第一交通産業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アーバンパレス新宮中央駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. アーバンパレス新宮中央駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-20 06:14:32
 削除依頼 投稿する

アーバンパレス新宮中央駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://shingu.0152.jp/index.html


売主:大豊建設株式会社
施工会社:第一交通産業株式会社
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
 
所在地
福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4以下未定(地番)
交通
JR鹿児島本線「新宮中央」駅徒歩2分

鉄筋コンクリート造14階建て、総戸数108戸

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-10-07 07:03:39

現在の物件
アーバンパレス新宮中央駅前
アーバンパレス新宮中央駅前
 
所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目10番10(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩2分
総戸数: 108戸

アーバンパレス新宮中央駅前ってどうですか?

726: 名無しさん 
[2019-10-25 17:51:49]
Hタイプ完売しましたね!
732: ? 
[2019-10-25 18:19:01]
[No.596~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・削除されたレスへの返信
・自作自演、もしくは成りすまし行為
733: 通りがかりさん 
[2019-10-28 16:33:45]
ここのマンションは小さいお子さん持ちのファミリーが多いのかな?
学区は新宮小なんだっけ?
734: 周辺住民さん 
[2019-10-28 21:08:15]
>>733
新宮小です。
735: 通りがかりさん 
[2019-10-29 10:40:39]
今日初めてマンションのチラシ見たけど思ったより高くてちょっとびっくり!
この値段だったら西鉄新宮駅近くの西鉄の一戸建てなら全然買えたね。
新宮の物件が全体的に高くなってるのかな。
736: 匿名さん 
[2019-10-29 10:55:09]
>>735 通りがかりさん

確かに新宮ですらこの価格なら中央区とか夢だよね。
737: 通りがかりさん 
[2019-10-29 14:20:37]
中央区でも広さを妥協すれば買える値段ですよね。
ほんの数年前ならもっと安いはず(新宮中央駅前のマンション)。
でも売れてるんですよね。すごいなぁ。
738: 匿名さん 
[2019-10-31 00:05:25]
>>735 通りがかりさん
流石に西鉄まで行くと古い住宅街になりますものね
739: 匿名さん 
[2019-10-31 00:09:27]
>>733 通りがかりさん
昔はこの辺りは北小と選択する事が出来たのですが北小が増え過ぎて新宮小になっていますね
新宮小は古いから壁ぐらい塗り直して欲しい
学力は高いと聞いてます
740: 通りがかりさん 
[2019-10-31 00:52:20]
新宮小ってことは、杜の宮湊坂桜山手あたりが主力のエリアだよね、だから学力高いのかな?
でも杜の宮も完売して久しいし、湊坂辺りにそこまで子供がいるとは思えないし、あと3、4年したら新宮小もかなり人数減るかな?
741: 恐らくですが 
[2019-10-31 06:59:56]
>>740 通りがかりさん

待機児童が出ているので少なくとも未就学児のお子さんはまだまだたくさんいると見た方がよいのではないでしょうか

少なくとも5~6年後の新一年生はたくさんいます
742: 匿名さん 
[2019-10-31 07:34:01]
新宮町が出している年齢別の人口表です
子供の割合は意外と高いですね
新宮町が出している年齢別の人口表です子供...
743: 通りがかりさん 
[2019-11-01 13:01:36]
>>741 恐らくですがさん

