第一交通産業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アーバンパレス新宮中央駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. アーバンパレス新宮中央駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-20 06:14:32
 削除依頼 投稿する

アーバンパレス新宮中央駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://shingu.0152.jp/index.html


売主:大豊建設株式会社
施工会社:第一交通産業株式会社
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
 
所在地
福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4以下未定(地番)
交通
JR鹿児島本線「新宮中央」駅徒歩2分

鉄筋コンクリート造14階建て、総戸数108戸

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-10-07 07:03:39

現在の物件
アーバンパレス新宮中央駅前
アーバンパレス新宮中央駅前
 
所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目10番10(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩2分
総戸数: 108戸

アーバンパレス新宮中央駅前ってどうですか?

1067: 匿名さん 
[2020-01-06 17:27:49]
危ないので閉鎖希望です…。
1068: マンション掲示板さん 
[2020-01-06 17:38:40]
>>1064 契約者 さん
柵はまだないよ
登れない屋根だよ
滅茶苦茶だね
1069: マンション掲示板さん 
[2020-01-06 17:39:57]
>>1064 契約者 さん
あとパークシティじゃ無いよ
単純だね
1070: 匿名 
[2020-01-06 18:17:55]
子どもが乗り越えられる柵で囲われた屋上を開放するとは危機管理の発想が無い。非常識とも言える。
1071: eマンションさん 
[2020-01-06 18:59:18]
>>1069 マンション掲示板さん
必死ですね。図星のようでしたね。それか、キミは別人で荒らし組かな?どうでもいいが…
1072: マンション掲示板さん 
[2020-01-06 20:52:32]
このコンプライアンス全盛の時代に子供だけで乗り越えられる物を作るわけないじゃないですか
本当に危ない設計だったら設計書ができた時点で改善されてない限り着工しませんよ
契約者の方々は完成を見てから子供を遊ばせるかどうか考えると思いますしね
1073: 名無しさん 
[2020-01-06 21:37:04]
スマホ落としただけなのに。中学生は大きいよ。
1074: 匿名さん 
[2020-01-07 00:16:52]
子供よりもペットが柵を越えた時が面倒
1075: マンション掲示板さん 
[2020-01-07 10:13:22]
管理規約で屋上はペット禁止にするのが普通。
共用部とすれば屋上も含まれる。
屋上に行くには鍵の受け取りが必要とすれば誰でも上がれるわけではなくなる。
1076: 匿名さん 
[2020-01-07 10:17:49]
>>1075 マンション掲示板さん
私もそれが良いです。
でもパンフには犬と戯れる写真が掲載されてますね。
1077: 職人さん 
[2020-01-07 10:48:58]
柵の高さは住民の民度の低さなんだなぁ~  みつお
1078: 名無しさん 
[2020-01-07 11:10:29]
>>1077 職人さん
みつお先生は、複数の板に出没されてますね!
1079: ご近所さん 
[2020-01-07 11:20:56]
ほんまですね
1080: 匿名 
[2020-01-07 13:04:05]
>>1076 匿名さん
このテトリスのように見える物件はペット可ですね。
住民は鍵を受けとるだけで屋上に行けるのなら、事故防止効果は極めて低いですね。尚、ペットは柵の下をくぐり抜けて柵外に出て、元気に駆け回るでしょう。
1081: 評判気になるさん 
[2020-01-07 13:30:35]
このマンションのことを何も知らないかたばかりが書き込まれているから話が変な方向へいくんでしょうね

先日、写真をアップしていただいた方、ありがとうございました
実際に見に行けないので助かりました♪

1082: 匿名さん 
[2020-01-07 15:45:12]
>>1075 マンション掲示板さん

ペット禁止まではいかなくてもいいと思いますが、こんなに隙間が空いていたら連れて行く方はほとんどいないでしょうね。
鍵は管理人室、受取は必ず大人が行う、または子供は立ち入り禁止などルールが必要ですよね。
1083: 匿名 
[2020-01-07 16:33:16]
屋上はペット持込み禁止が妥当でしょう。柵外で排泄したら管理人が掃除するのも大変に危険です。また、週末の夜間の屋上立入が認められ鍵を受け取ったら、週明けの管理人出勤時まで鍵を自由に使えてしまう。共働きなら時間にもよるが手渡しの返却もムズい。通常、多くの物件で屋上は立入禁止です。組合で許可した特定日時のみ、警備会社立ち会いで開放する事になるでしょう。
1084: 購入者A 
[2020-01-07 17:40:43]
来月は内覧会ですね
実際に部屋を見るのが楽しみです

ところで、そんなに他人のマンションの屋上が気になりますか?
1085: マンション検討中さん 
[2020-01-07 18:43:43]
転落事故起こされたら近所迷惑ですから当然です。
そうですよね。みつお先生~
1086: 名無しさん 
[2020-01-07 20:38:11]
ところで、西口公園ってどんな感じになってるんですかー?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる