第一交通産業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アーバンパレス新宮中央駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. アーバンパレス新宮中央駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-20 06:14:32
 削除依頼 投稿する

アーバンパレス新宮中央駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://shingu.0152.jp/index.html


売主:大豊建設株式会社
施工会社:第一交通産業株式会社
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
 
所在地
福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4以下未定(地番)
交通
JR鹿児島本線「新宮中央」駅徒歩2分

鉄筋コンクリート造14階建て、総戸数108戸

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-10-07 07:03:39

現在の物件
アーバンパレス新宮中央駅前
アーバンパレス新宮中央駅前
 
所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目10番10(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩2分
総戸数: 108戸

アーバンパレス新宮中央駅前ってどうですか?

551: 匿名さん 
[2019-09-10 10:19:00]
昔はミツカン工場があるぐらいで何も無い通過地点のJR所有の汚い荒れ野だったのに今は見違えるような街になったね。
プラモデル屋がポツンと一件有ったのも懐かしい。
当初はイオンが来るはずだったけど渋滞考えるとカインズとIKEA程度でまだ良かったのかも。
552: マンション検討中 さん 
[2019-09-11 05:28:05]
>>550 匿名さん
とても情報通ですね。感心します。役場か不動産関係の方ですか?また、お願いします。
553: 匿名さん 
[2019-09-11 08:48:25]
552 マンション検討中 さん
近隣に住んでいるので、関係者からの情報です。
土地の買収や測量をやっている所ですね。

お店が立ち並ぶのはうれしいですが、渋滞が増えるのがイヤかな。。。

その周辺の工場も法律上は店舗に変更が昨年度可能になったので、
数年後には工場⇒店舗になる可能性大とも言っていました。

個人的には新宮に無いレンタルショップやサイゼリア、フォルクスとかいいな。。。

554: ご近所 さん 
[2019-09-11 17:12:09]
口コミ人気度5だけど、アンチの功績も大きいね。
555: 匿名 さん 
[2019-09-11 19:02:48]
>>554 ご近所 さん

まきしーんだよーんって、蛇が
出る昼にやってたの覚えてますか?
556: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-11 22:03:28]
>>533 eマンションさん

>>533 eマンションさん
2020年元旦 ネクステージ新宮店オープン予定と垂れ幕してありましたよ。
557: 元福工大生 
[2019-09-12 14:58:33]
>>549 地域住民 さん

福工大駅(旧筑前新宮駅)は今も20年前も同じ場所にありますよ?
558: 匿名さん 
[2019-09-12 21:18:22]
その通りです。玉屋の対面のラブホは、なぜ2棟もあるの?
以前より疑問なんだけど。
559: ご近所 さん 
[2019-09-13 06:11:28]
>>558 匿名さん
当初マンと見間違えた。3号沿いだから?一つはフロントあるような。あっちの出張でも需要あるのでは。
560: 匿名さん 
[2019-09-13 07:16:27]
私もそこで働かせてください。
561: マンション検討中さん 
[2019-09-14 07:46:56]
価格更新されたね。
562: 匿名 さん 
[2019-09-14 09:48:37]
>>561 マンション検討中さん

年末までに、また値下げしますよ。
563: マンション検討中さん 
[2019-09-14 10:10:11]
どこに価格更新の情報があるんですか?

ぜひ教えてください!
564: eマンションさん 
[2019-09-14 13:36:43]
suumoです。
565: ご近所 さん 
[2019-09-14 14:24:33]
値下げでなく、売れた物件があって、残りの価格表示変更みたい。焦った?
少なくとも201,1301,103,203,1205,1305,508,1208は販売中みたい。
1301は東側の窓が魅力だけど、新宮で4千万はねぇ~。
566: マンション検討中さん 
[2019-09-14 14:28:52]
やっぱりそうですよね

マンション建設中に値下げはあまり聞いたことがないですもんね

最終的にモデルルームで使用した様な部屋が値下がりするくらいで期待しておきます
567: eマンションさん 
[2019-09-14 14:36:41]
>>565 ご近所 さん
西側でないの?Eは廉価だが、前がゴミ置場か…。ごめんなさい。
568: マンション検討中さん 
[2019-09-15 15:54:46]
ホント500高い。さぁ~て、商業施設のお手並み拝見。医療モールも含めて、空き店舗があれば、力及ばずは否めない。
569: 名無しさん 
[2019-09-15 18:02:02]
マンション購入しらものです。
今日、ハウスコーティングの案内資料が届きました。
いろいろあるんだと感心していますが、結構な値段がするので、迷っています。。UVカットのガラスフィルムは良いかなと思っています。
購入した皆さん、どうしますか?
良ければご意見ください。
570: eマンションさん 
[2019-09-15 18:23:41]
UVカットの必要性あるのかな?この物件は陽が入らんような。東南で奥2mバルでは午後2時には室内暗いよ。残念。
571: 名無しさん 
[2019-09-15 19:01:43]
それは想定内です。元々、この物件に日照や眺望を求めてません。駅近だけで十分です。かえって、uvの心配なし。
572: eマンションさん 
[2019-09-15 19:13:38]
>>571 名無しさん
それにしては、高い買い物かもね。
573: 名無しさん 
[2019-09-15 19:41:32]
>>572 eマンションさん
この価格で買える人が納得して購入しているのだから、心配ご無用ですよ
574: 匿名さん 
[2019-09-15 19:46:06]
>>569 名無しさん
確かに床などもマット仕様なのにガラスコーティングとかよく分からない物も有りましたね
定価なのか高く感じます
日当たりをとにかく言いたいマンが2時に?とか言ってますが悪くないです
隣接住人なので間違いないです
周辺価格からしてもマンション自体は高くないと思います
高く感じるかは人それぞれですね笑
575: 匿名さん 
[2019-09-15 20:04:10]
因みにUVカットのシートですが、経験上劣化すると綺麗に剥がれなくなることがあります。
説明会でその辺は確かめられたらいいと思います。
家具などが窓近くにあるなら日焼け防止には相当な効果はあります。
私は様子見てUVスプレータイプなどで様子見てそれでも必要ならって思っています。
剥がせるなら貼りたいです。
576: 名無しさん 
[2019-09-15 21:04:24]
>>575 匿名さん
貴重なご意見ありがとうございます。
剥がれにくくなるリスクがあるって事ですね。
様子見て、必要と思ったら貼るようにしようと思っています。


