんて、あってもごく一部の部屋だけじゃないでしょうか。そもそも、100戸の見込みがあったから100戸売り出しただけ。期分け販売は、売行きを良く見せ人気物件と思わせたい売主都合だけです。出来れば第1期即日完売(かどうかはわかりませんが)とか言って煽りたいのですよ。 |
767:
マンション検討中さん
[2019-03-16 14:06:09]
南向きの角部屋って高いんですか?
|
768:
匿名さん
[2019-03-16 17:54:52]
高いと感じるも安いと感じるもあなたの資金力次第
|
769:
通りがかり
[2019-03-16 20:11:43]
|
770:
通りがかり
[2019-03-16 20:13:01]
|
771:
マンション検討中さん
[2019-03-16 20:21:48]
|
772:
マンション検討中さん
[2019-03-16 20:35:19]
抽選戸数は、そこそこあったと聞いていますので今頃連絡が行っているのかな?
|
773:
通りがかり
[2019-03-16 23:00:58]
>>772 マンション検討中さん
どのような部屋が抽選になったのか、興味が有ります。広くて高額な間取りが抽選になるのが従来の傾向ですが、その傾向に変化が出て来たのかどうか、知りたいところです。しかし、抽選になった部屋は、公表されませんね。 |
774:
通りがかり
[2019-03-16 23:35:45]
|
775:
匿名
[2019-03-17 00:27:16]
今日みたく中央線運転見合わせになると、やはり武蔵小金井は不便ですね...立川や国分寺の様に複数路線の駅ならまだ迂回して帰ってこれるんですがね...
中央線に対するイライラで疲れました..ホント頻繁に止まりすぎです。 |
776:
匿名さん
[2019-03-17 02:24:31]
|
777:
通りがかり
[2019-03-17 02:55:20]
|
778:
通りがかりさん
[2019-03-17 07:53:15]
|
779:
マンション検討中さん
[2019-03-17 08:26:30]
|
780:
マンション検討中さん
[2019-03-17 08:50:42]
当選した人は今日重要事項説明会?希望した部屋が抽選だったので第1期は見送りしたけど、抽選でも申込めば良かったと今更ながら後悔、、、
次からは気に入った部屋は抽選覚悟で申込むことにします。 |
781:
検討板ユーザーさん
[2019-03-17 09:33:23]
|
782:
マンション検討中さん
[2019-03-17 10:50:21]
このマンションのベストポジションであるウェストの南東コーナー部屋買った方いますか?
|
783:
通りがかり
[2019-03-17 11:17:20]
|
784:
通りがかり
[2019-03-17 11:22:04]
|
785:
マンション検討中さん
[2019-03-17 11:23:43]
富士山好きなら、南西角の高層がベストポジションですよね。
ちなみに気が付いている方は少ないと思いますが、ウエストの南は対面にある小金井市役所のエレベーターホールから部屋がよく見えました...。 南を購入される方は小金井市役所に入って確認することをお薦めします。 |
786:
通りがかりさん
[2019-03-17 12:04:17]
|
787:
通りがかり
[2019-03-17 12:35:58]
|
788:
マンション検討中さん
[2019-03-17 13:50:26]
>>787
市役所のガラス面は、プライバシーガラスの様になっているので、マンション側から中は見えないのですが、市役所のエレベーターホールからは外がよく見えるので、室内がよく見えると思います。現地確認した方が良いですよ。 しかも、皆が利用するエレベーターなので、人がひっきりなしです。 |
789:
評判気になるさん
[2019-03-17 14:44:25]
|
790:
評判気になるさん
[2019-03-17 15:17:24]
|
791:
匿名
[2019-03-17 15:57:12]
|
792:
マンション比較中さん
[2019-03-17 16:19:47]
中央線が止まった時はバスで西武線、京王線にまわるか三鷹までバスで行って総武線、東西線という手段もあります。(増発される時もあります)
|
793:
匿名さん
[2019-03-17 23:07:38]
|
794:
名無しさん
[2019-03-17 23:17:52]
中央線が止まった時ってバスやタクシーは長蛇の列でしょうか。雨の日は待つのが大変ですね。割り切って復旧を待つのが一番ですかね。どうしても遅刻できない時は、家族に車で西武線か京王線に送ってもらうのが良いですかね。
|
795:
匿名さん
[2019-03-17 23:23:50]
現実問題として、新宿や馬場過ぎる前に中央線が止まってることをわかってて迂回する時間以上に電車が止まったままの事態って年に何回有るのかね。
|
796:
匿名さん
[2019-03-18 03:37:55]
早くもこの短期間での第一期が完売のようです!
|
797:
マンション検討中さん
[2019-03-18 06:43:24]
中央線は7時過ぎると10分20分の遅延は普通です。
30分40分の遅延も普通にあります。 |
798:
口コミ知りたいさん
[2019-03-18 07:40:28]
|
799:
匿名さん
[2019-03-18 09:33:56]
|
800:
マンション検討中さん
[2019-03-18 11:59:49]
マンマニさん、アップされてますね!
