野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵小金井クロス 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小金井市
  5. プラウドタワー武蔵小金井クロス
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-30 19:41:19
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114170/

所在地 東京都小金井市本町六丁目1827番1他(地番)
交通情報 JR中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩3分
敷地面積 14,180.04m2
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上26階 地下2階建て (ウエスト26階建・イースト24階建)
販売時期 2019年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年6月中旬 (予定)
総戸数 716戸 (うち非分譲住戸103戸)
間取り 1R ~4LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 清水建設株式会社

【物件概要を追記しました。2018.10.9 管理担当】

[スレ作成日時]2018-10-09 13:47:47

現在の物件
プラウドタワー武蔵小金井クロス
プラウドタワー武蔵小金井クロス
 
所在地:東京都小金井市本町六丁目1910番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 徒歩3分 (イースト)・4分(ウエスト) ※武蔵小金井駅nonowa口より徒歩2分(イースト)・3分(ウエスト)(利用時間/7:00~22:00、交通系ICカード専用)
総戸数: 716戸

プラウドタワー武蔵小金井クロス

10213: 匿名 
[2022-03-16 09:29:01]
>>10211 評判気になるさん
あなたも、言ってること目茶苦茶ですよ。同じ人かもですけど。当該物件はそもそも竣工前完売を目指してませんでしたし、全ての物件が竣工前に販売され、結果として、竣工前に売り切れる物件があるというだけですよね。完成物件を買いたいのなら、売れ残りか中古を検討するしかないです。当たり前ですが。いいかげんなことばかりわざと書き込むのはやめなさい。
10214: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-16 09:31:35]
>>10211 評判気になるさん

本当にもと契約者ですか?
大規模物件で、竣工済みってほぼ売れ残り住戸ですけど、それでもいいなら。全戸竣工済み販売するのは、小規模物件の中でも一部だけですね。
まあお考えは人それぞれですが。
10215: 購入経験者さん 
[2022-03-16 11:08:35]
>>10211 評判気になるさん
実感のあるコメントで、すごく心に刺さりました。ふにゃふにゃの対応が雄弁に物語っていると思います。
10216: 匿名さん 
[2022-03-16 11:10:55]
販売再開まで時間がかかっているような気がしますが、施工不良が報道されている程度のものだけであれば、全面的建直しはないでしょう。
それ以外にも施工の不具合がいろいろ見つかれば別でしょうが・・・

ちなみに、建物が傾いた某デベの三ッ沢(横浜)のマンションは、当初は住民全員に一時退去してもらって改良工事をする予定だったのですが、調べてみるとほかにも施工不良が発覚して、結局既存のマンションを解体して建て直すことになったそうです。
10217: 購入経験者さん 
[2022-03-16 11:11:50]
>>10206 匿名さん
一般的な社会常識があれば、あなたがいかに無茶苦茶かわかりますよ。他の方からも指摘されて、少しは自身の非常識をご認識されたほうがよいのでは?
それとも自問自答?
10218: 評判気になるさん 
[2022-03-16 12:07:51]
>>10213 匿名さん
事実を記載したまでです。
担当営業マンもハッキリ、竣工前完売を目指していると言ってましたし…。
モデルルームもオプションだらけで、それにいくら掛けているのか聞いても曖昧な回答。竣工前に完売させるのが、N社であることは有名でしたし、それを実際に感じたのでそのまま記載したまでです。それ以上でも以下でもありません。販売会社のN社も施工会社がこんなことをやらかすとは思って無かったでしょうから、被害者かも知れません。気の毒に思います。貴重な経験と思ったので記載したまでです。
それと自身が購入しなくて良かったと感じたので…。いい加減と思われるのなら、別に反論もしません。
これも反論ではありません。実体験をを記載したまでですので…。
10219: 評判気になるさん 
[2022-03-16 12:23:32]
>>10213 さん

>>10213 匿名さん
事実を記載したまでです。
担当営業マンもハッキリ、竣工前完売を目指していると言ってましたし…。
モデルルームもオプションだらけで、それにいくら掛けているのか聞いても曖昧な回答。竣工前に完売させるのが、N社であることは有名でしたし、それを実際に感じたのでそのまま記載したまでです。それ以上でも以下でもありません。販売会社のN社も施工会社がこんなことをやらかすとは思って無かったでしょうから、被害者かも知れません。気の毒に思います。貴重な経験と思ったので記載したまでです。
それと自身が購入しなくて良かったと感じたので…。いい加減と思われるのなら、別に反論もしません。
これも反論ではありません。実体験をを記載したまでですので…。
10220: 評判気になるさん 
[2022-03-16 12:34:31]
二重記載みたいなので、こちらは記載を控えます。

10221: 評判気になるさん 
[2022-03-16 12:35:05]
>>10213 さん

二重記載みたいなので、こちらは記載を控えます。

10222: 匿名さん 
[2022-03-16 12:36:57]
>10212
本物件の存在を知っている人全員の総意(一致意見)ですねと言ったつもりです。N関係者も本心ではそうなのでしょう。(^^)
10223: 匿名さん 
[2022-03-16 12:39:45]
私もN社販売のマンションの購入を一時考えたことがありました。今となっては購入しなくて本当によかったと思っています。
10224: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-16 13:36:57]
>>10222 匿名さん
なるほど、匿名さん個人の「つもり」ですね。そんな深い考察されるなんてすごいな~、教えて頂きありがとうございます!お疲れ様です!
10225: 匿名さん 
[2022-03-16 13:39:53]
>>10219 評判気になるさん
検討者から見れば一目でデタラメと分かるないようです。
いい加減ではなくて嘘つきです。
10226: 通りがかりさん 
[2022-03-16 14:22:17]
どーでもいいけど、竣工前完売目指すのはどこの会社もおおよそ同じでは?笑
野村1社だけの話じゃないでしょ。
住友とかゴクレなんかは会社方針として高粗利確保最優先で竣工後もダラダラ売り続けてるケースが多いけど、この2社だって販売前半は他社と同じで竣工前なわけだし。
10227: 匿名さん 
[2022-03-16 21:51:06]
>>10217 購入経験者さん

この、匿名っていう方は、ネガティブな投稿全てに噛み付いて、同一人物認定するんですよ。
相手にしない方がいいです。
10228: 匿名さん 
[2022-03-16 22:36:14]
ホームページを再開できない本当の理由をおしえてください。
10229: マンション検討中さん 
[2022-03-16 23:25:48]
野村は住友路線に転換したの知らないのか?
10230: 匿名 
[2022-03-17 07:22:41]
>>10227 匿名さん
ネガティブな投稿ではなく、嘘つきの投稿を指摘させていただいているだけですよ。別にネガティブなご意見があってもいいと思います。掲示板なのですから。私はウソやデマをやめろって言ってるんです。業者にしても、既購入者にしても相手があることですから、あまりにも悪質な書込みを続けていたら、いつか大変な目に合いますよ。証拠はこの掲示板にログとして、あなたがはっきり残しているのですから。
10231: 匿名さん 
[2022-03-17 07:59:16]
>>10211 評判気になるさん
絶対嘘でしょ笑
新築買ったことないでしょ?
この規模で竣工後販売はあり得ないよw
10232: 匿名さん 
[2022-03-17 08:09:16]
>>10231 匿名さん
地震大丈夫でした?
10233: 名無しさん 
[2022-03-17 08:12:39]
>>10230 匿名さん

根拠もなく、自分の感覚だけで同一人物認定をする。
やってることは、嘘つきと同じレベルだってわからないみたいですね。

その毎回お決まりの脅し文句も、口先だけですよね。
あなたが実際に訴えたらどうですか?
10234: 評判気になるさん 
[2022-03-17 09:08:33]
>>10231 匿名さん
申し訳ないですが、今2戸目です。
この2戸目の購入検討時のことを記載したまでです。想像力の素晴らしさに拍手です。?
残念ですが…。

10235: 評判気になるさん 
[2022-03-17 09:11:35]
>>10231 さん

>>10231 匿名さん
申し訳ないですが、今2戸目です。
この2戸目の購入検討時のことを記載したまでです。想像力の素晴らしさに拍手です。?
残念ですが…。

10236: 評判気になるさん 
[2022-03-17 09:15:15]
>>10231 さん

?

10237: 評判気になるさん 
[2022-03-17 09:17:53]
地震凄かったですね?!

10238: 評判気になるさん 
[2022-03-17 09:21:08]
>>10231 さん

随分ゆれましたが…。

10239: 評判気になるさん 
[2022-03-17 10:55:22]
他山の石としての教訓です。

10240: 購入経験者さん 
[2022-03-17 13:10:52]
欠陥タワマンだと首都直下型大地震の時に危ないよね!
10241: マンション検討中さん 
[2022-03-17 14:09:21]
まだ売ってないのかw
10242: 匿名さん 
[2022-03-17 14:58:18]
昨日の地震で都心のタワマンは2時間ほどエレベータが止まったところが多かったらしいですね。ここは知りませんが、小金井市は停電はなかったそうです。
10243: 匿名さん 
[2022-03-17 19:34:35]


まぁまぁ

みんな落ち着けって

誰が悪いとかではないから

悪いのは明るみになった「マンションの品質」なんだから

10244: マンコミュファンさん 
[2022-03-17 22:08:21]
でも野村のプラウドタワー。
資産価値は盤石なのです。
すいませんね。
ここの中古の値段みてください。まったく影響受けてない。
世の中ってそんなもんですよ。
10245: 匿名さん 
[2022-03-17 22:19:20]
>>10244 マンコミュファンさん

このデータからは読み取れない
このデータからは読み取れない
10246: マンション検討中さん 
[2022-03-17 23:43:02]
>>10245 匿名さん

それでも高値で取引されてるのは、人気の証
10247: 通りがかりさん 
[2022-03-17 23:47:19]
立地も良いし、欲しいよね。

でも、買えない人の妬みコメントすごいから、住んだ後もあれやこれや言われて鬱陶しいのかな?
10248: 周辺住民さん 
[2022-03-17 23:48:23]
>>10244 マンコミュファンさん

売買が成立しているのでしょうか?
値付けは売主の自由ですが。
反論コメント書くならそこまで調べてほしいですね。
10249: 通りがかりさん 
[2022-03-17 23:50:59]
一階にあった食パン屋が無くなった。
10250: 匿名さん 
[2022-03-18 06:37:28]
>>10247 通りがかりさん

どちらかと言うと、
品質
より
立地の
ほうが問題


■新宿まで
25分
■東京まで
47分

ちなみに
□東京→熱海
45分と
熱海の方が近い


つまりは、帰宅がプチ旅行クラスに大変


○あと、品質というより社員の力量が問題
清水建設の社員はほとんどいなく、派遣の人でこの現場の施工体制は構築されたんだろう。だから、普通気がつくミスに気がつかない。あと、社員は検査をやっていなかったのでは!?

職人さんが確認→
下請け担当チェック→
元請け担当チェック→
元請け役職者チェック→
元請け監理技術者チェック→
元請け本社または支店チェック→
監理者チェック→
施主チェック
この体制でしっかり検査してたら気がつかないわけない
他の工事も施工体制が同じだから、同様の品質確認しか行われなかっただろう。


しっかり検査をやったのか
信じる・信じないかは、あなた次第!!!
10251: 匿名さん 
[2022-03-18 06:55:06]
まあ、普通に考えたら、販社が施工業者を訴えてもいい案件だよね。
なんで、それをしないのか。
それが、答えな気がする。
10252: 匿名さん 
[2022-03-18 07:18:40]
前の時、バックは黒だった気がする...

野村もしかしたら、ホームページで遊んでるな!
前の時、バックは黒だった気がする...野...
10253: 通りがかりさん 
[2022-03-18 09:06:40]
>>10250 匿名さん
武蔵小金井と東京間はせいぜい40分みたいですよ。下図ご参照ください。個人の感想述べるのはまあ自由ですけど、嘘はやめましょ。

走ってる本数も新幹線こだまと中央快速線では比べ物になりませんし、片道の金額も3000円以上違います。そもそも新幹線通勤と比べる事がナンセンスです。

中野(中央快速線で東京駅から18分)住みの人に新横浜(新幹線で東京駅から18分)に住みたいか聞いてみてください笑笑
武蔵小金井と東京間はせいぜい40分みたい...
10254: 周辺住民さん 
[2022-03-18 10:57:32]
>>10253 通りがかりさん

ネット調べではそうかもしれませんが、
通勤時間帯に利用すると実際はもっと時間がかかる
10255: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-18 12:10:33]
>>10254 周辺住民さん
「実際は」の話をするなら、色んな要素考慮していかないと難しいですよ。
例えば、こだまの方が圧倒的に本数が少ないわけですから、平均的には待ち時間は新幹線の方がかなり多くなるでしょう。
比較として出すなら、apple to appleにしないと。
10256: 匿名さん 
[2022-03-18 14:07:59]
>>10253 さん


■朝のラッシュ時には45分はかかるらしいよ

■まぁ熱海じゃなくても小田原だな

■どっちにしろ都内は遠いから
 中央線なら、中野程度までに
 しとけってこと?

■中野に住んでいる人で
 横浜に住みたいと思っている人は
 沢山いると思う


横浜という人気の街を例に挙げられているので
・マンションの欠陥発覚
・都心から不便な立地
のほかに
武蔵小金井の周辺環境についても
良くない問題として挙げるべきということでしょうか?





10257: 評判気になるさん 
[2022-03-18 14:43:06]
マンションって検討者(問合せorモデル訪問者)の中で、「買わなかった人」「買えなかった人」の方が割合として圧倒的に多いから、掲示板はネガキャンばかりになるって言うけど本当みたいですね。
10258: 匿名 
[2022-03-18 16:23:26]
>>10257 評判気になるさん
ネガ(というかウソ)を書き込んでいるのは、概ね一人ですよ。
10259: 匿名さん 
[2022-03-18 17:57:08]
>>10257 評判気になるさん

ご存知ないのでしょうか。。
このマンションの場合は違います。。
下記にリンクを貼っておきます。

https://friday.kodansha.co.jp/article/185690

実は約1年前に野村が急遽販売を停止しました。
その時、欠陥が発覚したと言う噂が流れました。
野村に問い合わせても、販売中止の理由は教えてくれませんでした。

そのあと、フライデーが野村が購入検討者に隠していた内容を公にしてくれました!!

また、Yahoo! JAPANでも、フライデーが暴いてくれた内容を記事にして、このマンションは大炎上しました。


過去スレを見返していただくとわかると思います。

買わなかった、買えなかったなどの
レベルではないのです

それなので基本みんなが興味があるのは、マンションの欠陥についてです

それなので、ポジティブな話にはならないのです!!
10260: 通りがかりさん 
[2022-03-18 18:04:55]
>>10258 匿名さん
10259さんがそのお一人ですか?笑
10261: 匿名 
[2022-03-18 18:26:17]
>>10260 通りがかりさん
この人すごいでしょ。この粘着の本当の理由は何なのでしょうね。
10262: 周辺住民さん 
[2022-03-18 21:07:30]
>>10253 通りがかりさん

三鷹での中央特快待ちの足止めはキツいよね。
その先も長いし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる