アーバンパレス新宮中央駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://shingu.0152.jp/index.html
売主:大豊建設株式会社
施工会社:第一交通産業株式会社
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
所在地
福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4以下未定(地番)
交通
JR鹿児島本線「新宮中央」駅徒歩2分
鉄筋コンクリート造14階建て、総戸数108戸
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-10-07 07:03:39
アーバンパレス新宮中央駅前ってどうですか?
1454:
通りがかりさん
[2020-01-26 15:56:48]
|
1455:
匿名さん
[2020-01-26 16:23:50]
今さらだが、スレ本文の説明は間違ってますね。コピペミスなのかな?
● 誤 売主:大豊建設株式会社 施工会社:第一交通産業株式会社 ● 正 売主:第一交通産業株式会社 分譲事業部 福岡支店 施工:大豊建設株式会社 |
1456:
マンション掲示板さん
[2020-01-26 17:38:33]
|
1457:
マンション検討中さん
[2020-01-26 19:24:05]
1452さんが上げてくれている写真上右側のグレーの部分が遊歩道だと思います。植栽はまだこれからのようです。
茶色いレンガ部分は歩道です。 |
1458:
匿名さん
[2020-01-26 20:09:43]
遊歩道も狭いですが目視で確認した感じではそんなに悪くなかったです。
ただ、一階の方はカーテンを開けると中が見えてしまうため、対策が必要かも知れません。 残念ながら遊歩道はこの写真しか撮っていません。 |
1459:
匿名さん
[2020-01-26 20:26:32]
この奥に少し遊歩道が写ってました。
エントランスの傾斜と町道の歩道との段差は改善されるのかな? 設計ミスじゃないかしら?もっとフラットに出来たはず。 |
1460:
匿名さん
[2020-01-26 20:50:59]
|
1461:
匿名さん
[2020-01-26 21:25:08]
|
1462:
匿名さん
[2020-01-26 23:19:29]
ドア直前には車イス用スロープも無く段差がある。
傾斜はベビーカーのストッパーを忘れるとゆっくりと 動き出してしまうかも。優しさが無いね。 |
1463:
匿名さん
[2020-01-26 23:42:04]
植木が高いと死角でエントランスから出てくる人の確認が遅れて事故らないといいけど。
植木が低いと狭いから車を擦る人もいるだろうし。 幼稚園のマイクロバスも入れない狭さで雨の日は濡れなくちゃならないか傘が必要。 不便な作りに何でしてるのかな? 悠々とゆとりあるか?無いよね。 |
|
1464:
匿名さん
[2020-01-27 11:40:26]
お断りどおりに、植栽の配置や規模はイメージ画像とは異なってきていますね。
遊歩道はベビーカートや車椅子は通りにくそうなので、中止も検討しても良い。蜘蛛の巣が心配。 |
1465:
匿名さん
[2020-01-27 12:14:08]
すぐ歩道と車道なので建物を後方に下げてエントランス前を広々させて欲しかったです。
あれだけの広い土地だったので可能だった筈なのですが。。。 これからエントランス前にも一部植栽が入るのでより狭く死角となり通行人や自転車に気を付けないと危ないですね。 |
1466:
通りがかりさん
[2020-01-27 13:25:40]
縁石でエントランスに車つけれないんじゃない?
|
1467:
匿名さん
[2020-01-27 14:47:00]
|
1468:
通りがかりさん
[2020-01-27 22:55:02]
道路と歩道の間に縁石あって、そもそもエントランスどころか歩道をまたぐことすらできない
|
1469:
eマンションさん
[2020-01-27 23:03:58]
さすがーー!?
|
1470:
匿名さん
[2020-01-27 23:12:42]
>>1468 通りがかりさん
えっ縁石って?? 高さどれくらい?? |
1471:
匿名さん
[2020-01-28 01:09:49]
縁石は外すでしょうが、エントランス横の部屋の方は植栽が全くイメージと違って可愛そう。
マンション自体を5mは奥に下げるべきだった。 エントランス位置が高く傾斜が付いてしまい斜めになった車の乗降とか最悪すぎる。 新築でこんな事あると思わなかった。 エントランスを使うなって事かな? |
1472:
匿名さん
[2020-01-28 01:27:40]
古賀も照葉もあのロゴ付けてる(古賀のは薄い水色)
宣伝の意味しか無い看板で照葉の方も不満出てますね。 キッチンの冷蔵庫の位置が下げられないのは設計ミスで妥協しているのに せめてエントランスとロゴは直してよ。 |
1473:
匿名さん
[2020-01-28 11:49:47]
>>1465 匿名さん
5mもセットバックですか!?あり得ないです。 駐車場か専有部の空間をこれ以上削れますかね? そんな事より、交差点と歩道に接する「カドの植栽」は、死角を拡大し、歩行者の往来も阻害します。 カドの植栽は縮小か中止するのが妥当。 |
やるべきことをわかりやすくまとめて頂き、ありがとうございます!賛成です。