株式会社GAパートナーズの広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ソシオ緑井リバーシーンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 安佐南区
  6. ソシオ緑井リバーシーンってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-08-21 23:46:50
 削除依頼 投稿する

ソシオ緑井リバーシーンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://socio-g.com/midorii/

所在地:広島県広島市安佐南区緑井3丁目2988-2、2988-3(地番)
交通:アストラムライン「毘沙門台」駅 徒歩6分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:69.52平米~83.44平米
売主:株式会社GAパートナーズ
施工会社:三栄建設株式会社
管理会社:株式会社GMアソシエ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-10-07 08:31:21

現在の物件
ソシオ緑井リバーシーン
ソシオ緑井リバーシーン
 
所在地:広島県広島市安佐南区緑井3丁目2988-2、2988-3(地番)
交通:広島高速交通アストラムライン 「毘沙門台」駅 徒歩6分
総戸数: 49戸

ソシオ緑井リバーシーンってどうですか?

189: 匿名さん 
[2019-05-22 11:52:19]
>>187 匿名さん
5mも浸水するエリアは市内でも限られています。5mと1mではリスクが全く異なります。
190: 匿名さん 
[2019-05-22 12:43:50]
皆さん自分で確認すると思いますから、これ以上の問答は不要ですね。終わります。
191: 匿名さん 
[2019-05-28 07:29:59]
今年も災害の季節ですね
192: 匿名さん 
[2019-05-28 09:46:37]
それを煽りの材料にするのは流石にhitotoしてちょっと…
193: 匿名さん 
[2019-05-29 11:54:36]
座布団1枚
194: 匿名さん 
[2019-05-29 12:49:04]
参考になる!の回数と書き込み内容に注目笑
195: 匿名さん 
[2019-05-29 21:06:15]
ほっといてもそれなりに売れるのによそのスレに来るからだ。
196: 匿名さん 
[2019-05-29 21:42:26]
>>195 匿名さん
×それなり売れる
○広島記録の大ヒット
197: 匿名さん 
[2019-05-30 09:49:23]
だと思うならもうよそのスレに来ないでください。
198: 匿名さん 
[2019-05-30 11:04:41]
>>197 匿名さん
売れてないから大人気マンションが気になって仕方がないですよね。わかります。
199: 匿名さん 
[2019-05-31 13:51:08]
見苦しい
200: 匿名さん 
[2019-05-31 23:57:38]
ソシオはhitotoなんか何とも思ってないのにhitotoシンパは何でソシオに劣等感抱くんだろうね。
201: 匿名さん 
[2019-06-01 06:54:23]
>>200 匿名さん
倒産した大京から分派したのがアーバンで、アーバンは反社会的勢力と関係を持って倒産して、その残党がGAなんだけど、アーバンは倒産前に広大跡地の開発やってたから、未だにhitotoのことが気になるらしいよ。広告代理店が教えてくれた。
202: 匿名さん 
[2019-06-01 10:28:06]
ものすごくどうでもいいし、購入者には全く関係がない。
203: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-01 10:48:35]
>>202 匿名さん
ここは検討者のためのスレッドだろ
こんな情報もある
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190531-00000098-mai-soci
204: 名無しさん 
[2019-06-01 13:21:46]
ここは直床フローリングですか?
川沿いで湿気が多いとフローリングが波打つみたいです
205: マンション検討中さん 
[2019-06-07 07:17:03]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
206: 匿名さん 
[2019-06-30 10:17:31]
今週大雨みたいだけど土石流大丈夫か?
207: 匿名さん 
[2019-07-05 08:54:02]
このエリアは大丈夫です。
208: 匿名さん 
[2019-10-13 00:08:58]
災害が激甚化してるのに土石流警戒エリアにマンション建てるのはどうかと思うわ

デベの神経を疑う

[一部テキストを削除しました。管理担当]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる