アーバンパレス新宮中央駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://shingu.0152.jp/index.html
売主:大豊建設株式会社
施工会社:第一交通産業株式会社
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
所在地
福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4以下未定(地番)
交通
JR鹿児島本線「新宮中央」駅徒歩2分
鉄筋コンクリート造14階建て、総戸数108戸
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-10-07 07:03:39
アーバンパレス新宮中央駅前ってどうですか?
976:
検討板ユーザーさん
[2019-12-23 15:36:25]
|
977:
名無しさん
[2019-12-23 16:08:00]
本審査で落ちたかも。Aタイプは総額4千超え。5畳3つは狭いかな。新宮でこの価格を支払うか?
|
978:
ご近所 さん
[2019-12-23 20:04:11]
せますぎる。引き戸でないから、実質4畳半、三部屋全て。収容施設みたい。
まあ、売りは3方面のバルコニーだけど。 事情があって、4部屋必要な方がお買い求めです。 |
979:
マンション検討中さん
[2019-12-23 20:04:39]
|
980:
名無しさん
[2019-12-24 00:37:31]
|
981:
ご近所さん
[2019-12-24 00:42:30]
|
982:
ご近所さん
[2019-12-24 00:49:09]
|
983:
検討板ユーザーさん
[2019-12-24 03:24:26]
|
984:
匿名さん
[2019-12-24 04:29:24]
|
985:
名無しさん
[2019-12-24 06:46:39]
設計変更は一期販売のみだったかな。売りにだす時、不利にならないの?
|
|
986:
匿名さん
[2019-12-24 09:50:42]
二期も上層階は変更できたはずです。
余程特殊な形にしない限り不利になることは無いでしょうね。 |
987:
ご近所 さん
[2019-12-24 10:21:34]
今更だけど、設計変更も内容により有料だから、お高い物件だね。
南バルに拘るなら、近隣マン見れば、はぁ~ってなるわ。 |
988:
設計変更しました
[2019-12-24 14:35:01]
|
989:
通りがかりさん
[2019-12-24 15:13:21]
|
990:
名無しさん
[2019-12-24 16:43:32]
あれ、ガセか?
|
991:
名無しさん
[2019-12-24 18:36:10]
|
992:
マンション検討中さん
[2019-12-24 18:45:39]
>>991 名無しさん
その価格で別格扱い? |
993:
名無しさん
[2019-12-24 19:35:23]
新宮築8年4Lで4千が高く感じたのかも。4千出すなら新築かな。
|
994:
匿名さん
[2019-12-24 19:51:28]
|
995:
匿名さん
[2019-12-24 21:11:22]
新築4000は買いやすい価格帯だし、新宮は田舎と都会の丁度間の環境で住むには良さそう
|
996:
通りがかりさん
[2019-12-24 21:26:00]
4千が安いという方が羨ましい。ぜひ、年収いくらか教えてください。
|
997:
匿名さん
[2019-12-24 21:38:05]
年収も関係するけど頭金なしに4000払うなら月に14万程度だから、それが払える人なんだよ。
|
998:
匿名さん
[2019-12-24 21:39:59]
月に14万なら現実可能な人は多いと思いますよ
|
999:
匿名さん
[2019-12-24 21:40:22]
とりあえず
|
1000:
匿名さん
[2019-12-24 21:40:59]
1,000超えましたね
|
1001:
匿名さん
[2019-12-24 21:44:22]
4000全額借入するなら、最低でも年収は600万以上にはなるでしょうね。
600万の人が「安い」とは言っていないでしょうけど。 |
1002:
通りがかりさん
[2019-12-24 21:47:05]
|
1005:
匿名さん
[2019-12-24 22:28:30]
ここぐらいでは年収1000超えの人は少ないかな。
新宮町の平均で450ぐらいだったはずなので4000の部屋の人で700前後でしょうね。 |
1006:
匿名さん
[2019-12-24 22:33:45]
福岡なら自分の年齢プラス10万の月収ならまぁまぁ貰っている方にはいる。
下回るなら頑張るしか無いでしょうね。 |
1012:
マンション検討中さん
[2019-12-27 18:10:16]
あと3戸ですねっ
|
1015:
匿名さん
[2019-12-31 08:56:22]
普通通りのボイドスラブの二重天井です。ホームページに載っています。
|
1018:
匿名さん
[2019-12-31 14:07:53]
[NO.1007~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、情報交換を阻害するため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
1019:
匿名さん
[2019-12-31 16:09:12]
[この板 閉鎖となりました]
|
1020:
マンション掲示板さん
[2019-12-31 20:22:45]
明けましておめでとうございます。
|
1021:
マンション掲示板さん
[2020-01-01 02:30:57]
|
1022:
匿名さん
[2020-01-03 16:59:52]
自分の二重床は他人の二重天井。
|
1023:
匿名さん
[2020-01-03 18:08:31]
二重床と二重天井は構造で異なります。ググればわかります。
本物件は、HPにて二重天井とは記載されてなく、営業に確認してます。残念ですが。 |
1024:
マンション掲示板さん
[2020-01-03 18:20:45]
|
1025:
通りがかりさん
[2020-01-03 20:14:08]
基本構造は、二重天井になってますやん?
確かに、二重床としか記載はないですが… 本物件は、二重床・二重天井でしょ。 |
県外なら資料のやり取りであっという間に1カ月くらい経過します
慎重になるのは仕方ないんじゃない?
無計画ローンでとりあえず変動で!って行くならすぐ決まると思いますけどね