577: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-15 21:24:16]
日当たりが悪いとは誰も書いてないのでは?笑 時間制限があるということ。自分の眼で確認したら。奥行き2mになること想定してね。笑
578: 匿名さん 
[2019-09-15 21:38:07]
近隣住民だけど時間制限とかどれだけ直射日光欲しいのかな?
カーテンしないと夏とか暑くて日当たりあってもダメ
上層階とか特に暑いから奥行きあるの羨ましい
579: 名無しさん 
[2019-09-15 21:46:56]
夕方まで日が当たるメリットって何だろう。
エアコンあるし照度がいるなら電気点ける。
何を確認したら?とか言ってんだろ。
余裕がないのはわかった。
まぁ何度も日当たりのネタ書くの止めたらいいけど、止められないんだろう。
頑張って。
580: 通りがかりさん 
[2019-09-15 21:57:23]
反応してあげると粘着されますので静観するのが正解です。
嫌味の1つも書きたいのですよ。
こっち見んなと言っても喜びます。
581: マンション掲示板さん 
[2019-09-15 22:15:20]
UVは私も迷っています

価格次第で考えようかなと(笑)

建物自体は午後2時以降も陽は当たってますよ

ただ、元々奥行きがあるバルコニーなので、仮に南向きのベランダとしても必要なのかどうかわかりません

UVフィルムを窓に貼ったことがある方はいらっしゃいますか?
582: マンション検討中さん 
[2019-09-16 05:47:47]
このマンコミでは不明のため、ある程度できて、外装カバーが取れて、外観から購入の判断をします。
583: 匿名さん 
[2019-09-16 06:01:27]
日陰暮らしは、暑くないのは良いけど、室内は電気なしでも明るい方が良くない?
584: 評判気になるさん 
[2019-09-16 06:47:16]
日陰暮らしって。図星だよ!
585: マンション掲示板さん 
[2019-09-16 07:22:02]
>>583 匿名さん

北向や北東向きならわかりますけど、東南で日陰はあり得ないですよ
586: eマンションさん 
[2019-09-16 10:31:12]
部屋まで陽が入らないことを指しているのかな?にしても、ネタへの執着心に頭が下がります。恐いわ。
587: eマンションさん 
[2019-09-16 14:14:02]
>>578 匿名さん

全然羨ましくないわ。使い途のない広さは不要どころか、部屋が暗くなる。庭が広いのと勘違いしてません?
588: マンション掲示板さん 
[2019-09-16 17:04:00]
>>587 eマンションさん

勘違いするわけないじゃん
589: 匿名さん 
[2019-09-16 18:27:37]
勘違いというより、錯覚してる方いらっしゃると思います。
590: 匿名さん 
[2019-09-16 20:54:43]
残り12戸になってましたよー。
591: 匿名さん 
[2019-09-16 21:21:00]
ギャラリーにも行ってない人は同じネタで飽きるな
感覚がズレてるとしか言えない
592: 匿名さん 
[2019-09-16 21:36:23]
日当たりとベランダの話飽きました
同じネタで何度も・・・そろそろ別の話をお願いします

さて、ローソンと長崎亭はバイト募集始めましたね
あとはフィットネスジムもホームページで紹介が始まりました

少しずつお店情報がオープンになって楽しみです♪
593: 匿名さん 
[2019-09-16 21:42:29]
本当にネタが無いのか繰り返しでつまらないですね。
商業地の情報が出揃ったらここは誰も見なくなりそうですね。
ローソンの看板に店内キッチンと書いてありました。
お弁当とか作るのかな?
594: 通りがかりさん 
[2019-09-16 22:03:04]
商業地の情報はいらん。行けばわかるし。ローン組んでて余裕があると言い切るのがどうも腑に落ちないのだが…真実は語れんか…
595: 匿名さん 
[2019-09-16 22:37:23]
高校生なのかな?
4000万のローンでも月13万程度支払える人ならボーナス払い無しのローンでも余裕で払えるんだよ
働こうね
598: 匿名さん 
[2019-09-17 01:29:11]
年収の7倍から銀行によっては9倍貸してくれます
大きなローンを組むには、まず年収を上げるしか無いです
直近2、3年の年収で評価されます
働いて下さい

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる