アーバンパレス新宮中央駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://shingu.0152.jp/index.html
売主:大豊建設株式会社
施工会社:第一交通産業株式会社
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
所在地
福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4以下未定(地番)
交通
JR鹿児島本線「新宮中央」駅徒歩2分
鉄筋コンクリート造14階建て、総戸数108戸
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-10-07 07:03:39
アーバンパレス新宮中央駅前ってどうですか?
1614:
匿名さん
[2020-02-03 15:26:49]
|
1615:
匿名さん
[2020-02-03 16:22:59]
>>1614 匿名さん
オートロックのマンションでも忍び返しが必要になるんですか? マンション間が狭くて、隣のマンションから飛び移れるとかならわかるんですが、どこに必要になるのか想像できません よろしくお願いします |
1616:
匿名さん
[2020-02-03 16:30:56]
>>1615 匿名さん
躯体を囲む外周部の塀は防犯の為でもあります。 更に容易に乗り越えられないよう忍び返しを付ける。 目的はセキュリティ強化ですが、鳥の糞害防止にも なります。鳥がとまりにくくなるからです。 蛇足ですが、駐車場の外周部には不要です。 |
1617:
匿名さん
[2020-02-03 16:35:47]
|
1618:
匿名さん
[2020-02-03 17:44:54]
>>1615 匿名さん
何故オートロックと忍び返しとを関連付けたのかが不明で謎です。他の物件見れば分かるのに。 |
1619:
匿名さん
[2020-02-03 17:59:04]
|
1620:
マンション掲示板さん
[2020-02-03 18:07:50]
アーバンパレス付近の夜景が見てみたいです。
どなたかアップしてもらえませんか? 昼間ばかりの画像しかないので笑 |
1621:
匿名さん
[2020-02-03 18:35:18]
モールで手土産スイーツやドリンク類を多少でも買い物して、居住者宅を訪問し暫く滞在した後で、
モールに再び立寄り、今度は自宅用の食材を買い物して帰宅するのは、モールの優良顧客と言える。 |
1622:
マンション検討中さん
[2020-02-03 20:03:44]
詳細知りたいです。
|
1623:
匿名さん
[2020-02-03 20:14:04]
>>1622 マンション検討中さん
モール駐車場の? それとも夜景の? |
|
1624:
匿名さん
[2020-02-03 21:49:54]
>>1621 匿名さん
その間、本来の客が何組駐車できずに他店に行くんでしょうね。その原因となるマンション来客は優良客ではなく、迷惑駐車なだけ。 しかも、貴方の理論は買い物を全員がしている前提で、身勝手な言い分です。 貴方の様な方がいるから、民度が低いと言われたりするんですよ。たった1人の行いで、その他の善人までもがモラルが無いと思われます。 迷惑です。 |
1625:
匿名さん
[2020-02-03 21:53:24]
>>1619 匿名さん
昼間は一時間いくらの価格設定、夜間は上限ありの価格設定なのでコインパーキングの価格設定になっていますよ マンションの人は利活用しやすいんじゃないですか? 夜間の駐車場の有効活用でしょうね |
1626:
匿名さん
[2020-02-03 21:56:12]
|
1627:
匿名さん
[2020-02-03 22:03:04]
>>1624 匿名さん
コインパーキングの料金設定があるんだからコインパーキングとしての利用や収入を見込んでるのでしょう 使い方は人それぞれでいいんじゃないですか? 無料駐車場の設定で長時間停めるなら反対ですが料金払うなら別に良いと思う |
1628:
匿名さん
[2020-02-03 22:17:02]
|
1629:
匿名さん
[2020-02-03 22:27:40]
>>1624 匿名さん
なんだか勝手な思い込みでお怒りの様ですね。 経済学的に、駐車場の設計上、1人の車での来店で 1台分の区画が1つ埋まれば、他者はその場所は なんびとたりも使えませんよ。当然ですが。 |
1630:
匿名さん
[2020-02-03 22:31:07]
カフェでも来てくれたら嬉しいけど、ピザ屋がスイーツとかも売るのかな?
今の段階では、ちゃんぽんとピザぐらいかな?持ち帰られるのは。 |
1631:
匿名さん
[2020-02-03 22:33:00]
車が満車になるぐらい店や医療系が早く入ってくれないかな。
今の感じでは寂しい。 |
1632:
匿名さん
[2020-02-03 22:41:43]
>>1609 名無しさん
エントランス全体の傾斜をやり直してくれれば、室外機丸出しも少しは許せる! いや、室外機も見えなくしてよ! エントランスってマンションの玄関だよ。 玄関に室外機置いてるマンションないって! |
1633:
匿名さん
[2020-02-03 23:00:06]
>>1624 匿名さん
投稿から長時間の滞在では無く、茶菓を頂きながらの よくある1時間程のママ友会を想起致しましたよ。 茶会後は夕食の食材も購入されるご様子でしたよね。 お友達の訪問もあっての近隣の賑わいだと思います。 毎日の事でもありますまい、息苦しい事は仰らずに こころ穏やかに、おおらかにお考えなさいまし。 |
1634:
匿名さん
[2020-02-03 23:28:15]
|
1635:
匿名さん
[2020-02-03 23:48:02]
|
1636:
匿名さん
[2020-02-03 23:49:13]
>>1634 匿名さん
ロゴは最低ですね。 屋上は上がってみないと何とも。 ゴミ置き場持ち上げで亀裂などの不具合が後から出るのが嫌ですね。 自走式駐車場までの間に屋根が付いていないのも何故?と思っています。 車は濡れないのに、マンションから自走式駐車場行くまでに濡れるってバカみたい。 |
1637:
匿名さん
[2020-02-03 23:55:50]
>>1635 匿名さん
主語? |
1638:
匿名さん
[2020-02-04 09:34:29]
|
1639:
匿名さん
[2020-02-04 11:43:29]
|
1640:
匿名さん
[2020-02-04 11:54:54]
>>1633 匿名さん
匿名掲示板とはいえ堂々と言うのはどうかと思うわ。 施工主や管理会社には「不正施工、許すまじ」とは言うのに、 自分達はどうなんですかね? もちろん一部の世帯だけだと思うが、 ヤカラが住むことになるマンションだなと僕は思ったよ。 |
1641:
匿名さん
[2020-02-04 13:26:36]
>>1639 匿名さん
車持ってないよ(^^) 車あるけど電車通勤だ(^.^) と言われたら成立しないツッコミ。NGな例話。 ● 誤:部屋番号教えてよ ● 正:駐車場区画 or 駐車場No. 教えてよ |
1642:
匿名さん
[2020-02-04 14:16:11]
>>1640 匿名さん
「不正施工、許すまじ」と言う方々と 「こころ穏やかに、おおらかに」と言う方は別人。 混同して変な群分けすると、自らが混沌とした世界を 想像し、カオスを創造してしまい更に混乱するよ。 |
1643:
匿名さん
[2020-02-04 14:16:30]
|
1644:
匿名さん
[2020-02-04 14:34:18]
医学衛生学的に、口腔からの飛沫拡散を未然に防げて良かったです。
それより、車路の掘り起こしはどうなったのかが、気がかりです。 |
1645:
匿名さん
[2020-02-04 15:29:12]
一度タイルを貼った所を昨日掘り起こしていましたね。エントランスを出た所に段差があったので何でこうしたのかが不思議でした。あれは危ないです。
|
1646:
匿名さん
[2020-02-04 15:59:40]
|
1647:
匿名さん
[2020-02-04 16:28:40]
|
1648:
マンション掲示板さん
[2020-02-04 16:52:30]
|
1649:
アロハ
[2020-02-04 17:20:30]
|
1650:
匿名さん
[2020-02-04 19:19:03]
>>1649 アロハさん
言葉より何よりも、映像はないですか? |
1651:
匿名さん
[2020-02-04 20:23:00]
|
1652:
匿名さん
[2020-02-04 20:46:02]
傾斜車路を掘り返してタイル貼り替えが事実ならば、
見て→驚いて→撮って→投稿して欲しかった。と思う |
1653:
匿名さん
[2020-02-04 21:01:08]
|
1654:
匿名さん
[2020-02-04 21:18:39]
|
1655:
匿名さん
[2020-02-04 21:52:42]
エントランスは段差は改善されていましたが、傾斜はそのままでした。
ついでに直せば良いのに。 |
1656:
匿名さん
[2020-02-04 22:03:40]
|
1657:
匿名さん
[2020-02-04 22:05:38]
|
1658:
匿名さん
[2020-02-04 22:16:51]
>>1647 匿名さん
さも学がある様な言い回しをしたが、残念な結果に終わった良い例ですね。 |
1659:
匿名さん
[2020-02-04 22:48:20]
|
1660:
匿名さん
[2020-02-04 23:07:53]
|
1661:
匿名さん
[2020-02-04 23:12:41]
|
1662:
匿名さん
[2020-02-04 23:37:28]
|
1663:
匿名さん
[2020-02-04 23:39:25]
|
専有部・床下配管・配線・屋上等、現状で
外部から見えない所は大丈夫ですかね。
未だに、どの塀の上にも、全く忍び返しが ナイ し、
車寄せの進行方向上には、点字タイルと歩道が アル。