アーバンパレス新宮中央駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://shingu.0152.jp/index.html
売主:大豊建設株式会社
施工会社:第一交通産業株式会社
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
所在地
福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4以下未定(地番)
交通
JR鹿児島本線「新宮中央」駅徒歩2分
鉄筋コンクリート造14階建て、総戸数108戸
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-10-07 07:03:39
アーバンパレス新宮中央駅前ってどうですか?
61:
マンション検討中さん
[2019-03-24 19:48:51]
|
62:
マンション検討中さん
[2019-03-24 20:33:13]
そこはオプションや間取り変更かけるしか無いですね。
商業地との専用通路も便利そうですね。 |
63:
気になる
[2019-03-25 10:00:58]
事前申し込みで半分以上は契約になってましたよー。
|
64:
マンション検討中さん
[2019-03-25 16:27:47]
複合商業施設として、八仙閣と医療関係がはいるようですよー。近くにスーパーはたくさんあるので、スーパーは入らないそうです。
|
65:
マンション検討中さん
[2019-03-25 18:39:17]
角地にコンビニもできますよね。
繁盛するお店が来てほしいです。 すぐに潰れてマンション乱立が、一番最悪です。 |
66:
マンション検討中さん
[2019-03-26 00:34:18]
ドトールかタリーズが入ってくれないかなー。
飲食が多く入ると地域説明会では言っていたけど、何が来るのか楽しみー! |
67:
マンション検討中さん
[2019-04-02 20:58:07]
結局、商業地にはどんな店舗が入るのでしょうか、コンビニと八仙閣はわかりました。
新宮周辺にないのは、びっくりドンキー、タリーズ、ドトール、本屋、レンタル屋、パスタ、銀行…。 10月オープンだからまだ先だけど気になりますね。 |
68:
マンション検討中さん
[2019-04-02 23:46:27]
今日HPが更新されていましたね。
もう半分が契約済みになってるみたいですが、 モデルルームに行かれた方、感想を聞かせて頂けると助かります。 |
69:
マンション検討中さん
[2019-04-02 23:49:54]
地元説明会では 焼肉屋 麺屋 ブッフェ
雑貨屋と言ってました。 |
70:
マンション検討中さん
[2019-04-02 23:55:03]
クリニックはまだまだ未定でしょうか?
部屋は3Lと4L、どちらの売れ行きが好調なのでしょう。 |
|
71:
マンション検討中さん
[2019-04-03 02:29:38]
|
72:
マンション検討中さん
[2019-04-03 02:32:10]
|
73:
マンション検討中さん
[2019-04-03 02:39:38]
|
74:
マンション検討中さん
[2019-04-03 09:36:56]
|
75:
マンション検討中さん
[2019-04-03 17:44:09]
>>74 マンション検討中さん
モデルルームはオプションが100万円以上付いているので、モデルルーム仕様が良ければ資金的に余裕が必要と思います。 4LのHタイプのモデルルームのみです。 印象としては白が基調で明るく、リビングは広いけど、マンションらしく、寝室は狭く感じました。 間取りの好みはあると思いますが、変更を加えて好きな形にできます。 上層階になるほど、変更期間は長く取れます。 下の階はもう変更出来ないと思います。 また、先行販売があったので、駐車場なども早めに契約された方が優先となります。 気になっておられるなら早めに見に行った方が良いと思いますよ! 希望が叶うといいですね! |
76:
マンション検討中さん
[2019-04-03 20:50:46]
|
77:
マンション検討中さん
[2019-04-04 15:43:51]
せっかく海が見える位置なのにバルコニーが駅側向いてるのが残念
|
78:
名無しさん
[2019-04-04 18:56:48]
|
79:
マンション検討中さん
[2019-04-04 22:18:03]
|
80:
マンション検討中
[2019-04-05 19:26:18]
Aタイプの金額わかる方いますか?
|
81:
マンション検討中さん
[2019-04-05 20:01:33]
二階で3680です。一階上がるごとにプラス20です。
|
82:
マンション検討中さん
[2019-04-05 21:09:07]
Bタイプの売れ行きと価格が分かる方 教えて下さい。
|
83:
マンション検討中さん
[2019-04-05 23:39:27]
新宮町も駅近だと相場が良い価格しますね。
再開発で最初の頃販売してたマンションより価格があがりまくってますよね。 |
84:
マンション検討中さん
[2019-04-06 00:29:39]
>>83 マンション検討中さん
しかも商業地と隣接してますから便利でしょうね。 歩いていける所に役所も含めてなんでも揃っている状況になりそうです。 小学校区が他のマンション群と違う点がちょっと気になりますが、杜の宮の子達と一緒なので張り合いでそうです。 北小より運動場が広いので好きなんですが。 |
85:
マンション検討中さん
[2019-04-06 11:11:56]
Bやと2階が2940です。
|
86:
マンション検討中さん
[2019-04-06 11:40:27]
3Lでもなかなかのお値段ですね。
4Lのお値段だと最低3300ぐらいでしょうか? |
87:
ご近所さん
[2019-04-06 11:49:42]
海が見えても北側ではバルコニーまではいらないですよね。
窓からは見える感じですか? |
88:
マンション検討中さん
[2019-04-06 12:15:12]
|
89:
マンション検討中さん
[2019-04-06 12:17:30]
|
90:
匿名さん
[2019-04-06 12:53:24]
|
91:
マンション検討中さん
[2019-04-06 15:41:21]
モントーレ香椎浜のように、価格をオープンにしてくれたら良いのに…。
価格も空き状況も分からないので、ツライですねー。 |
92:
マンション検討中さん
[2019-04-06 20:14:57]
先月の時点でどのタイプも中間価格帯は完売していたと思います。
ですから7階付近は完売です。 駐車場も平置きはほぼ全部埋まっていました。 価格オープンは購入者からしたら嫌なのかもですね。 まぁ価格も状況もモデルルームに行けば分かることなんですがね。 迷わず行ってみるしかないですよ。 |
93:
マンション検討中さん
[2019-04-06 22:54:53]
これほど環境が整った地域はあまりないですもんね。
老後も安心して暮らせそうで、とても魅力的です。 もっと早くにモデルルーム予約すれば良かったと後悔…です。 |
94:
マンション検討中さん
[2019-04-06 23:29:01]
この環境は中々出てこないでしょうが
それでも、まだ購入可能な部屋はあると思いますよ。 可能性の話でしたが、建設中のアーバンパレスの道挟んでの駅側に駐車場がありますが、そこにもマンションができる可能性はあるとの事でした。 すでに契約されている車もかなり停まっているので可能性はどこまであるのかは不明です。 アーバンパレスの後に駅近でマンションができるのはもうないのかも知れませんね。 私は先月モデルルームを見に行きましたが、その時点でも3分の1程埋まっていました。 今は何件残っているのか。 急いだ方がいいですよね。 |
95:
マンション検討中さん
[2019-04-06 23:44:05]
コレは今さら言ってもな話ですが、アーバンパレス購入は先月末までが消費税も8%でした。
今後は10%での購入となります。 数十万違いますね。 引っ越すときに家具なども買い換えることがあると思うので、消費税が上がる半年で購入時期は計算した方がいいです。 住宅ほど高くは無いですが少しは節約になると思います。 100万買い換えたら2万円違いますね。 |
96:
マンション検討中さん
[2019-04-07 18:38:36]
アーバンパレスがそこそこ良い価格するのを考えると先に建った他のマンションはもっと安く買えたみたいだから、近所のマンションはかなりお得感ありますね。
アーバンパレスもスーパーにも困らないし良いマンションになると思います。 495号の渋滞がネックです。 |
97:
マンション検討中さん
[2019-04-07 19:26:02]
>>96 マンション検討中さん
近隣のマンションは5年以上前の物件ですから環境が少し違うかもですね。 今の方が(アーバンパレスの商業施設も出来ると)より良くなりますから価格も上がりますよね。 渋滞も心配ですよねぇ。 フランソワの交差点も工事したのに渋滞緩和してないし、、、信号でもつくのかな? |
98:
マンション検討中さん
[2019-04-08 10:14:04]
トランクルームは、月千円ですが、もういっぱいみたいです。駐車場も2台目が月二千円と安かったですよ。まだ、2台目の駐車場が借りれるかわかりませんが。。。
|
99:
マンション検討中さん
[2019-04-08 12:31:09]
複合施設には神戸ビュフェも入ると言ってました。
個人的には美味しいラーメン屋が欲しい。 |
100:
マンション検討中さん
[2019-04-08 13:45:01]
|
101:
マンション検討中さん
[2019-04-08 13:50:02]
|
102:
マンション検討中さん
[2019-04-09 02:19:13]
一階のトランクルーム人気なんですね。
ゴルフされている方が多いのかな? ちなみに部屋に付いているトランクルームは2、3年はコンクリートが完全に乾いていないので湿気が多いようです。 季節家電などを入れてしまうと錆びる可能性がありますね。 |
103:
マンション検討中さん
[2019-04-09 07:50:22]
近くで駐車場を探しても五千円以上するからお得ですよねー。
|
104:
マンション検討中さん
[2019-04-09 09:08:43]
駐車場が安いのを喜ぶ人もいるようですが、適正価格にして修繕積立金に回し積み立てる方が健全です。
ちなみに新宮町の駅周辺は潮風の影響からか元々錆はひどい地域です。 管理費や修繕積立金が安いから良いと考えるのは将来を見据えるとどうなのかな?と思います。 |
105:
マンション検討中さん
[2019-04-09 10:29:16]
私は鯖を感じることは新宮に10年住んでいますが感じたことないですね。
確かに駐車場もですが修繕費、管理費が思ったよりかなり安く思いました。 15年超えたら金額も上がるようですが、どうしていくのか住人達で決めていくことになるでしょうね。 それよりも駅近なので鉄粉が車に付きますね。 洗車に持っていくとよく鉄粉の事を言われます。 |
106:
マンション検討中さん
[2019-04-09 10:36:20]
モデルルームのオプション価格は結構高いですね。
インテリアコーディネーターとの打合せも初回のみ無料で2回目から1万円かかります。 |
107:
マンション検討中さん
[2019-04-09 10:51:36]
駐車場ですが、自走式駐車場なのでトータルで考えるといいような気がします。
|
108:
マンション検討中さん
[2019-04-09 12:36:13]
結構ゆったりしていて良いって事かな?
停める場所によっては結構歩くことになるかも知れないですね。 2台目にも屋根があれば良かったのに…。 無い物ねだりになってきます。 |
109:
マンション検討中さん
[2019-04-09 16:56:59]
角にできるコンビニって何が来るんでしょうか?
知っておられる方居ませんか? |
110:
周辺住民さん
[2019-04-09 16:59:33]
錆はひどいですよ。
現在、駅付近に住んでますが自転車など錆だらけです。 杜の宮の一戸建てに住んでる知人から聞きましたが、エアコンの室外機等、いろんなものが塩害対策仕様になっているそうですよ。 |
ただ、間取りがいまいち。
好みではないです。