公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114170/
所在地 東京都小金井市本町六丁目1827番1他(地番)
交通情報 JR中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩3分
敷地面積 14,180.04m2
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上26階 地下2階建て (ウエスト26階建・イースト24階建)
販売時期 2019年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年6月中旬 (予定)
総戸数 716戸 (うち非分譲住戸103戸)
間取り 1R ~4LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 清水建設株式会社
【物件概要を追記しました。2018.10.9 管理担当】
[スレ作成日時]2018-10-09 13:47:47
プラウドタワー武蔵小金井クロス
11847:
匿名
[2023-02-04 10:06:35]
10年も経てば販売停止じゃないのかな?
|
11848:
マンコミュファンさん
[2023-02-04 15:18:19]
|
11849:
マンション検討中さん
[2023-02-04 20:09:56]
|
11850:
評判気になるさん
[2023-02-04 21:37:43]
>>11849 マンション検討中さん
普通じゃないですね。ですが、半年過ぎれば、2年も2年1ヶ月も大差ないと思います。会社の信頼、信用と天秤にかけて、判断しているのでしょうから、発表があるまでは、その判断、価値観を尊重するしかなさそうですね。 |
11851:
匿名
[2023-02-05 12:54:53]
他に殆どが空き家の新築マンションてあるのかな?
|
11852:
検討板ユーザーさん
[2023-02-05 19:43:16]
|
11853:
評判気になるさん
[2023-02-06 05:20:18]
|
11854:
匿名さん
[2023-02-06 13:43:40]
建築確認取り消しになって販売休止した三井の市ヶ谷は設計変更して建築確認再取得、施行をやり直して販売再開しようとしてる。
ここは補修だけのはずなのに遅いね。 |
11855:
eマンションさん
[2023-02-06 21:13:48]
|
11856:
匿名さん
[2023-02-06 21:19:15]
未販売住戸があると入居者にもデメリットがある。会社の方針だとするとむごいことするね。
|
|
11857:
匿名
[2023-02-06 22:25:15]
|
11858:
検討板ユーザーさん
[2023-02-07 00:22:43]
>>11857 匿名さん
別人ですけど、たいしたデメリットは無いです。 ・人の目が少ない(治安、マナー) ・共有部の不具合に気づきにくい ・未入居住戸の内装や設備が劣化する ・管理組合が回って来やすくなる 管理会社が気を利かせる範囲ですが、管理規約には書いていないと思いますのでデメリットと言って良いと思います。 まあ、メリットの方が多いと思いますよ。 |
11859:
匿名さん
[2023-02-07 00:36:12]
駐車場が空くと管理組合の収入が減る。
|
11860:
匿名さん
[2023-02-07 00:38:59]
未販売住戸の持ち主は売り主。転売物件で新しい売り主の意向で強引に管理会社を変えちゃったなんてのがあったな。ここはそこまでひどい状況ではないけど。
|
11861:
検討板ユーザーさん
[2023-02-07 11:30:38]
|
11862:
匿名さん
[2023-02-07 12:02:15]
有料の共用施設も利用が少なければ管理組合の収入が減る。一方で維持コストは省けない。
|
11863:
買い替え検討中さん
[2023-02-07 13:17:02]
>>11856 匿名さん
会社の方針というより、全戸未入居の物件をやり直すのと8割以上入居済みの物件を補修するのでは対応にかなりの差が出るのでは。 |
11864:
匿名さん
[2023-02-07 13:21:25]
すみふは補修のために転居してってやってるよね。入居したまま何年もかけてだらだらとどっちがいいか。
|
11865:
買い替え検討中さん
[2023-02-07 19:33:00]
すみふはというよりは全戸一斉退去しないと補修できなかったからでは。そうでない場合は入居したままが良いか退去したほうが良いかはそれぞれの事情による。
|
11866:
マンション検討中さん
[2023-02-07 22:09:01]
>>11865 買い替え検討中さん
入居状況といった一面的な事情というよりは経営状態を含む会社を取り巻く環境に基づいた会社の決断次第だと思います。そこには信用や企業イメージ、レピュテーション、費用、事業計画、顧客満足度など、一個人では想像も出来ないあらゆる項目を考慮に入れて決断されるのでしょうから、それを尊重しつつ会社の判断を待ちましょう。 |