アーバンパレス新宮中央駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://shingu.0152.jp/index.html
売主:大豊建設株式会社
施工会社:第一交通産業株式会社
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
所在地
福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4以下未定(地番)
交通
JR鹿児島本線「新宮中央」駅徒歩2分
鉄筋コンクリート造14階建て、総戸数108戸
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-10-07 07:03:39
アーバンパレス新宮中央駅前ってどうですか?
1754:
匿名さん
[2020-02-09 13:42:39]
|
1755:
マンション掲示板さん
[2020-02-09 14:04:49]
立体駐車場の外周とかも見ておいた方が良い。
砂利が敷き詰められてますが、あれは手抜きと感じませんか? 砂利部分の清掃とかしにくいし |
1756:
匿名さん
[2020-02-09 14:08:21]
|
1757:
匿名さん
[2020-02-09 14:19:29]
砂利の下の防水処理はどうなっているのかが問題。
立体駐車場の外周の地下部分に、雨水が浸潤すると 駐車場の故障の原因となる。 劣化が進み修繕時期も繰上げになり、費用もかさむ。 |
1758:
匿名さん
[2020-02-09 14:40:49]
|
1759:
匿名さん
[2020-02-09 14:55:04]
ロゴ、車寄せの傾斜、植栽、ゴミ捨場、砂利敷・・
棟外の目に見える不具合の多さを念頭に、じっくりと 厳しく細かく審査したほうが後悔しないと思う。 |
1760:
購入者
[2020-02-09 14:55:59]
内覧ならぬ内覧ですな。屋内内覧のチェックポイントがあればぜひ、教えてください!!
|
1761:
匿名さん
[2020-02-09 14:59:22]
まるっきりの部外者だが>>1747が最も民度と質が低いように思えるのだが・・・
収入は高いのかもしれないけど |
1762:
匿名さん
[2020-02-09 15:02:47]
いやいや、収入も知能も低いと思いますよ。
|
1763:
匿名さん
[2020-02-09 15:43:04]
専有部の内覧時には、まずデベと施工の担当者が各1人計2名が終始立ち会うか確認します。
購入者も複数で臨み画像と音声は録りましょう。証拠の一つとして4人全員で集合写真も忘れずに。 最初の質問が大事です。立会い者に対しては、こう切り出します。 「他所で指摘された不具合を全て教えて下さい。尚、住み替えは何度か経験しています」と。 正直に全ては話さないでしょう。但し、相手側がどんな表情で、何と切り返すか注目しましょう。 |
|
1764:
匿名さん
[2020-02-09 15:43:34]
|
1765:
匿名さん
[2020-02-09 15:57:01]
|
1766:
匿名さん
[2020-02-09 16:54:20]
|
1767:
匿名さん
[2020-02-09 16:56:10]
|
1768:
匿名さん
[2020-02-09 17:08:11]
|
1769:
匿名さん
[2020-02-09 17:27:02]
他戸では不具合を指摘されなかったと言う担当者。
信用出来ませんね。 そういうデベはとりわけ問題物件が多いものです。 採用試験の心理テストや自己啓発セミナーでの適性 Q&Aで明らかに虚偽癖がバレてしまうタイプです。 信頼出来るデベは、指摘された幾つかの不具合を 挙げ、修繕方法等も正確に説明します。 法令遵守やCS向上の研修や教育が徹底されてる社員 は、このスクリーニングで分かります。 |
1770:
匿名さん
[2020-02-09 19:34:52]
|
1771:
匿名さん
[2020-02-09 20:25:10]
>>1760 購入者さん
普通施工業者はデベの施工点検で不具合を修繕する。 が内覧点検で素人が気付かない不具合は対応しない。 内覧点検時は施工担当者の目線を追うと良いです。 隠そうとする箇所についつい目線が行きますからね。 漏らさずチェックしましょう。 |
1772:
匿名さん
[2020-02-09 22:15:28]
|
1773:
老人のような書き込み
[2020-02-10 00:13:19]
|
承認できない…
あと内覧会の方、素人目からしても傷や造りが明らかにおかしいとこが多々あります。大丈夫だろうと思うとこもきちんと見ておく必要があります。
メーカー説明も雑ですし、自分のメーカーなのに理解してない。