そうかな?
杜の宮民だけど、未就学児多いのは北小のエリアなんじゃない?
杜の宮は4年前に分譲終わって、今かなり未就学児減ってるよ
分譲最終年に既に産まれてただろう今年の年少までは50弱いるけど、それ以下は半分以下にがくんと減るよ
いま新宮小の半分が杜の宮の生徒
学区で大規模分譲などなく人員が大きく変わらないなら単純計算で行けば3年後は1学年100名=3クラス
これにアーバンパレスの子が加わる感じだから…4クラスくらい??
100世帯いたら、何人くらい未就学児いるんだろうね
翌年以降は杜の宮の子もっと少ないけど、その分アーバンパレスの子が増えるから結局4クラスくらいになるのかな
こう考えると、北小学区断られたのも納得だわ
新宮小の方が空きが出るんだもん
744: 名無しさん 
[2019-11-02 01:33:51]
>>738 匿名さん
西鉄の一戸建ては築5.6年くらいだと思いますよ。ん、5.6年はもう古い感じですか?
745: 名無しさん 
[2019-11-02 01:41:53]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
746: 名無しさん 
[2019-11-02 01:47:38]
>>739 匿名さん
うちの子の学年は、新宮中から福高への合格者数は学区トップだったと聞いています。
もともとの生徒数が多いのもありますけどね。
747: たぶん 
[2019-11-02 09:24:43]
>>744 名無しさん
西鉄周辺の事だと思いますよ
旧市街と混在してますものね
路線跡地のどこか開けて車道にしたら遠回りせずに便利になりそうですが難しいのかな
748: 名無し 
[2019-11-02 15:16:38]
>>747 たぶんさん
そう言う事ですね!
西鉄の家ではなく、西鉄不動産が建てた家と書けばよかったですね。
749: 匿名さん 
[2019-11-03 09:57:16]
今日は沖田中央公園で祭りが行われていて、朝から太鼓の音が鳴り響いています。
毎年この時期には沢山の子供達の出し物や、お店が出店してます。
人も多いですが楽しいイベントです。
750: ご近所 さん 
[2019-11-11 18:46:46]
話題がなくなりましたね。商店も空きがあってパッとせんね。
751: 匿名さん 
[2019-11-11 18:52:11]
Aタイプの11階売れたのかしら。
2階3階は、隣のトラストスペースが怪しいから厳しいかも。Cタイプの1階も同様。
それでも、年内には売れそうかな。
752: 匿名さん 
[2019-11-11 19:36:47]
>>750 ご近所 さん

将来ゴーストタウン化しなきゃいいけど。
753: 匿名さん 
[2019-11-11 21:59:42]
一軒家は2030年には3件に1件は空き家の時代で他所の方が大問題
754: 匿名さん 
[2019-11-12 13:50:13]
テナントはサイズが大き過ぎて小さい店舗が入れないのは痛い
新設で敷金も高いだろうし体力ある企業しか申し込みなさそう
価格下げて埋めるだろうけど
755: マンション掲示板さん 
[2019-11-12 21:35:50]
でた想像で書き込みする人達www
756: 匿名さん 
[2019-11-12 21:41:12]
>>755 マンション掲示板さん

ぷっ。
757: 匿名さん 
[2019-11-12 22:18:45]
>>755 マンション掲示板さん


758: eマンションさん 
[2019-11-12 23:15:20]
RHCP
759: 通りがかりさん 
[2019-11-13 06:20:53]
商業施設の駐車入口のバーはない方が良い。敷居が高いというか入りづらい。線路向こうはそうは感じないが。スーパーと百均がないからか。第一さん、検討よろしく。
760: 匿名さん 
[2019-11-13 06:30:42]
オープン時にケチったら、流行らないですよ。
その内、撤退します。あと、パン屋も欲しいな。
761: 匿名さん 
[2019-11-13 07:16:54]
>>758 eマンションさん

洋楽ファンですか?音楽関係の店も良いですね。ビアノ教室なんかも。
762: 匿名さん 
[2019-11-13 08:20:55]
駅が近いから、駐輪場入り口のバーはしょうがないのでは?
763: 匿名さん 
[2019-11-13 08:38:18]
>>762 匿名さん

ゆめマートは寛大なのかな。
764: 24時間店舗 
[2019-11-13 16:08:54]
>>759 通りがかりさん

違法駐車が増えるから仕方ないような気がします
765: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-13 16:18:52]
>>760 匿名さん
ケーキ屋もできてほしいです。
766: 匿名さん 
[2019-11-13 20:14:30]
ヤマハが駅向こうにあるしパン屋も大人気があるし難しいのかなぁ
ケーキ屋とかカフェとかも欲しいけど
テイクアウトできる店舗できたら無駄に買ってしまいそう(笑)
767: 評判気になるさん 
[2019-11-13 22:27:51]
笑えないです。店舗の賃貸料は高そう。黒字になる商店限られるね。あと、ローソンは商業施設内に見えないのは私だけ?
768: そうですか? 
[2019-11-13 22:41:28]
>>767 評判気になるさん

コンビニ入るのにわざわざ大きな敷地の駐車場に入らないで良いというのは優しさのように感じて好感もてるのは私だけ?
769: 通りがかりさん 
[2019-11-14 05:43:25]
なるほど。マンションから遠いのが
残念です。
770: 名無しさん 
[2019-11-14 09:27:33]
>>769 通りがかりさん

遠い??
実際に歩きましたが徒歩1分です。
771: ん~? 
[2019-11-14 13:09:34]
>>769 通りがかりさん

夜間に騒音問題が出る可能性のあるコンビニは多少マンションから離れていた方が嬉しいです
夜中のトラックによる搬入、搬出もあるでしょうから
772: 名無しさん 
[2019-11-14 19:52:03]
アーバンモールは店舗サイズが広めだから入れる店舗が限られますね。
3月までには埋まるのかな?
773: 匿名さん 
[2019-11-14 19:52:50]
コンビニはマンション1階が理想です。
774: 匿名さん 
[2019-11-14 20:11:55]
パジャマで行けそうでいいね。
775: 匿名さん 
[2019-11-14 20:46:08]
パジャマで隣人に会うとか嫌でしょ
776: 匿名さん 
[2019-11-14 20:50:38]
>>773 匿名さん
ゴミ回収やら夜中の外掃除(タワシゴシゴシ)
下層階地獄やん
777: 匿名 さん 
[2019-11-14 22:20:13]
逆に、コンビニ要らんかったかも。駅一階の方が便利だった。できたらの話し。
778: 名無しさん 
[2019-11-15 15:44:33]
>>777 匿名 さん

駅にコンビニ欲しかったですよね。
古賀駅や福工大駅みたいに中にあると便利なのに。なぜか新宮中央駅の離れた所にありますよね。
779: eマンションさん 
[2019-11-16 00:04:09]
自治会の運営がうまくいくといいですね。最初が肝心。あと、必ず住人の騒音問題でるよね。
780: 通りがかりさん 
[2019-11-16 00:15:35]
住民の騒音は仕方ない。嫌なら戸建てになる。このマンコミ削除多く、何かありそう。
781: (笑) 
[2019-11-16 06:50:42]
>>780 通りがかりさん

削除が多いのは思い込みや想像で変なことを書き込む方がいらっしゃるからでしょう
782: 名無しさん 
[2019-11-16 08:20:35]
貴方でしたか…。
783: マンション検討中さん 
[2019-11-21 12:21:37]
アーバンモールの残りの店舗情報ってありませんか?
784: 通りがかりさん 
[2019-11-21 14:22:54]
ありません。
785: 匿名さん 
[2019-11-26 23:37:53]
テナント空き店舗のまま終わったりしそうで怖いわ
786: 匿名さん 
[2019-11-26 23:58:16]
テナントは家賃が高いのかな?
下げてでも埋めるはずですが、早く揃って欲しいですね。
牛角と長崎亭に行きましたが、牛角は安定の味、タレの種類がもう少し欲しいかな。
長崎亭は初めて食べるちゃんぽんの味でしたが美味しかったです。
787: マンション検討中さん 
[2019-11-28 01:07:20]
>>783 マンション検討中さん

Pizzeria da Vicino

求人出てました
ピザ屋ができるみたいですね
788: 匿名さん 
[2019-11-28 08:25:39]
ベビーフェイスプラネッツの系列店なら期待できそう
789: 通りがかりさん 
[2019-11-28 18:36:06]
ここは、マンションの板でないの?標題が色々と意見交換と言うわりに、都合の悪いことは削除だし。天井は二重構造でないから、騒音あるね。
790: 評判気になるさん 
[2019-11-28 19:22:27]
二重天井みたいですよ。
さらに二重床、ボイドスラブで上からの遮音性はわりと高いのではないでしょうか?
ただ戸境壁は150mmなので、厚い方ではないみたいですが、、、
791: マンション検討中さん 
[2019-11-28 20:24:15]
>>790 評判気になるさん
二重床、天井でも、走る音などはかなり聞こえます。
792: 評判気になるさん 
[2019-11-28 20:50:46]
>>791 マンション検討中さん
おっしゃる通りだと思います。
集合住宅の宿命ですよね。
ですので、直張りや普通のスラブに比べたら遮音性は「わりと高い」のではとの願望です。
793: 匿名さん 
[2019-11-28 22:02:50]
タイトルに売主が大豊は、違う。今まで気づかなかった。施工会社によって、どれ位仕上がり違うのかな。売主は見積り取って安価な会社に依頼するだろうけど。
794: マンション検討中さん 
[2019-11-28 23:40:13]
>>793 匿名さん

確かに。福間アーバンなんか気の毒です。
795: 匿名さん 
[2019-11-29 02:29:58]
福間板に書けば良いのに
796: 通りがかりさん 
[2019-11-29 18:06:14]
おいおい、削除になるよ。
797: 匿名さん 
[2019-11-30 09:39:04]
>>794 マンション検討中さん
福間と施工も売主もここは一緒ですよね?
評判が悪そうで心配です。
798: マンション検討中さん 
[2019-11-30 12:39:02]
アーバンモール込みのマンション価格だと思うので
店舗情報も気になりますけどね。
799: 匿名 さん 
[2019-11-30 18:21:25]
建物△+モール△=○ ってことかな。
せめて南西向きなら契約したけど。惜しい。
800: 匿名さん 
[2019-11-30 19:25:27]
最初書き始めたときは全然人がいなかったけど、適当に情報書いてたらレスもかなり伸びたね。
800もいくとは思わなかった。
801: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-30 22:29:10]
そのうち、半分は暇潰しだけどね。
802: 匿名 
[2019-12-01 03:43:03]
枯れ木も山の賑わい とも言える。

でもね、スレが立っても暇つぶしのレスさえ一つも無く、なかなか売れず、それすらも話題にもならず、ひっそりと竣工する物件も非常に多い。
多くの空き部屋には当分、住民の灯りがともる事も無い。

画面の下の方に、まるで深海の暗闇の底に沈船の船名の如く、スレタイだけが横たわっています。
803: 名無しさん 
[2019-12-02 12:41:24]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
804: ご近所 さん 
[2019-12-02 19:46:53]
今日の強風で資材飛ばされてないだろうか?


とても心配です。
805: 匿名さん 
[2019-12-02 19:48:05]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
806: 匿名さん 
[2019-12-02 21:19:52]
>>805 匿名さん

何やってんの
807: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-02 21:34:20]
老害が、すぐカッとして、通報した結果よ。肝が小っちゃいよ。
808: (笑) 
[2019-12-02 23:18:10]
>>805 匿名さん

何も関係ないし、関係してても知らないし、いまだにこの言葉を出す意味はまったくない

むしろあなたがしっかりと勉強すべきです
809: ご近所 さん 
[2019-12-03 03:58:33]
この様なことで、スレ伸びても、悲しいだけ、1000達しようが意味がない。


心からそう思うわ。閉鎖して欲しいぐらいです。
810: 王助 
[2019-12-03 05:16:47]
我想同感潮時退散手淫謹自戒念
811: 匿名さん 
[2019-12-03 07:05:58]
初老が老害とか書くのは面白い
812: 名無しさん 
[2019-12-03 07:24:58]
マンションの情報なし
813: 通りがかり さん 
[2019-12-03 08:15:07]
>>811 匿名さん

そうですよね。付近でよく見かけます。
814: ご近所 さん 
[2019-12-03 10:13:02]
ここが始まり。自酔は他でお願いします。詩吟は引用なしで。
815: 評判気になるさん 
[2019-12-03 12:55:42]
マンションの話しは??
816: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-03 14:14:51]
営業の方と話したとき疑問に思ったのは、カツラは夏用と冬用ってあるの?
817: 評判気になるさん 
[2019-12-03 16:32:03]
第一交通産業と大豊建設って、大丈夫なんですか?
福間アーバンの口コミを見ると、とても不安になります。他のアーバンはどうなんですかね?
818: 匿名さん 
[2019-12-03 16:51:37]
横浜中心部に25年在住、新宮によく行きます。新宮良いところで皆さんがうらやましいです。引っ越したいな。
819: 通りすがり さん 
[2019-12-03 17:44:26]
>>817 評判気になるさん
積水、竹中と比べられないですよ。第一の良いのは廉価なところ。新宮が急騰してるだけ。中流マンですよ。
820: 評判気になるさん 
[2019-12-03 18:09:50]
>>819 通りすがり さん
でしょうね。あまりいい噂話はないですからね。
まぁ、普通に住めればいいですけど。
821: 匿名さん 
[2019-12-03 18:13:04]
年明けには、残金納め。金欠には手付金5%捨て難い。そもそも新宮で今が買いかな?今更。
822: 通りがかりさん 
[2019-12-03 19:29:40]
Aタイプの2階と3階と11階、Cタイプの1階は売れそうなのかなぁ…引き渡しまでには完売御礼でるかな?
823: 通りがかりさん 
[2019-12-03 19:31:16]
>>821 匿名さん
確かに…残金納め…捨てがたいですね。

824: 匿名さん 
[2019-12-03 20:57:10]
ちなみに、照葉のアーバンは、手付金3%です。
825: 名無しさん 
[2019-12-03 22:13:34]
ウチの手付金は売買代金の一部に充当されないようにしていたので来年戻りがありますが、家具やテレビ、カーテンなんかも買うとなかなか掛かりますね。
引越し時期も1番高い時だし飛んでくー!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる