公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114170/
所在地 東京都小金井市本町六丁目1827番1他(地番)
交通情報 JR中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩3分
敷地面積 14,180.04m2
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上26階 地下2階建て (ウエスト26階建・イースト24階建)
販売時期 2019年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年6月中旬 (予定)
総戸数 716戸 (うち非分譲住戸103戸)
間取り 1R ~4LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 清水建設株式会社
【物件概要を追記しました。2018.10.9 管理担当】
[スレ作成日時]2018-10-09 13:47:47
プラウドタワー武蔵小金井クロス
721:
匿名さん
[2019-03-11 23:19:11]
|
722:
マンション検討中さん
[2019-03-11 23:53:18]
>>718 匿名さん
工期を調整してまで、販売調整しますか? 工事費が無駄にかかってしょうがありません。深く考え過ぎじゃないですかね。 色々想像した事って案外当たらないことが多い気がします。買いたい思いと、売りたい思いと、再開発の思いはそれぞれ別々ですので。 |
723:
マンション検討中さん
[2019-03-11 23:55:27]
|
724:
マンション検討中さん
[2019-03-12 01:18:25]
●東京都市区町村 平均所得ランキング
小金井市15位 国分寺市16位 ●東京都市区町村 小学生 学力ランキング 小金井市3位 国分寺市12位 ●東京都市区町村 中学生 学力ランキング 国分寺市2位 小金井市3位 |
725:
マンション検討中さん
[2019-03-12 13:06:16]
イースト東側の値段、ウエスト東よりどの程度高くなるのか気になりますね。ウエスト西側より安ければ検討したいです。
|
726:
匿名さん
[2019-03-12 14:08:03]
イーストの方が施設多く、駅距離1分近い、これを考えて、ウェストより安く理由はないはず。
実際、MRに行って、担当の方から微妙の説明しかたを聞くとイーストはウェストより少し安くなりそうと感じるかもしれません。なぜなら、西の方が眺めが良く、富士山にも見える。 本当のことでしょうか?富士山見えるのは確かのことですが、ウェストの販売状況により、 イースト値上げ可能性も十分あるでしょう。なぜなら、税が8%-10%上がり+価格が公表されてないので、実際にいくら上がるか、上がっているか販売者しか分からないです。 不透明なことが一杯あります。 |
727:
マンション検討中さん
[2019-03-12 15:33:04]
ウエストの売れ行きを見て、イーストの金額を設定するのかもしれませんね。安くなるか高くなるかーーー、気になりますね。
プレミアムはウエストにしかないようですが。 |
728:
匿名さん
[2019-03-12 15:56:19]
イーストの価格はいつ決まるの?販売はいつ?
|
729:
検討板ユーザーさん
[2019-03-12 17:42:36]
イーストに共用施設が集中してるのでイーストの方が高くなるんですかね。管理費に差をつけることもあるんでしょうか。
|
730:
マンション検討中さん
[2019-03-12 18:26:41]
登記上は一つの建物ですから、共用施設はどちらでも使えるでしょう。
|
|
731:
匿名さん
[2019-03-12 18:59:17]
価格は高層部でW南>E南>E東>W西>W東>E西だそうです
|
732:
匿名さん
[2019-03-12 19:11:02]
|
733:
匿名さん
[2019-03-12 19:17:55]
ここの駅はあり得ない。
|
734:
匿名さん
[2019-03-12 19:55:45]
|
735:
匿名さん
[2019-03-12 20:52:11]
|
736:
匿名さん
[2019-03-12 20:52:43]
|
737:
匿名さん
[2019-03-12 20:54:40]
|
738:
匿名さん
[2019-03-12 20:55:51]
|
739:
匿名さん
[2019-03-12 21:04:58]
|
740:
匿名さん
[2019-03-12 21:05:33]
|
741:
口コミ知りたいさん
[2019-03-12 21:09:58]
|
742:
通りがかりさん
[2019-03-12 21:14:44]
中央線の事あるごとに遅延は、もう勘弁!
新宿からの帰りでも萎えるこの距離感 |
743:
マンション検討中さん
[2019-03-12 21:19:49]
アンケートの回答集みたいのが届いたのですがこれの意図がよくわかりません
|
744:
マンション検討中さん
[2019-03-12 21:26:08]
|
745:
マンコミュファンさん
[2019-03-13 07:45:18]
再開発ミーツが失敗した国分寺に妬まれてる
|
746:
通りがかりさん
[2019-03-13 09:42:05]
|
747:
通りがかり
[2019-03-13 09:48:22]
|
748:
マンコミュファンさん
[2019-03-13 10:03:52]
|
749:
マンコミュファンさん
[2019-03-13 10:05:12]
|
750:
匿名さん
[2019-03-13 10:10:04]
特快便利。否定しない。でも一番欲しい朝晩の通勤時間に本数が激減するので決定的な差にならないんだよね。休日は快速も杉並三駅通過だから特快との時間差も縮まるし。
でもどうしても特快重視の人は国分寺にするだろうね。 |
751:
匿名
[2019-03-14 11:35:39]
|
752:
匿名さん
[2019-03-14 13:36:32]
国分寺駅直結ですらこのザマ。
駅から離れた武蔵小金井ではもっと期待出来ないだろう。 ヨーカドーも客が少ないし。 |
753:
通りがかりさん
[2019-03-14 14:44:46]
|
754:
マンション検討中さん
[2019-03-14 18:41:41]
>>752
残念ながら国分寺は駅直結だからと、消費者を甘く見て利益乗せすぎましたよ。 安易に値引きも出来ないので、これからもずっと厳しいでしょう。 買うことが出来る人は居ても、皆さん国分寺でこの値段は明らかに高いと感じているのでしょう。 結局、明らかに武蔵小金井の方が有利ではありますが、問題はそれなりの資金力がなければやはり購入できないということですね。 3LDKで7~1億万円ですから、600戸販売はなかなかチャレンジングです。 |
755:
匿名さん
[2019-03-14 18:52:47]
今月入ってすぐの週末にたまたま用事があってここのヨーカドー行ったけど、メチャクチャ混んでてビックリしたけどな。うちは三鷹に住んでるけど、近くにあそこまで大きなスーパーがないから便利そうで羨ましくなったわ。
|
756:
近隣駅
[2019-03-14 20:53:32]
どちらかというと境のヨーカドーに行きますね。
|
757:
匿名さん
[2019-03-14 21:18:59]
|
758:
匿名さん
[2019-03-14 21:38:41]
武蔵境のヨーカドーと比べたら明らかに客が少ない。
改装とは関係なしに閉店だらけ。 |
759:
マンション比較中さん
[2019-03-14 22:03:47]
300世帯超でエレベーター4台って適正ですかかね?
タワマンっていっても25階程度の低層だからそれほどでもないかな? |
760:
匿名さん
[2019-03-15 09:39:36]
非常用入れて4台ならそんなもんかと。
平均的かと。 非常用除いて4台なら多い方かも。 |
761:
通りがかりさん
[2019-03-15 09:56:23]
|
762:
匿名さん
[2019-03-15 09:59:22]
|
763:
マンション比較中さん
[2019-03-15 14:51:18]
全部で5台もあるんですか!それなら朝の渋滞も緩和されますね。
ありがとうございます。 |
764:
匿名さん
[2019-03-15 20:08:57]
ただし、エレベーターは金喰い虫だから多ければいいと言うものでもなかったりする。
|
765:
匿名さん
[2019-03-16 13:02:15]
今日、第1期申し込み終了&抽選ですね。
部屋によりますが、どれくらいの倍率になるのでしょうか。 |
766:
匿名さん
[2019-03-16 13:35:15]
>>765 匿名さん
抽選なんて、あってもごく一部の部屋だけじゃないでしょうか。そもそも、100戸の見込みがあったから100戸売り出しただけ。期分け販売は、売行きを良く見せ人気物件と思わせたい売主都合だけです。出来れば第1期即日完売(かどうかはわかりませんが)とか言って煽りたいのですよ。 |
767:
マンション検討中さん
[2019-03-16 14:06:09]
南向きの角部屋って高いんですか?
|
768:
匿名さん
[2019-03-16 17:54:52]
高いと感じるも安いと感じるもあなたの資金力次第
|
769:
通りがかり
[2019-03-16 20:11:43]
|
770:
通りがかり
[2019-03-16 20:13:01]
|
野次馬に金の有る無し関係有るの?