アーバンパレス新宮中央駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://shingu.0152.jp/index.html
売主:大豊建設株式会社
施工会社:第一交通産業株式会社
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
所在地
福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4以下未定(地番)
交通
JR鹿児島本線「新宮中央」駅徒歩2分
鉄筋コンクリート造14階建て、総戸数108戸
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-10-07 07:03:39
アーバンパレス新宮中央駅前ってどうですか?
328:
マンション掲示板さん
[2019-07-26 23:11:52]
できてから、陽が部屋まで入らんかったら気の毒だね。どちらにせよ、午後2時ごろから暗いのは覚悟だな。病院が3件入る話しはどうなった?
|
329:
マンション掲示板さん
[2019-07-26 23:13:55]
南向きのマンションは、寝室が北になります
マンションでは温度差で結露が出やすく、南向き神話で価格は高い傾向にあります また、夏場はエアコンを一日中つけないと過ごせないくらい暑くなると思ってください ただ、冬は暖かいメリットはあります 夏場はカーテンを閉めて出掛けないとリビングは蒸し風呂になるし、ゆか材は剥げまくります 最近の日本の夏には向かないですよね!? 東向きの部屋は午前中からあかるいですが、午後は陰るのが早いです。 日中共働きで部屋に誰もいない家庭に向いているそうです 冬は寒くなるデメリットがあります では、最近人気の東南は? 感じ方は人それぞれですが、一軒家なら南向き マンションなら東南・・・という選択肢はありだと思います 南向き神話は、ひと昔前の日本の気候にはあっていたんでしょうね |
330:
マンション掲示板さん
[2019-07-27 00:08:46]
今の日本は、夏場はどこでも一日中エアコンでしょう。神話説はともかく、近くのサンリアン、トラスト、MJRは南向きだよ。ここは、手前の二つのマン群で朝日拝めるんかな?
|
331:
通りがかりさん
[2019-07-27 00:27:17]
駅前マンションは電車の音が気になります…
ここは適度な距離があり、窓も開けられそうですね。 |
332:
マンション掲示板さん
[2019-07-27 09:17:30]
|
333:
寄り道さん
[2019-07-27 12:05:43]
|
334:
名無しさん
[2019-07-27 22:49:51]
|
335:
名無しさん
[2019-07-27 23:56:17]
時より見せる昭和マンション事情なカキコミ。
もう令和だよ? 最新設備を知れば解決されている事例をさぞ問題点かの様に書いているのが粘着ご苦労様ですって感じ。 そんなに頑張らなくて良いよ。 |
336:
マンション検討中さん
[2019-07-28 14:56:44]
前のドブ川に蓋をすると言う話があったと思いますが、まだ全く施工してないように見えます。こちらは確定なんでしょうか。
|
337:
名無しさん
[2019-07-28 17:13:18]
|
|
338:
名無しさん
[2019-07-28 17:19:25]
予定では第二四半期は7、8、9月なので多分西口公園ができてからか公園の工事と同時に始まると思いますよ。
|
339:
匿名さん
[2019-07-28 19:53:56]
このマンションを気に入れば買うし、気に入らないなら買わないでいいと思います
購入目的や条件の優先順位は人それぞれですからね 気に入らない人のコメントは何が楽しいのかわからないので、読み飛ばしてます |
340:
通りがかりさん
[2019-07-29 17:13:06]
購入者限定の板作ったら?建設反対もおるさ。例えば、パークシティ(海側)とか。
|
341:
名無しさん
[2019-07-29 23:33:23]
中央公園では今年も夏祭りが開催されます。
今年は8/3予定です。 ここでのイベントは毎年人が多くなっています。 |
342:
匿名さん
[2019-07-30 07:53:36]
町の皆さんが楽しめるイベントは素敵ですよね♪
|
343:
匿名
[2019-07-31 17:17:18]
もうありますよ。ここでの噛み合わないやり取りも、漫才みたいで面白いけど。
|
344:
eマンションさん
[2019-08-02 19:21:37]
新宮の博多大砲流行ってるの?丸源も気になる。
|
345:
食レポ
[2019-08-03 18:03:35]
|
346:
匿名さん
[2019-08-04 20:11:38]
この麺を気に入れば食べるし、気に入らなければ食わなければいいと思います。
気に入らない人のコメントは何が楽しいかわからないので読み飛ばしてます。 |
347:
名無しさん
[2019-08-09 21:07:36]
角のコンビニは情報通りローソンですね。
アルバイト募集と経営者募集をしています。 この場所の経営者募集なのかな? |
348:
周辺住民さん
[2019-08-09 22:22:56]
Gタイプが完売、残り16戸
|
349:
マンション検討中さん
[2019-08-09 23:38:50]
1ヶ月で5戸売れたのですね。良かったですね。
|
350:
マンション掲示板さん
[2019-08-10 09:06:57]
|
351:
通りがかりさん
[2019-08-10 09:24:15]
|
352:
名無しさん
[2019-08-10 12:43:07]
直営店になるじゃないですかね。
|
353:
マンション検討中さん
[2019-08-10 15:01:14]
あとACEHか…利便は良いけど、市外でこの価格は…
|
354:
通りがかりさん
[2019-08-11 16:31:39]
アーバン福間駅前のマンコミュ見たら、不安になりました。
|
355:
名無しさん
[2019-08-12 03:26:48]
大きな買い物ですから不安はつきものですね。
中古物件ならわかることも新築となるとモデルルームでしか確認取れませんから、色んな妥協点を考えながらの購入になりますものね。 第一交通は販売業者なので、施工業者で判断するしか無いかもですね。 当たり外れなんて何処で買ってもある事なんで悩んでも仕方ない事ですが。 |
356:
マンション検討中さん
[2019-08-12 06:24:25]
ここの建設業者は、評価ランキングで50位以下です。進捗状況を現場で確認しても、素人では壁の中身までわかりません。確認する方法はないのかな?
|
357:
匿名さん
[2019-08-12 07:24:09]
年明けに内覧説明あるが、壁の防音や床のきしみは
諦めかな。第一と大豊か…仕方ないかな。 |
358:
匿名さん
[2019-08-12 08:01:16]
|
359:
通りがかりさん
[2019-08-12 08:43:01]
名称はあげない方がいいよ
関係者が怒るから 言うだけ野暮だよ |
360:
口コミ知りたいさん
[2019-08-12 09:09:51]
上記投稿内容確認の上処理させていただきます。
|
361:
検討板ユーザーさん
[2019-08-12 09:38:50]
都合の悪いことは削除か。でも、きちんと確認した方が良いのでは。全部お任せはねぇ。後悔するよ。余計なお世話か?
|
362:
通りすがりさん
[2019-08-12 18:09:45]
|
363:
匿名さん
[2019-08-12 18:10:22]
圧倒的な売上高一位の大手でも不正はある。
だからこの世には保険がある。 |
364:
匿名さん
[2019-08-12 18:24:20]
>>356 マンション検討中さん
評価ランキングなんて売上高と連動してるから当てにならないでしょうね。 それでも気になるのは騒音。 最近は賃貸でも横の騒音は聞こえないです。 アーバンの上下は二重構造のようだけど、どこまで静かなのかは騒音を出す人間の問題だから運が良いかどうかですね…。 |
365:
通りがかりさん
[2019-08-12 18:48:20]
近隣がバルコニーでBBQばかりされても最悪だね。
ペラボーでないから煙はそれほど来ないだろうけど。うるさいな。 あと、菜園されても虫がくるし。広いバルコニ-の短所だね。 |
366:
名無しさん
[2019-08-13 00:49:01]
マンションでBBQなんてする人いるの?
タバコでさえ禁止される時代なのに? やったら直ぐに問題にされそうですね(笑) |
367:
eマンションさん
[2019-08-13 06:08:45]
広いバルコニーの使い途は何?私はBBQなどの食事が楽しみです。共有スペースでないので禁煙にもなってませんし。モラルの問題ですが、難しいですよ。
|
368:
マンション検討中さん
[2019-08-13 06:20:21]
それだから、戸建ての方が良いかなと迷う。安いし。
|
369:
匿名さん
[2019-08-13 08:40:41]
>>367
管理規約に規定はないのですか? 多くのマンションでは喫煙、BBQは禁止されています。OKのマンションもあるかもしれません。バルコニーは正確には共用部分になりますので、必ず制限事項があります。 |
370:
通りがかりさん
[2019-08-13 09:13:19]
ここはありません。以前、営業に聞きました。
玄関側通路は、共用スペースなので制限できるとのことでした。 バルコニーが共用部分って何を根拠にされてるのですか? |
371:
マンション検討中さん
[2019-08-13 12:43:21]
バルコニーが共有部分にあたるのは一般的。
区分所有法に基づき規約も作成されます。 法律で管理組合もたちあげないといけないし、規約も必ず作られます。 バルコニーでバーベキューするなんて有り得ない非常識なことです。 |
372:
匿名さん
[2019-08-13 12:53:08]
>>370さん
ここはありませんとは、管理規約がないということですか?バルコニー使用の制限はないということですか? ここは来年竣工ですから、今はできてなくとも、入居時点では必ず管理規約を渡されるはずですが。 |
373:
名無しさん
[2019-08-13 14:04:06]
第一に問い合わせたら?
|
374:
通りがかりさん
[2019-08-13 14:25:18]
>>372 匿名さん
手付金支払までのやりとりで、バルコニーについては、禁煙でもないし、その他モラルの範囲内とのことでBBQ禁止とは聞いてません。音を録ってます。する人はします。まさか、ソファーでも置きますか? |
375:
名無しさん
[2019-08-13 14:36:21]
バルコニーは、共有部分です。
『火気厳禁』の場所と規定されています。 消防法でも規定されていますが、バーベキューは禁止です。 管理会社でなく住民の管理組合が出来るでしょうからわざわざ注意されることは無いですよ。 |
376:
マンション検討中さん
[2019-08-13 14:38:41]
確かに、制限かけ過ぎると売れないとも言える。また、猫飼いも黙認だし。
|
377:
名無しさん
[2019-08-13 14:49:45]
制限と言うより、最低限のルールがないと困りますよ。
ペットもルールに基づいて飼うわけですから。 黙認では無いですよ。 エレベーターでさえペット同伴ボタンが有るぐらいです。 |