https://manmani.net/?p=19505 |
801:
匿名さん
[2019-03-18 15:12:20]
この方、ステマっぽくて誘導してくるかんじが好きではないですね。
各デベより依頼されてレポートしている感があるというか何か・・・ |
802:
マンション検討中さん
[2019-03-18 16:55:44]
|
803:
匿名さん
[2019-03-19 07:48:23]
先日、重要事項説明会に参加した購入予定者です。どのような方が他に購入されるのか気になっていましたが、落ち着いた方々ばかりでとても安心できました。若いご夫婦からご年配の方まで、年齢層は幅広くいらっしゃるようですね。素敵な駅前ライフを楽しみにしております。入居される皆さん、よろしくお願いいたします。
|
804:
マンション検討中さん
[2019-03-19 09:47:03]
第1期2次50戸ですか。
|
805:
匿名さん
[2019-03-19 10:49:45]
EASTの販売開始はいつからなのかはまだわからないのですかね。MRに見学行った方など、わかる方がいたら教えてほしいです。
|
806:
マンション検討中さん
[2019-03-19 16:53:22]
このマンションは投資としてキャピタルゲインを得るのは難しいですが、10年後も良い値段で売却可能な不動産であることは間違いないと思います。少なくとも馬鹿高い値付ではないので、実需と考えれば大損はない物件と判断しています。
武蔵小金井は、高齢者比率が増加しており、富裕層も多いので、将来的に一軒家を売却して、駅前マンションに住み替えたいと考える方も多いと思われます。 唯一のネックは朝の上り中央線通勤ラッシュです。 これだけは本当にキツイです。 |
807:
匿名さん
[2019-03-19 18:47:32]
|
808:
マンション検討中さん
[2019-03-19 21:59:00]
>>805 匿名さん
売れ行き次第でしょうが、竣工ちょっと前に売り出しになるかもとは言ってました。竣工後に売り出す部屋もあるかもしれませんね。商業施設オープン直後の方が賑わいが目に見えるので買いたい人の心理が動きそうですし。 今後の再開発案件にも繋がるので、このマンション本体も商業施設にも社運をかけて望んで自信があることはよくわかりました。ただイーストとウエストの好みは方位階数によって別れるのでイースト狙いの方は今からそこをよく検討された方が良いです。この方位階数だったらウエストの方がよかったと思ってもその時には完売してるだろうので。 |
809:
マンション検討中さん
[2019-03-19 22:16:52]
>>805 匿名さん
商業施設に何が入るかはこのあと徐々にプレスリリースされてくのでしょうが、良いものが入れば入るほど、このマンションの希望者も多くなって抽選の確率も高くなるかもしれません。イースト狙いはその辺の考慮をした方が良さそうです。 |
810:
匿名さん
[2019-03-19 23:03:53]
>>808 マンション検討中さん
なるほど!ありがとうございます! 確かにイーストを買おうと思っても抽選に外れたらそもそもこのマンション自体買えない可能性がありますし、商業施設効果でイーストは抽選になる確率も、その倍率も高くなりそうですね... |
811:
マンション検討中さん
[2019-03-20 00:16:41]
朝陽が欲しいので東向き希望だけどウェストの東向きでも日当たりと眺望は確保されそうでしょうか?
イースト待つつもりでしたが、次のウェスト東向きも検討しようか迷ってます。 |
812:
マンション検討中さん
[2019-03-20 02:30:16]
ホームページに記載ありましたが、
第1期が“即日完売したそうです! 高いか安いかは人によって異なりますが、各評論家のレビューからも人気のある物件なんですね。 何人の方が記載されてましたが、商業含めて相当力を入れて作り込んでいるのはほぼ間違いなさそうです。 |
813:
通りがかり
[2019-03-20 02:56:56]
|
814:
マンション検討中さん
[2019-03-20 04:58:57]
>>811 マンション検討中さん
2月後半、10時頃の写真です。 もう少し早い時間帯の状況をお知りになりたいと思いますので、また機会があればアップしますね。 毎朝通りますが、今の時期はウェスト北東角部屋はお見合いの影響が出ていますが、概ねどの部屋も陽は当たってますよ! 予算の兼ね合いもあり、うちも東向き希望でしたが早めに落ち着きたくてウエストで決めることにしてます。 600戸もあるから焦らなくても大丈夫と思っていた時期もありますが、なんだかんだでウエスト1期で約半分の150戸。 あっという間に売れてしまうのではと思ってしまいます。 808さんも仰ってるようにじっくり検討すべきですね! |
815:
マンション検討中さん
[2019-03-20 05:01:46]
写真がアップされてませんでした。
|
816:
マンション検討中さん
[2019-03-20 05:07:10]
重複してしまいすみません?
3棟のタワーです。 |
817:
マンション検討中さん
[2019-03-20 09:05:27]
モデルルームはどの間取りなのでしょうか?
この規模だとモデルルームの種類も多いのですかね。 |
818:
マンション検討中さん
[2019-03-20 09:07:29]
部屋のカラーは階数決めなのでブラウン希望の私は急がねばならんし、駐車場やトランクなどの抽選は早期申し込みが圧倒的に有利になると聞きました。(イースト棟の駐車場は超激戦)のんびりは出来んよ
|
819:
匿名さん
[2019-03-20 09:48:26]
高いお金出してお見合い部屋とか私は無理ですね。
|
820:
マンション検討中さん
[2019-03-20 10:13:58]
>>814 マンション検討中さん
陽当たりは確保できそうですね、参考写真までUPして下さり有難うございます。 上の方が仰る通りお見合い部屋が良い訳ではありませんが、我が家も予算の関係上、南は無理そうなのでウェストでも陽当たりが確保できればそれで十分派です。 |
野次馬に金の有る無し関係有るの?