アーバンパレス新宮中央駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://shingu.0152.jp/index.html
売主:大豊建設株式会社
施工会社:第一交通産業株式会社
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
所在地
福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4以下未定(地番)
交通
JR鹿児島本線「新宮中央」駅徒歩2分
鉄筋コンクリート造14階建て、総戸数108戸
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-10-07 07:03:39
アーバンパレス新宮中央駅前ってどうですか?
1942:
匿名 さん
[2020-02-25 20:32:58]
|
1943:
匿名さん
[2020-02-25 20:45:26]
イメージイラストと現実とのギャップがすごいのぅ!
エントランス前の植栽も無いけど。 つい、HP もぅ一回見てみよか~ と思ってしまった。 |
1944:
匿名さん
[2020-02-25 20:57:09]
瑕疵責任に問えるレベルなのではないのでしょうか
どなたか詳しい方はいらっしゃいませんか? |
1945:
通りがかりさん
[2020-02-25 22:01:37]
>>1944 匿名さん
横断歩道から10m以内は、歩道の切下げができないのは従事者なら常識ですよ。 多分この位置も拝み倒して無理やり許可と思います。 横断歩道が後からできたなら理解できますが もし事故が起きると責任を追求されるレベルです。 調査不足で広告も走ってるのでデベロッパーによっては、ミスを説明し車寄せを止める判断も有ると思います。 |
1946:
匿名さん
[2020-02-25 23:43:04]
車寄せって魅力の1つで、安全且つ使い易くて快適なのは当然と思っていました。
完成を楽しみにしていたのに、待ち構えていたのは内覧会での突然の変更報告。 ロゴ問題以上にエントランスがこんな事になるなんて誰も想像していない。 エントランスを設計し直すべき。 今の変更は無理やり感が強すぎてカッコ悪い。 |
1947:
匿名さん
[2020-02-25 23:47:35]
エントランスなのに裏口感。
パンフと別物過ぎる。 |
1948:
匿名さん
[2020-02-26 01:07:33]
完成予想はプリクラじゃないんだから。
盛りすぎ? |
1949:
通りがかりさん
[2020-02-26 02:07:11]
このエントランスとパクリロゴに挟まれた物件か… 初期費用が少額なら再検討するわ
|
1950:
匿名さん
[2020-02-26 08:08:56]
設計・監理は (株)久保建築設計。第一さんとは、よく単独で若しくは共同で仕事してますね。
|
1951:
匿名さん
[2020-02-26 08:55:11]
|
|
1952:
匿名さん
[2020-02-26 09:02:46]
|
1953:
マンション検討中さん
[2020-02-26 16:46:32]
購入予定者ですが、集団提訴しかないですか?
この道路の修正は。 |
1954:
匿名さん
[2020-02-26 17:45:57]
|
1955:
匿名さん
[2020-02-26 17:52:30]
|
1956:
匿名さん
[2020-02-26 17:56:11]
|
1957:
マンション検討中さん
[2020-02-26 18:18:15]
ごめんなさい。購入予定でも後学のためでもなく、ただ
調子に乗って煽り立ててしまった業界人です。 閲覧者の方々、設計施工販売関係の方、 どうか穏便にお願いします。 |
1958:
匿名さん
[2020-02-26 18:31:38]
どうでも良い煽りで誰も気にしていない
そんな事よりエントランス使えるように第一は責任持って行動してくれ |
1959:
匿名さん
[2020-02-26 20:32:53]
仮にエントランス使えるようになっても、あの狭さじゃロビーから飛び出てきた子供とか撥ねそう、、
|
1960:
匿名さん
[2020-02-26 21:15:04]
設計についておかしな質問なら申し訳ないです、川が塞がると車の通り道ができたりとかしますか?
|
1961:
匿名さん
[2020-02-26 21:57:56]
|
瑕疵担保責任から逃れられると考えてそうで恐ろしいですね。他にもありそう。買わなくて良かったと安堵してます。