野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵小金井クロス 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小金井市
  5. プラウドタワー武蔵小金井クロス
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-08 20:33:40
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114170/

所在地 東京都小金井市本町六丁目1827番1他(地番)
交通情報 JR中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩3分
敷地面積 14,180.04m2
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上26階 地下2階建て (ウエスト26階建・イースト24階建)
販売時期 2019年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年6月中旬 (予定)
総戸数 716戸 (うち非分譲住戸103戸)
間取り 1R ~4LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 清水建設株式会社

【物件概要を追記しました。2018.10.9 管理担当】

[スレ作成日時]2018-10-09 13:47:47

現在の物件
プラウドタワー武蔵小金井クロス
プラウドタワー武蔵小金井クロス
 
所在地:東京都小金井市本町六丁目1910番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 徒歩3分 (イースト)・4分(ウエスト) ※武蔵小金井駅nonowa口より徒歩2分(イースト)・3分(ウエスト)(利用時間/7:00~22:00、交通系ICカード専用)
総戸数: 716戸

プラウドタワー武蔵小金井クロス

5717: 検討中です 
[2021-05-30 05:27:31]
部屋の広さについてですが、この物件角部屋コーナーサッシが大変魅力ですが(そもそも角部屋完売かも)、長い廊下で各部屋が小さく影響され75平米位あっても狭く感じてしまいます。4人家族で収納もかなり少ないのですが最近のマンションはこの位が主流なのでしょうか。客用布団の収納スペースも無い感じでWICがありますが実質普通のクローゼット並みスペースでした。ベランダが広いので収納ボックスを設置してるケースもあるようですが、タワマンだとベランダ設置はダメもありそうですよね。
5718: eマンションさん 
[2021-05-30 05:36:36]
>>5708 マンション検討中さん

都下

5719: 匿名さん 
[2021-05-30 08:57:49]
>>5718 eマンションさん

私も都下だと思いました!間違っても都内では....
ここで都内だと東京のほとんどが都内になってしまいます....
あと、郊外もあっているのではないでしょうか?新宿から約30分でも郊外にならないとなると...どこが郊外?になってしまうと思います。
大体新宿などから15分で郊外のイメージです。

5723: マンション検討中さん 
[2021-05-30 16:41:45]
未だに、ホームページでは今回の不具合に対する説明がないですね。。。
5724: 中古気になる 
[2021-05-30 21:46:28]
駅1分のプラウドタワー武蔵小金井の中古物件下り幅があるのは、このクロスができたからですよね。
プラウドタワー同士でこんな事もあるのか。
5725: 買い替え検討中さん 
[2021-05-31 07:41:01]
[No.5711~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
・自作自演、もしくは成りすまし行為
・削除されたレスへの返信
・削除に関する話題
5726: マンション検討中さん 
[2021-06-01 13:51:51]
>>5707
実際、新宿より距離的にも遠い立川市の方が小金井市よりも便利、これに異論はないでしょう。。。

5707さんの理論だと立川市最強ですね。

人口密度が少なく→立川市の方が人口密度少ない
都心から離れてる→立川市の方が離れてるので空気が良い
交通→中央線利用可能しかも特別快速停車、南武線利用可能しかも始発。
5727: 買い替え検討中さん 
[2021-06-01 16:37:06]
>>5726 マンション検討中さん
小金井が不便だと主張する人がこの物件の掲示板に書き込みしたがる理由が良く分からない。
5728: マンション検討中さん 
[2021-06-01 17:50:19]
>>5727
このマンションの良いところ(アピールポイント)が、
小金井で便利だからと主張する人がいるからだと思いますよ。
5729: 匿名 
[2021-06-01 23:01:49]
最寄り駅はそこまで便利ではないけれどこの物件と周辺は便利で環境がよく、立川などほど大規模な商業施設区域は毎日は必要としていない、って人達のニーズにあってる、というだけでは。。
5730: 匿名さん 
[2021-06-02 01:11:00]
子育てするなら駅周辺がごみごみしてる所よりものんびりしている所がいいです。
個人的には居酒屋、風俗、ラブホなんかが少なく駅前が綺麗な所がいいのでこのマンションは理想的だなと感じました。
5731: マンション検討中さん 
[2021-06-02 06:34:49]
>>5622 匿名さん

野村は、売り急ぐデベロッパーのイメージがありますから。。。やはり売れ行きが好調ではなかったと思います。

それで今回の不具合はかなり、痛手!!

販売再開できたとしても、売れ行きは落ちそうだから、早く売るために
・値下げ
・オプション無料対応
等は、やはり行われると思う。
5732: 買い替え検討中さん 
[2021-06-02 13:36:37]
>>5731 マンション検討中さん

さほど甘くはなさそうです。
MRの電話口では値引きは一切行いませんといわれます。
希望する間取りの部屋も希望価格帯のものは無く資金繰りのやり直しです。
あえて言うならば棟内モデルルームを処分するときでしょうか。しかしこれは最後の奪い合いになると思われます。
5733: マンション比較中さん 
[2021-06-02 14:34:41]
>>5731 マンション検討中さん
イメージで話されても・・・
世の中そんな甘くはないと思いますよ。
5734: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-02 20:49:29]
>>5732 買い替え検討中さん

築年数が重なって、問題が発覚してあまり奪い合いになるとは思えませんが...
奪い合いになるのなら竣工前になってるはずですし..
値引きになれば奪い合いにはなるかもしれません

これだけ、施工問題が長期化しているので謝罪割があることを待っている人もまぁまぁいると思います。
私たちはまだ買わなくて良かったのかもしれません。
5735: 買い替え検討中さん 
[2021-06-03 07:33:46]
>>5734 検討板ユーザーさん

奪い合いってのは棟内モデルルームの話ですよ。低層東向きと聞いてます。こちらは多分オプションがかなりついてもしかしたら家具つき、当然中古ですから割安になるはずです。他の未入居物件に関しては値引きは仮にあったとしても表には出ないような感じです。
5736: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-04 00:39:17]
てか、売れ残ってるやん
5737: eマンションさん 
[2021-06-04 00:45:09]
>>5732 買い替え検討中さん
販売開始直後のウエスト棟は坪300万円近い部屋もそこそこあったが当然すぐに完売。早い者勝ちでしたね。
マンションは欲しい時が買い時です。
5738: 検討中 
[2021-06-04 02:13:23]
>>5737 eマンションさん

第一期は早々に完売御礼でしたよね!
坪400万円近い部屋ですよ!
消費税上がる前でしたが。
欲しい時が買い時ですね。
5739: マンション検討中さん 
[2021-06-04 11:39:51]
野村で売れ残りとか致命的ですね。
5740: 匿名さん 
[2021-06-04 12:37:00]
まあ本当に人気ある物件なら竣工前に売り切れるよね。パークタワー勝どきとか凄い勢いだし
同じプラウドタワーでも立川や東池袋や金町は竣工のかなり前に完売してる訳で…
そう考えたらここはお察し
5741: マンション比較中さん 
[2021-06-04 15:03:45]
5742: 匿名さん 
[2021-06-04 20:17:30]
フライデーされちゃったか…
やばいなここ
https://friday.gold/article/85711
5743: 通りがかりさん 
[2021-06-05 00:05:32]
フライデーの記事からしますと野村に誠意が感じられないですね。
5744: eマンションさん 
[2021-06-05 02:01:37]
>>5742 匿名さん
確かに施工ミスだが手抜きとまでは言えないレベル。
5745: 匿名さん 
[2021-06-05 02:19:13]
岩山か…。
滋賀の南海辰村みたいにメディア拡散されたらヤバくね?
5746: 検討中 
[2021-06-05 06:59:30]
手抜きじゃないよね。
住民が怒ってるのを売れると思って記事にしたの?
フライデーは資産価値下げたよ。
武蔵小金井エリアのイメージも下げる事になるってわかってやったのかな。風評被害。フライデーは悪質だな。

5747: 匿名さん 
[2021-06-05 08:33:38]
>>5746 検討中さん
まあ資産価値を毀損はしたでしょうね。これからは検索したらこの記事の施工不良が出てくる訳ですし
中古売買する時の判断材料の一つにはなりますよね
5748: マンション掲示板さん 
[2021-06-05 09:15:14]
フライデーの時点でお察しって記事だなこれ
5749: マンション検討中さん 
[2021-06-05 09:25:09]
記事読むと事実ではないと思われることばかりだし、フライデーは野村から訴えられるんじゃね?
5750: ご近所さん 
[2021-06-05 10:37:20]
住民の「苦労して手に入れたタワマンは欠陥だらけだったんです……」

これは気の毒すぎる。
5751: 匿名さん 
[2021-06-05 12:39:08]
武蔵小杉の台風でやられたマンションは1年間売買止まった上に周辺より1割価値落ちたけど、ここはどうなるかな…
5752: 匿名さん 
[2021-06-05 12:41:08]
>>5749 マンション検討中さん
記事リークしたの住民だし、住民間の問題でしょ
5753: eマンションさん 
[2021-06-05 12:49:01]
>>5750 ご近所さん
遮音性のゴムの話は嘘というか記事が内容理解してない。
タッカーの間隔の話は誤差の範囲でしかも再申請して全く問題ない。
防水ボードの話はイースト棟をオーナーの希望で治しますで決着(工事しないも選択可能)

これだけなので、フライデーが記事にする意味が全く解らない(笑)
5754: 匿名さん 
[2021-06-05 12:52:32]
>>5753 eマンションさん
だから意味無いことをわざわざフライデーにリークした住民がいるのが問題なんでしょ。外部の問題じゃないよ
5755: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-05 13:04:11]
FRIDAYによると、
野村不動産と清水建設による住民説明会では
言い訳ばかりで「購入者に口止めもしました」
とのこと。
今も公式HPには手抜き工事の謝罪もない。
悪質な隠微体質は変わりませんね。
購入者が一番の被害者だ。
5756: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-05 13:07:23]
>>5753 eマンションさん

「言い訳ばかりで」…か。
5757: 匿名さん 
[2021-06-05 14:05:29]
記事見るにタレ込み元はここみたいだし、住民の敵は住民ってことだな
5758: 購入経験者さん 
[2021-06-05 14:10:21]
74.22m2で24万(+1)。しかも施工不良のないWEST。賃料安くなったなー
https://www.kencorp.co.jp/housing/properties/195842/2021060020/
5759: 匿名さん 
[2021-06-05 14:30:43]
WESTも被害は受けるでしょうね。外部から見たらEAST.WESTの違いなんてわからんし
5760: 検討中 
[2021-06-05 15:43:40]
>>5758 購入経験者さん
こういう根拠の無い投稿やめてほしいわ。
74m2で24万、1日に出て賃料安くなってないから。
定期だし相場相応でしょ。
5761: 匿名さん 
[2021-06-05 15:51:14]
とりあえず馬車道みたいになんなくて良かったですね
最近大手デベでもいろいろ問題起きてますよね
5762: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-05 17:37:38]
>>5744 eマンションさん

施工管理をサボったんだから、手抜きでしょ??
手を抜かずに管理してたらこんな、欠陥のあるマンションはできなかったはず。
5763: 匿名さん 
[2021-06-05 18:01:11]
>>5743 通りがかりさん

ホームページを見れば、誠意がないことは分かっていた。
何も問題がないように、装っている。
5764: マンション検討中さん 
[2021-06-05 18:45:31]
デベ側が欠陥を発見して修正するのか、住民や第三者が指摘して対応するのか、大きく違いますよね
5765: 匿名さん 
[2021-06-05 21:34:26]
岩山って人、世直しどころかいろんなマンションの資産価値下げてほくそ笑んでるだけですよね。何が楽しいんでしょうね。住民は全然騒いでないのに勝手に騒ぎ立てて気持ち悪い人ですね。
5766: 職人さん 
[2021-06-05 21:34:39]
>>5760
「安くなった」というのは、同じ部屋が値下がりしたという意味ではなく、賃料の初値がこれまでより明らかに安くなってるという意味です。
昨年まで3LDKは管理費込み29万以下では出てません(ほぼすべて定借です)。
データを見れば一目瞭然です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる