第一交通産業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アーバンパレス新宮中央駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. アーバンパレス新宮中央駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-20 06:14:32
 削除依頼 投稿する

アーバンパレス新宮中央駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://shingu.0152.jp/index.html


売主:大豊建設株式会社
施工会社:第一交通産業株式会社
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
 
所在地
福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4以下未定(地番)
交通
JR鹿児島本線「新宮中央」駅徒歩2分

鉄筋コンクリート造14階建て、総戸数108戸

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-10-07 07:03:39

現在の物件
アーバンパレス新宮中央駅前
アーバンパレス新宮中央駅前
 
所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目10番10(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩2分
総戸数: 108戸

アーバンパレス新宮中央駅前ってどうですか?

639: 周辺住民さん 
[2019-09-19 12:58:58]
新宮中央駅も近いし、商業施設も多く便利です!ただ、鹿児島本線がよく止まる、本格的に子供を遊ばせる公園が遠い(それでも福津方面に20分ぐらいですが)がマイナス面と思っています。
640: 匿名さん 
[2019-09-19 19:44:04]
>>638 マンション掲示板さん

資産価値と交通の不便さだけ気にならなければのんびり出来そうないいところと思います。
641: 匿名さん 
[2019-09-19 22:10:22]
古賀インターと都市高速に10分圏内で乗れるのでむしろ良い方ですね
642: 匿名さん 
[2019-09-19 22:16:13]
本日アーバンモールの電飾点灯が実施されていました。
日差しの部分と看板、植物をライトアップするであろうライトが光っていて全体がとても大きく見えました。
いい感じです。
643: マンション検討中さん 
[2019-09-19 22:29:33]
私も通りがかりに見ました!
屋根の先っちょが電飾されていて、とてもいい雰囲気でしたよー
644: 匿名さん 
[2019-09-20 07:33:38]
短い投稿なのに、空白のスペースを取り目立たせる行為はやめてください!!!
無駄にページ数が増えて大迷惑です。
そんな投稿に「参考になる!」を入れるなんて、ますます調子に乗って繰り返しますよ!!
645: ご近所さん 
[2019-09-20 17:17:24]
快速が止まれば言う事は無いんだが…
646: 匿名さん 
[2019-09-20 22:20:54]
>>645 ご近所さん
無理だろう。
647: マンション検討中さん 
[2019-09-23 18:45:42]
台風でシートが剥がれて外壁が見えてました。
かなりできてきてますね。
648: 匿名さん 
[2019-09-24 07:40:29]
強風でシートが剥がれるなんて、いいかげんな養生ですね。
飛ばされて事故にならなくてよかったですね。
649: 匿名さん 
[2019-09-24 11:57:28]
新宮のマンション、高くなりましたねぇ。
駅周辺のMJR等のマンションは床暖房が標準でしたがアーバンより安かったです。
まぁ6年前ですが。
しかし床暖房も無しにこの価格帯とは。
オリンピック高騰の為?
駅前のマンションが築6年だけど新築当時より300万高く広告に出ていたと仰っていました。
それだけ魅力が高まっているのかな?
田舎だけど素敵な町だと思います。
西鉄電車にも頑張ってほしいですね。
650: 評判気になるさん 
[2019-09-24 19:21:12]
そのころはカインズもなかったし、資材高騰もあるので高くなって当然。

数年前に買った人たちはお得感半端ないですね。
651: マンション掲示板さん 
[2019-09-25 08:14:52]
新宮に限ったことじゃなく、福岡の駅近は5年前に比べれば全体的に部屋は狭くなってるし、高いです

早めに購入した人達は本当によかったと思いますが、今は今でローンの利率は過去最低だし、軽減税率も伸びるし、悪いことばかりではないですよ

120%満足できるマンションなんて中々出会えるものではありません

前向きにいきましょう

652: 床暖房は憧れるけど 
[2019-09-25 11:02:16]
>>649 匿名さん

当時の公表売価=購入価格ではありません

設計変更やオプションなどで部屋ごとに購入価格は変わるので、売り主さんの売価設定は変わってきますよ
また、床暖房はメリットもデメリットもあります
メンテナンス費用もいるので、好き嫌いは別れると思いますし、ランニングコストも高くなります
床暖房は確かにいいですが善し悪しあります
653: 匿名さん 
[2019-09-25 21:14:47]
マンションは戸建と違って同じ部屋をいくつも作る事で価格を抑えているので設計変更かけると戸建の倍以上の価格を言われますね。
ちなみにダイニング部分だけで床暖房の見積もり160万でした。
654: マンション検討中さん 
[2019-09-26 16:19:08]
歯医者のオープン確定みたい
655: 匿名さん 
[2019-09-26 20:06:56]
内科と歯科は確定です
656: 匿名さん 
[2019-09-28 07:55:11]
残り9戸になってましたよー。Fタイプは完売だって。
657: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-28 17:06:18]
店舗の地元説明会で焼肉屋とも
話しを進めてる感じでしたが
ご存知の方いらっしゃいますか?
658: マンション検討中さん 
[2019-09-28 17:35:55]
焼き肉屋できるといいですね。
高級店が良い。
マンションの部屋に入ってくる煙の匂いでご飯おかわりできそう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる