住宅コロセウム「 マンション派vs一戸建て派【第5ラウンド】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. マンション派vs一戸建て派【第5ラウンド】 
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-08-30 10:54:00
 

450レスの上限を遥かに超えて白熱する水掛け論。
さあ、第5ラウンドです。

前スレ
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/6390/

[スレ作成日時]2005-04-06 08:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション派vs一戸建て派【第5ラウンド】 

22: 匿名さん 
[2005-04-29 21:27:00]
そして
2階(3階)への上り下りが苦痛になり、物置と化す。
23: 匿名さん 
[2005-04-29 21:29:00]
年を重ねるとともに足腰も弱くなり、近所への外出もままならなく、家に閉じこもりがちになり
より一層身体の衰えが顕著に・・・
24: 匿名さん 
[2005-04-30 00:06:00]
なら、子供が大きくなり、自分も年をとったらコダテを売って、
マンションを買いなおす。
25: 匿名さん 
[2005-04-30 00:33:00]
>>21
子供一家が遊びに来たら泊める部屋が無いと。

>>22
手摺さえあれば老人は意外と階段を上り下りできます。
最近はよほど末期にならない限り寝たきりにならないようにされますのでなおさら。
訓練と筋力維持の意味もかねて、歩き回ったり、階段の上り下りを日常的にするよう
に指導されます。

つうか、訓練しても階段の上り下りできない段階まで進んだらマンションだろうが戸建てだろうが
うっぱらって介護つきの老人ホームに移りませんか?
火事になって非常階段使えないと、マンション暮らしは不可能でしょう。
26: 匿名さん 
[2005-04-30 00:43:00]
>25
マンションには、1階もありますが。神戸市営住宅の身障者老人用住居を作ったが、当然1階だった。
介護つきの老人ホームにうつるのは、かなり勇気が要ります。団体生活に慣れていない老人も多く、
特に戸建の人は、そういうところに住んだことが無い、老人ほど、適応力も低い。うちの親もそうです。
介護つきの老人ホームに入ったらといっても、決心がつかないようです。資金も結構いるので、
家を売る必要がある、すると、嫌になっても、戻る家が無い。
27: 匿名さん 
[2005-04-30 00:44:00]
>>25

頑張って訓練して 2階建てに住んでくれ
28: 匿名さん 
[2005-04-30 00:48:00]
>>26
じゃあ、マンションを買うときは1F以外は買ってはいけないということですね。
29: 匿名さん 
[2005-04-30 00:51:00]
>>27
冗談抜きで、最近の老人医学はそういう方向に向かっています。
30: 匿名さん 
[2005-04-30 06:12:00]
でも家の中の事故って階段と風呂場がほとんどらしいので
階段無いだけで老人は助かるだろうな。
つか自分の両親は2階建てに住まわしたくない・・・
31: 匿名さん 
[2005-04-30 06:36:00]
どうせ運動するなら危険度の少ない方法でしてくれ。
32: 匿名さん 
[2005-04-30 14:55:00]
年寄り問題は終了!
マンションもコダテも年寄りにとっては問題があるということだ。
それより、ピアノ騒音問題が盛り上がってるぞ。
ピアノも満足に練習できないとなげくマンション住民と
子供の下手糞なピアノ騒音に発狂寸前のマンション住民が熱く語り合っている。
やはりマンションは奥が深いな。
コダテでもピアノ問題はあると思うが、深刻さがちがうだろうな。
このスレです。
ttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16208/
33: 32 
[2005-04-30 14:56:00]
コピペが切れてたので張りなおします
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16208/
34: 32 
[2005-04-30 15:02:00]
ピアノ嫌いの婆さんが沸騰中だよ。
35: 匿名さん 
[2005-05-01 19:31:00]
>>32
一応、戸建てでも夜中に窓開け放して演奏するような馬鹿もいるから油断してはいけない。

まぁ、ペダルや打鍵の衝撃が響くということはまず無いけど。
36: 匿名さん 
[2005-05-01 19:51:00]
>29さん

今朝のテレビでも、フラットな生活より段差がある生活のほうが
高齢者の痴呆を防いだり足腰を強くするという特集?みたいな
のをしてました。医療機関もそういう考え方を取り入れ始めている
ようですね。介護してるほうは疲れるでしょうけど・・・
37: 匿名さん 
[2005-05-01 20:18:00]
**防止の足腰強化を何も家の中でやらなくてもいいだろーに
38: 匿名さん 
[2005-05-01 21:01:00]
>>37
老人の筋力維持には日常から負荷をかけることが大事なんです。
そのために、生活の場で分かりやすい負荷をかけることが必要です。
段差について、最近では老人の日常生活で許容される段差と許容されない段差が
明確に区別されてきてます。
許容されないのは、気をつけないと気がつかない程度の小さな段差と、逆に腰掛けてしまうような
深すぎる段差。階段のような分かりやすいものはてすりさえあればむしろ安全なんです。

去年、祖母が体調を崩して動けなくなったことがありました。古い家を売ってバリアフリーのマンションに
引っ越そうとしたのですが、そのときに病院の先生からは、環境が変わると良くないことと、あと、最近の
バリアフリーマンションはむしろやりすぎだから、今の家がちょうどいいと言われました。
ただ、上記の危険はあるので、それをなくした上で、少しでも動けるようになったら階段の上り下りも含めた
家事をさせるようにと指導されました。
家も、それにあわせて廊下と部屋との境目とかの小さな段差を徹底的になくし、玄関にも、土間に下りる前に
一段、木でステップを用意しました。あと、手摺も全廊下・階段の両側につけるようにしました。

確かに、ベッドでじっとしていてもらったほうが一時的に家族の気は休まりますが、自分で動けるだけの筋力
をつけるためと割り切って、家族で終日見張っています。
また、見張られつつも、自分で家事をしているというのは祖母の自尊心という意味でも、ギリギリ許容範囲の
ようで、精神的にもずいぶんと落ち着いてきました。
動けないときには、自分はもう何も出来ない、生きている価値なんて・・・って感じでいじけ気味になって
しまっていましたからずいぶんよくなって安心してます。
39: 匿名さん 
[2005-05-01 22:48:00]
階段上るより散歩に行った方がいいんじゃないですか?
なにも危険をおかしてまで日常の運動しなくてもいいと思いますが。
40: 匿名さん 
[2005-05-01 23:15:00]
危険というか・・・今朝のテレビでは、そういう日常の動作の
積み重ねが、むしろ老人によい、とはっきり医療関係者の人が
言っていましたよ。

まぁべつにだからといって一戸建てを支持してるとかって者で
はないし、自分はフラットな生活が楽でいいのですが、そうい
う観点も確かにあるなぁと感じました。発想の転換というか。

そういえば友達のお母さんで90歳でもかくしゃくとしている人
がいて、友達が仕事場から電話で「洗濯物干しておいてね」と
か頼んでいるんですが、その家って江戸川区の借家(和菓子屋)
で、洗濯干し場は3階なんですよね〜お風呂はないから銭湯で。
こういう毎日の生活って、健康な体つくりに意外と役立ってる
ような気がします。

ただ、すでに足腰が悪くて歩けない人に階段登れっていっても
ムリと思いますが・・・
41: 匿名さん 
[2005-05-01 23:29:00]
> ただ、すでに足腰が悪くて歩けない人に階段登れっていっても
> ムリと思いますが・・・
一般的には、ムリです。
この場合は、極力バリアフリーにするのがベストです。
マンションでも一戸建てでも。

日常の動作の積み重ねというのは、ご老人でも危険を感じないこと
が前提です。
危ないと感じる階段や段差は改善が必要で、ここを勘違いなさると、
みんなが不幸になるような気がします。
42: 匿名さん 
[2005-05-01 23:53:00]
全ての階段は危険です。
まずそこから認識を改めてもらわないと。
手すりが付いているから大丈夫と思ったら大間違いです。
43: 匿名さん 
[2005-05-02 00:34:00]
>全ての階段は危険
じゃ、階段はやめよう(?
(ろくに外も歩けないね?)
44: 匿名さん 
[2005-05-02 02:52:00]
>>42
それは5年前の認識ですね。
階段もろくに歩けないようになったら自力で避難できませんからマンション暮らしもたとえ
介助者がいても無理です。

今は、安全性の確保された階段を上り下り出来るような能力を維持するのが主流です。
そのためには特別な訓練をするのではなく、日常生活でそういう動作を取り入れるしか
ありません。
最近は駅なんかでも老人がエスカレータの横の階段をわざわざ登ったりしていますが、
あれは医者に言われてわざとやってるんです。

そういう意味では家人の目の届く住み慣れた家の階段はよほど急じゃない限り安全な
場所として取り扱うべきです。
45: 匿名さん 
[2005-05-02 03:28:00]
階段は老人には辛いよ
のぼれなくなれば、部屋に閉じこもるしかない

駅の階段を歩ける年寄りは、丈夫なんです
年齢は行っていても体力があるからそうできる
しかしそれも病気をしたり怪我をすれば、何も出来なくなる
何も出来なくなったお年よりはあなたの目に触れないから、
元気で階段をのぼるお年寄りばかりのような気になるんじゃないですか?
バリアフリーだからまだかろうじて身の回りのことを自分でしようと思えるんです
46: 匿名さん 
[2005-05-02 03:47:00]
こりゃ、一戸建て派完敗ですな。
47: 匿名さん 
[2005-05-02 04:20:00]
階段辛くなったら仕方がないね。
無理強いしても、お互いストレス溜まるしね。
一階は父母専用、2階は自分たちにしないと、
戸建ては大変かもね。
48: 匿名さん 
[2005-05-02 09:17:00]
>>46
どこが?むしろ、動けなくなった場合マンションでも生活できないのは一緒という点では
マンション派はろくに反論できてませんね。

>>45
登れなくなったら病院でリハビリを受けます。
でもなるべくそこまで行かないように日ごろから筋力維持に努めます。

何も出来なくなったとあきらめる介護は古いです。
実際に老人介護をしてみると、医療関係者のリハビリにかける情熱に圧倒されます。
バリアフリーは当然です。でも、階段もバリアフリー化できるのです。

>>47
無理強いしてストレスが溜まるという考えを転換したほうがいいです。
筋力が低下して行動範囲が狭まることによるストレスは半端じゃありません。
また、段差が無い生活で定期的に病院に連れ出して運動してもらうほうが精神的には無理強いにあたります。

ただ、戸建ての場合、1Fにベッドを置ける独立した部屋があるというのが大前提。
一時的に動けなくなった場合でも、車椅子で出かけたりすることが困難だと、リハビリに行く気力も減って
きます。(うちも1Fのじいさまの書斎を寝室に変えました)
あと、たたみ生活の老人も多いですが、椅子中心の生活に移行することも結構重要とのこと。
床にじかに座った状態から立ち上がるのは老人には運動が強すぎるそうです。

現在進行形で介護をしてみれば、これらのことはすぐに分かるのですが、核家族化で
実際に介護をしている人が少ないから最新の状態がわからないのかな?
49: 匿名さん 
[2005-05-02 09:28:00]
ここが家の選択基準として、死ぬ間際のことしか考えられないカルトなサークルですか?
50: 匿名さん 
[2005-05-02 10:36:00]
あのねえ、、介護してくれる人がいる老人は幸せなんだよ
老夫婦2人とか、老人一人になって暮らしてるケースもたくさんある
だから立地の良い利便性の高いマンションに住むのは良い選択なんだ

段差はあったほうが良い場合も有るとしても
それは家の中に多少の高低があって、1〜2段の段差を意味するのじゃないかい?
階段を日常的に使う不便さを肯定する理由にはならないだろう
51: 匿名さん 
[2005-05-02 12:56:00]
ますます一戸建て派も意見に詰まってきましたね。
議論は収束に向かってきたようです。
52: 匿名さん 
[2005-05-02 13:08:00]
日常生活の適当な負荷はあったほうがいいということはわかりますし、
介護のこと、歳を取ってからの生活を考えて戸建てを選ぶのは
悪いことではないです。
だからといってマンションがダメと言ってしまうと、すでにマンションに
住んでいる人は救われないです。
リハビリの専門医がいまマンションで生活している患者さんに
「マンションはよくないから階段がある戸建てに引越しなさい」なんて
ことは言わないでしょう。現在の住まいや周辺環境の条件に合わせて
いい方法を提案してくれるはずです。

住まいの構造が重要だってことはわかりますが、それで全てが
決まってしまうように言うのは言い過ぎだと思います。
このスレッドでは仕方ないのかもしれませんが。
53: 匿名さん 
[2005-05-02 15:12:00]
戸建にホームエレベーター付ければいいだけじゃないの?
何でも追加工事できるのが戸建てのいいところ
54: 匿名さん 
[2005-05-02 15:41:00]
そりゃーお金かければ安全にできます。
でもそういうことを話してるんじゃないですよね。
55: 匿名さん 
[2005-05-02 16:07:00]
どういうこと?戸建てかマンションがいいかでしょ
戸建てなら問題点のあるところを全て直す、土地が駄目なら
別の所に立て替えるで以上終了でしょ
オールフラットバリアフリーの平屋で充分に広く作れば
マンションにする必要ないじゃない
ついでにお手伝いも雇って掃除は全て任せてさ
56: 匿名さん 
[2005-05-02 16:10:00]
52さん
>介護のこと、歳を取ってからの生活を考えて戸建てを選ぶのは
>悪いことではないです。
常に介護してくれる人がいればいいですけどね。
50さんの意見が現実的だと思います。
戸建(階段)がリハビリになるのではなくて、
日常的にリハビリになるということが大事。
そういう工夫だと思います。
57: 匿名さん 
[2005-05-02 16:28:00]
>>56
つうか、戸建てに住んでいても問題ないというだけなのに、マンション擁護派は
どうしても戸建てに老人を住まわせたくないらしい。
現実問題として、戸建てで一人暮らししてる老人もいれば、逆にマンションでエレ
ベータの先の段差で骨折して以降寝たきりになる人もいるのに。

医学的に時間が5年から10年前で止まっているらしい。
58: 匿名さん 
[2005-05-02 16:39:00]
>つうか、戸建てに住んでいても問題ないというだけなのに、マンション擁護派は
>どうしても戸建てに老人を住まわせたくないらしい。
戸建とマンションを入れ替え、そっくりお返ししますよ。
(一言も、マンション擁護派だとは言っていませんけどね。)
下手な例を出してますけど、大概は介護の問題でしょう。
核家族化の現実を見ずに、何年前のお話で?
59: 匿名さん 
[2005-05-02 16:49:00]
金をかけて一戸建てをマンションに近づけたからって
一戸建てのほうがいいということにはならないでしょう。
一戸建て派、必死ですが理論が破綻していますね。
もうすぐ結論も出るでしょう。
60: 匿名さん 
[2005-05-02 19:07:00]
家の中での話しをしてますけど、外出時の方が大変ですよ。
近くに商業施設(スーパー・デパート・コンビニ等)あればいいのですが
戸建ては立地が悪いのが一般的ですので、買い物も一苦労です。
若いうちは自転車で行けた所を徒歩で行くと考えてみてください。
毎日の事ですからよく考えた方がよろしいかと。
61: 匿名さん 
[2005-05-02 21:11:00]
>>58
対偶とか、逆とか、論理学を一からやり直すことをお勧めします。

>>60
マンションの立地って駅前とかの交通量の多いところが多いということもお忘れなく。
昔ながらの住宅地なら商店街が残っているものです。交通量の多くない生活道路だけで到達できる
ケースも多いでしょう。
62: 匿名さん 
[2005-05-02 21:44:00]
>>61
一般的な話をしましょう。
どの地域においてもマンションは立地の良い所に建てられています。同条件の戸建ては全体の一部であり、
その他大勢の戸建ては立地が悪い(商業施設が近くに無い)わけです。
>昔ながらの住宅地なら商店街が残っているものです。交通量の多くない生活道路だけで到達できる
>ケースも多いでしょう。
したがって、このケースは少数だと言えるでしょう。
63: 匿名さん 
[2005-05-02 22:16:00]
>>61
立地がいいのは若者にとってです。
交通量の多い幹線道路沿いを3分歩くのと、交通量の少ない生活道路を10分歩くのとで、前者の方が
楽と決め付けられるのは若者の場合だけです。
64: 匿名さん 
[2005-05-02 22:49:00]
>>63
話が伝わっていないようですね。
>交通量の少ない生活道路を10分歩く
この10分の中に
>交通量の多い幹線道路沿いを3分歩く
は含まれていないのでしょうか?
65: 匿名さん 
[2005-05-02 23:17:00]
>>59
全くその通りですね。

戸建て派は何が言いたいのか…
66: 匿名さん 
[2005-05-02 23:19:00]
戸建て擁護の人ってなんでこう必死なんでしょうね・・・
見ていて哀れです。
67: 匿名さん 
[2005-05-03 10:39:00]
>>64
首都圏の郊外に住んだこと無いんですか?
幹線道路沿いまで行かなくても生活道路の中に生活に必要な商店が入った商店街がある街なんて、
特にすでに20〜30年以上前に造成の終わった住宅街ならいくらでもありますが・・・。

店があるのは駅周辺の中心部だけなんて田舎の地方都市じゃあるまいし。
68: 匿名さん 
[2005-05-03 12:05:00]
商店街や駅周辺の事情は地域によっていろいろでしょう。
駅周辺の道路が全て交通量が多いわけでもないでしょうし、
幹線道路でも歩車分離がされていればむしろ生活道路より
楽に歩けるかもしれません。
商店街にしても、郊外の幹線道路沿いの大型店舗に車で買い物に行く
人が多くなってきて、住宅街にある商店街は苦戦しているところが
多いんじゃないでしょか。
そういう商店街をあてにしてると、ある日突然店がなくなって、
結局遠くまで買い物に行かなければならなくなるかもしれません。

逆に、駅から遠いところでも近くに郊外型の大型店舗ができて
買い物はかえって便利になる場合もあると思います。
もっとも、交通量も同時に増えてしまうかもしれませんが。
69: 匿名さん 
[2005-05-03 13:39:00]
うちの両親は田舎の戸建暮らしが長かったのでいまさらマンションなんて
いくらバリアフリーでも、考えられません。体の問題より、人間って精神
的なことがもっと大切な場合もあるし、四季の移ろいを見ながら庭の手入
れをする、それだけでも両親は喜びを見出しています。マンションを買っ
てあげても喜ぶかどうか・・・それなら戸建をバリアフリーにして建替え
てあげるほうが親孝行かなと思ってます。実際、祖父母は戸建で90歳、96歳
まで生きましたよ。最後の数ヶ月の病院生活をのぞいて完全介護でした。
その時点でもうすでにそうとうバリアフリーになっていて、特に不自由は
感じてないみたいですが、やっぱりもう少し設備をリフォームするか建て直
してあげたいなって思ってます。

老後のすみかとしてマンション、戸建を考える場合、物理的なこと以外に、
精神面でも満たせる住まいを選択すべきだと思います。都心部の戸建事情を
考えると、難しいのかもしれませんが・・・お金さえあればバリアフリーの
広い戸建でお手伝いさんとかってのがいちばんいいかなって思ってます。
70: 匿名さん 
[2005-05-03 14:17:00]
>>69
考えられない人は来ないでね。
ここは考える場だから。
71: 匿名さん 
[2005-05-03 14:33:00]
戸建て擁護ってこんなのばっかりだね。
思考停止しちゃってるのかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる