第一交通産業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アーバンパレス新宮中央駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. アーバンパレス新宮中央駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-20 06:14:32
 削除依頼 投稿する

アーバンパレス新宮中央駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://shingu.0152.jp/index.html


売主:大豊建設株式会社
施工会社:第一交通産業株式会社
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
 
所在地
福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4以下未定(地番)
交通
JR鹿児島本線「新宮中央」駅徒歩2分

鉄筋コンクリート造14階建て、総戸数108戸

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-10-07 07:03:39

現在の物件
アーバンパレス新宮中央駅前
アーバンパレス新宮中央駅前
 
所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目10番10(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩2分
総戸数: 108戸

アーバンパレス新宮中央駅前ってどうですか?

1087: 匿名 
[2020-01-07 21:41:08]
>>1084 購入者Aさん
転ばぬ先の杖。暮らしてから問題発覚するよりはマシです。屋上は単に一例だと思えれば、学ぶべき点が増える。住民は新生活に舞い上がって、見える筈のリスクすら気づかない。そんなんじゃ、デベや管理会社の思うツボです。屋上はほんの一例だと捉えると良い。
1088: 購入者A 
[2020-01-07 22:02:38]
>>1087 匿名さん

うーん、なぜ上から目線なんでしょう
私、建築士なんですけどね
1089: eマンションさん 
[2020-01-07 22:45:58]
>>1088 購入者Aさん
それも嘘か誠かわからんやん。免許状アップしてくれたら説得力あるけど(笑) 
1090: 匿名さん 
[2020-01-08 02:04:55]
>>1086 名無しさん

新宮町の工事落札に3/27までの工期となっていました。
四阿や芝生、照明灯などもあるようです。
1094: 匿名 
[2020-01-08 14:26:40]
>>1088 購入者A
A氏がホントに建築士なら、直ぐに不都合が分るはずです。屋上のリスクに加えて、テトリスの如きデザインに起因する大規模修繕の作業負荷とコストの増大や、各住戸の環境格差に由来する諸々のトラブルについて。ご意見を建築士目線でお願いしたい。
1095: 通りがかりました 
[2020-01-08 15:18:06]
>>1094 匿名さん

私なら仮に何か思うことがあってもこういう掲示板に本当に問題点がどうかわからないことを無責任に書いて無駄に不安を煽るより、書かない人の方が信用できますけどね
購入者Aさんは内覧会楽しみとしか書いてないですから

あなたも匿名って時点で自分の身は守ってるわけですし(私もですが)この辺で終わりにしたらいかがですか?
1096: 匿名 
[2020-01-08 15:31:35]
皆さん内覧会で発言って、出来るのかな?
1101: 匿名 さん 
[2020-01-09 04:04:59]
[NO.1091~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
1102: 匿名 
[2020-01-09 08:40:51]
テトリス状のベランダ側。白い住戸と黒く見える住戸と、眺め・採光・蓄熱・汚れ等の違いは?
1103: マンション検討中さん 
[2020-01-09 09:10:55]
実物見ればすぐわかります。
外からでも想像つく感じですよ。
1104: 通りがかりさん 
[2020-01-09 11:01:21]
こちらの物件も、照葉みたいに壁の白化現象が起きないよな…
1105: 匿名 
[2020-01-09 11:26:19]
>>1102 匿名さん
● 白い住戸:ルーバー手摺
・リビングRからの視界を遮るので開放感は劣る。
・光も遮断するが音や風は通すので、風切音アリ。
 ルーバーに溜まった砂塵も飛んで室内に舞い込む。
・ルーバーは蓄熱し風向きにより温風が入ります。
・砂塵が溜まり掃除は面倒。ブラインドと同様です。

● 黒く見える住戸:ガラス手摺
・室内からも景色が透けて見えるので開放感アリ。
・陽光も多少は通過しベランダ床に反射して明るい。
・光透過性を抑えてる為、若干温まるが悪影響無し。
・平坦な強化ガラスなのでシャワーと拭き掃除が楽。
で、私達は「黒く見える住戸」を選択する。

テトリス模様(笑)は、クリア!を想像するとウーン。
1106: 匿名 
[2020-01-09 11:40:15]
>>1104 通りがかりさん
誤:白化現象 白樺現象 発火現象
正:白華現象 (エフロレッセンス)

施工会社が違うし拭き忘れなんぞはないでしょう。
1107: 匿名 さん 
[2020-01-09 11:47:51]
>>1104 通りがかりさん
エフロは安い素材と塗料やそれらの相性で十分ありえる。問題はアフターフォロー。
1108: マンション検討中 さん 
[2020-01-09 11:53:25]
>>1105 匿名さん
ルーバー手摺の利点は?ガラス手摺は、この眺望では、かえって対面マンが見えるだけでは?
1109: ?? 
[2020-01-09 12:59:49]
納得して購入しているならいいんじゃない?
それとも購入した人が不満を書いているんですか?
1110: 買い替え検討中さん 
[2020-01-09 14:49:50]
1109はどっちよ?
1111: マンション検討中さん 
[2020-01-09 14:50:35]
ちょっと、何言ってるかわからないんですけど・・・
1112: 匿名 
[2020-01-09 15:18:14]
>>1109 ??
で、アナタは一体何をしているヒトなの? 
1113: ?? 
[2020-01-09 16:25:15]
暇なので掲示板をのぞいただけの人です

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる