住宅コロセウム「 マンション派vs一戸建て派【第5ラウンド】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. マンション派vs一戸建て派【第5ラウンド】 
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-08-30 10:54:00
 

450レスの上限を遥かに超えて白熱する水掛け論。
さあ、第5ラウンドです。

前スレ
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/6390/

[スレ作成日時]2005-04-06 08:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション派vs一戸建て派【第5ラウンド】 

182: 匿名さん 
[2005-05-10 18:32:00]
>172
いいね。いい考えだ。
その時に好きなところに住む!これ理想です。しかも持ち家。
ただし「うちは大事に使って」の部分には同意しかねる。自分の家だから好き勝手(壁に釘を打つとか)
にやりたいな。(うちはやってしまったそれもいっぱい・・・今度は壁に穴をあけようと思っている。)
183: 匿名さん 
[2005-05-10 18:33:00]
借りる話はここでは?
184: 172 
[2005-05-10 18:48:00]
ごめん戸建てもマンションも持ってるから混乱した
でどっちがいいかって事だったね
大事にしてってのは財産価値を高める努力という意味
いろんな意味でね
185: 匿名さん 
[2005-05-10 19:00:00]
>172
うん。解った。両方持っている172のご意見を続けて希望する。
186: 匿名さん 
[2005-05-10 19:04:00]
(結論)
どちらでも好きなほうへ。

中立の立場でいえばマンション好きな人は戸建ての知識を増やしてから反論したほうが
良いと思うよ。ちよっと知識が古かったりする。
ただ、買う気のない物の知識を今更調べるのも?
187: 匿名さん 
[2005-05-10 19:15:00]
186は172さん?
確かに「買う気のない物の知識を今更調べるのも?」は感じるけど、既に買っている私自身も
他の人はどう思っているのか気になるもので(自分を正当化したい?とか)。

でも書き込みありがとう。172さん
188: 187 
[2005-05-10 19:22:00]
ちょっと自分の思うところと書き込みを間違えたので訂正。

私は約2年前にミニ戸建をかったけど、恐らく20年〜30年後には買い替えると思うから
現在マンション、戸建(広い・狭い)に住んでいる人の意見が聞きたいなとおもったから。
20年後はうちのミニ戸建はダメだからさ(悲)。
189: 121 
[2005-05-10 22:07:00]
>目一杯のローンで物件価格の高い戸建てを買った人は、どれだけの年月
>余裕のない貧素な生活を送らないといけないんですかね。

まずソコソコの一戸建てを買える資金がありながら、マンションを買う人は少数派。
マンションでもなるべく都心で良い物件を、となって結局ローンは目一杯になる。
貯金2000万残してマンション買った人なら問題ない。

でも一戸建ては苦しくなっても、土地持ちなので、いつでも相殺できる心の余裕がある。
>>143を良く読んで!
190: 匿名さん 
[2005-05-10 22:58:00]
>>189
購入を検討している時点でマンションか戸建てかで悩む人は少数では?
資金があってもマンションを選ぶ人はいます。
あなたは盛んにコストを比較した上での戸建ての優位性を主張していますが、
極端な話トータルコストを抑えたければ地価の低い場所で暮らせばいいんですよ。
191: 匿名さん 
[2005-05-10 23:02:00]
みんな大人だなぁ。優しいしw
192: 121 
[2005-05-11 00:10:00]
>資金があってもマンションを選ぶ人はいます。

いますよ。多数、少数?少数といって問題有ります?
年収1000万以上ですら日本の勤労者の1/10。
僕は1000万程度ですが(世帯で1500)
都心で80m2以上の築浅マンションを買う資金が十分な状態になんてとてもなれそうにありません。
7000万〜のマンションを買って2000万の貯金を残す?無理無理。
あなたは資金が潤沢な人の気持ちが随分分かるようですねぇ。
想像で言ってません?具体的に考えておっしゃってますか?
年収2000万以下で、都心のマンションを余裕で買える人っているんですかね?
もちろん節約節約の人をのぞいて。

1000万なんて子無しでもちょっと余裕のある暮らしをしてたら、1円も貯金できませんよ。
余裕のある暮らしをしながら、都心マンション住まいしたいのでしょ?
年収1000万で繰り上げ返済してたら、それは余裕のある暮らしなんでしょうかねぇ。
戸建ては建物代相当を支払い終えたら、繰り上げやめてのんびり返済してもリスクが少ないから
ちょっとは余裕のある暮らしが出来そうですが。

>あなたは盛んにコストを比較した上での戸建ての優位性を主張していますが、
>極端な話トータルコストを抑えたければ地価の低い場所で暮らせばいいんですよ。

たかだか年収1000万クラスの僕が、何千万ものローンを抱える時にコストを考えないでどうしろと?

トータルコストを下げたいなんて何処に書いてあります?
ローン借入期間中のリスクヘッジをしたい、と言っているのです。
その際にマンションは不利と言っている。
193: 匿名さん 
[2005-05-11 00:14:00]
まず121さんはマンションは土地持分が少ないから高く売れない、と思っているようだがそれは違う。
20年で朽ち果てる戸建とちがってマンションの建物は断然持ちます。
その認識を改めていただきたい。
194: 匿名さん 
[2005-05-11 00:25:00]
>>193
みっともないですよ。
巷では100年住宅といって高高住宅が盛んになっており、20年しか持たないなんてありません。
今のマンションと一昔前のマンションを比べてる戸建ての人みたいです。
人に意見するには現状を知らないと!
195: 121 
[2005-05-11 00:34:00]
>>193

戸建ての資産価値は土地持分のみと仮定して話してますから、
何年で朽ち果てる(なんてひどい言い方!木造がお嫌い?)かはとりあえず関係ないですね。

>>174の一番最後を読んで下さい。
マンションを100年持たせようという意識が日本人に浸透すれば、
僕も古くて雰囲気のあるマンションに永住してもいい、という意味です。

都心部のマンションで築30年でも価値を保っている物件もごくごく少数ですがありますね。
あなたのマンションは30年後その少数に入るのですか?
という事はきっと億クラスのマンションですから、年収もかなりおありになる訳だし、
全く問題はないと思いますし、今ここで問題にしているのはそういう事例ではありません。

別にマンションの耐久年数が少ないとは言っていません。
>>121を読んで下さい。永住するならマンションも良いと思うって言ってるでしょ。
永住を前提にしている訳ですから、個人的には60年位持つと思ってますよ。
196: 匿名さん 
[2005-05-11 01:48:00]
ていうかさ・・・普通に築30年のマンション3000万とかで売ってるじゃん。
100平米とかそんな豪華でもないのが。
売れてるみたいだしマンションの資産価値を過小評価するのはどうかと。
リフォームして住むのも流行ってますから戸建と変わらないぐらい価値は残ると思いますよ。
197: 匿名さん 
[2005-05-11 07:38:00]
>>196
今の築30年のマンションと、30年後の築30年のマンションでは、
マンションの総供給量がぜんぜん違うことに気がついていないね。

それに、30年後も同じ生活スタイルだと思いますか?
築30年のマンションって窓高さは180cm、天井も220cm、
ディスポーザーもない、給水管も錆だらけ。
当時、最新式のものでも生活様式はどんどん変わるんですよ。

30年後、どうなる?
コンクリートなんてなくなっているかも。
震度7でも、まったく揺れないマンションばかりになっているかも。
電源供給方式が変わっているかも。

30年後の建物価値を当てにするのはまずいと思いますよ。
それよりか、20年後には建物価値ゼロと割り切れる一戸建てのほうが
よいと思いますね。
198: 172 
[2005-05-11 08:27:00]
価値資産ゼロの戸建てをもってますがw、緊急時は確かに土地の値段で
現金化できると考えてますね、失業した場合などは広めで便利なマンションの方が
高く賃貸に出せるので、戸建てにメイン住居を移して賃貸収入でもいいかなとか
考えたりします。住むにはマンションが快適ですが戸建てに戻るとなんかほっとしますね。
199: 匿名さん 
[2005-05-11 09:04:00]
まあ私はこれからの30年間を幸せに暮らすためにマンションを買ったので別に良いのだがw
200: 121 
[2005-05-11 14:16:00]
>>196
>ていうかさ・・・普通に築30年のマンション3000万とかで売ってるじゃん。
>100平米とかそんな豪華でもないのが。

言いますね。検索サイトで都心の100m2〜の新築マンションの価格見てみたら?
いくらから3000万まで下がってるのでしょうね。それに成約価格と売り出し価格は違いますよ。
都心(千代田、港、渋谷等)の100m2〜の新築マンションは庶民(年収〜1000万)に買えますか?
201: 匿名さん 
[2005-05-11 15:01:00]
いや70平米程度でも3000万ぐらいで売れてるでしょう。
なんで都心の100平米の話が出てくるのかまるで謎。
202: 121 
[2005-05-11 16:05:00]
196が100m2が豪華じゃないなんて言うから。都心の100m2いかに高いか見て欲しかった。

>>201

70m2台でも都心新築だと凄く高いですよ。
203: 121 
[2005-05-11 16:29:00]
また整理しないと…。

マンションの資産価値って微妙では?という議論の中で、立地が良ければ大丈夫、という人が多い。
それは確かにそう。

だけど、都心に限らず、近郊も含めて資産価値の高い人気駅徒歩5分くらいの立地だと、70m2台で7000万以上?
余裕を持って7000万以上のマンション買える人って少ないと思う。

年収1000万(世帯1500万)の僕には7000万以上の物件を余裕のローンで買うのは不可能に感じる。
立地の良いマンション買えばいいじゃ〜ん、とか無責任に書き込む人の年収はおいくら?

2000万程度の年収がある人がマンションを選ぶのには何の異論もない。余裕でしょう。

ちなみに70m2台だと3LDKでリビングかなり狭い。永住型と言えるのかどうか?
個人的に子供1人の3人家族の永住型マンションは80m2以上だと思っています。

204: 匿名さん 
[2005-05-11 16:29:00]
>>202
でも30年経つとカスみたいな値段になるっていうのがあなたの主張でしょ?
矛盾してない?
205: 匿名さん 
[2005-05-11 16:30:00]
70m2台で7000万って極端だなー。
そういうレアケースを持ち出さないと話ができないわけ?
206: 匿名さん 
[2005-05-11 16:32:00]
3人家族で80平米未満に住んでる人がどれだけいるかごぞんじないようだ・・・
話にならんね。
207: 121 
[2005-05-11 16:41:00]
>>205

ここで近郊も含めて見てみたら?
http://new.realestate.yahoo.co.jp/realestate/03/13/
7000万って極端かなぁ。

>>204

>>135を読んで。4000万で買った築5年マンションが35年後2500万と計算している。
カスなんて言ってない。それでも戸建てより資産価値が低い、と言っている。
121って署名しているのが僕のレス。

>>206

そりゃそうさ。
あのね。じゃぁ余裕のあるマンション暮らしって何だ?
狭いマンション買って我慢するのが余裕の暮らしかい?
208: 匿名さん 
[2005-05-11 16:53:00]
>121
狭い広いの基準も人によって違うってことをご存知ないようだ。
普通3人だったら70平米もあれば余裕ありますよ。
209: 匿名さん 
[2005-05-11 16:55:00]
>>207
そもそも将来資産価値が残るマンションかどうかの話をしていたのでは?
都心で7000万のマンションにこだわるのは何か意味があるんですか。
まさかそうでないマンションは将来資産価値がカス同然だとでもおっしゃるんですか?
210: 121 
[2005-05-11 17:14:00]
>>208

80m2以上にしようっていうお国の方針知ってます?将来の資産価値を考えてるんだからね。
30年前は50m2が標準だった。築30年の50m2マンションは…それこそ資産価値低いですよ。

それと…あなたが狭いけど満足している、っていうのは一向に構いませんが、
それがマンションの優位性を示す根拠になりますか?
ここはマンションvs戸建てのスレでしょ?

>>209

やっとまともなレスが返ってきた。
そうですね。都心近郊以外でも価値を保つ物件はあるでしょうね。でも半数以下?
ギャンブルだと思いませんか?

将来も資産価値が下がらないマンションって、どうやって見分けるの?

本当に資産価値が下がらないって断定できるは都心と、超人気駅の駅近くらいでは?(成城とか吉祥寺とか)
だから都心の話を例に出したのです。
211: 匿名さん 
[2005-05-11 17:21:00]
では戸建も地価が下がらないと断定できるところだけを挙げて話しましょうか。
212: 匿名さん 
[2005-05-11 17:21:00]
戸建だったら億以上だね
213: 121 
[2005-05-11 17:32:00]
>>211

もう。ここ読んで>>124。地価が下がったら資産価値は減少するが、
住居用だったら他の土地も安くなってるんだから、相対的な価値は変わらない。
住み替え可能。

>>212

またその話か。7000万のマンションは維持費入れると8000万、9000万の戸建てと同等。>>143読んで。
だから7000万のマンションと同じ立地の戸建てが7000万で買えないのは当たり前。
214: 121 
[2005-05-11 17:34:00]
追加。

マンションは地価が下がらなくても、資産価値が減っていくやっかいなもの。
215: 匿名さん 
[2005-05-11 17:40:00]
121さんはマンションの建物価値が戸建ぐらいすぐに下がると思ってるから勘違いしてるんだね。
戸建の建物価値は20年でほぼなくなるけど中古マンションの最近の動向を見ると30年でも50%以上は
残っているようだ。
維持費はマンションより戸建の方がかかるよ。
前になんか書いてたけど読みが甘すぎる。
216: 匿名さん 
[2005-05-11 17:42:00]
戸建でも我が家はおそらく古屋扱いで資産ゼロというかマイナス査定
確かに土地はあるが、土地に住むわけにはいかない
リフォームするか、立て替えるか悩んだ末にその費用でマンション購入した
まあ、売るには何だが、貸して家賃収入ぐらいは可能だった
マンションの価値は立て替え費用と見ていた俺にはどっちも同じに見えるが
217: 匿名さん 
[2005-05-11 17:46:00]
築20年のマンションだったら買ってもいいかなと思うけど戸建だったら嫌だな。
戸建の方が売るのも大変じゃないの。
更地にするにもお金かかるしね。
218: 匿名さん 
[2005-05-11 17:50:00]
追加。

戸建は地価が下がらなくても、資産価値がマンション以上に減っていくやっかいなもの。
マンションと同程度試算減を防ぐためにはマンションの倍以上維持費がかかる。
219: 121 
[2005-05-11 17:54:00]
>>215

30年前はバブル以前ですよ。今よりも地価は安かったのです。
その時の新築マンションの資産価値が50%ってことは…。

>維持費はマンションより戸建の方がかかるよ。前になんか書いてたけど読みが甘すぎる。

甘かったら指摘してくれ、と書きました。
不勉強ですみません。ではどの位掛かりますか?

>>217

更地にするのは30坪で200万もしません。
そのまま売って、購入者が更地にするケースも多いようです。
やっぱりマンション派は不勉強な人が多いですね。
220: 121 
[2005-05-11 17:56:00]
>>218

>戸建は地価が下がらなくても、資産価値がマンション以上に減っていくやっかいなもの。
>マンションと同程度試算減を防ぐためにはマンションの倍以上維持費がかかる。

子建ての建物の価値が0になるのは前提で話してますが…。
なぜ建物の資産価値を必死で守らねばならないのか意味がわかりません。
??????
221: 匿名さん 
[2005-05-11 18:03:00]
>>219
215で資産価値50%というのは30年前と比べてではありませんよ。
今新築で売り出されているマンションと比べて、ということです。
222: 匿名さん 
[2005-05-11 18:04:00]
更地にするのに200万円?
そんなにかかるんじゃやっぱり売りにくいな。
建物の資産価値ゼロどころかマイナスじゃん。
ぜーったい買いたくないな。
223: 匿名さん 
[2005-05-11 18:08:00]
追加。

戸建は資産価値がすぐマイナスになり売るに売れなくなるやっかいもの。
マンションと同程度資産減を防ぐためにはマンションの倍以上維持費がかかる。
224: 121 
[2005-05-11 18:08:00]
>>221

それは失礼。ソースは?

でも…
5500万戸建て(土地3900万+建物1600万)の30年後

3900万(71%)

4000万築5年マンションの30年後

2000万(50%)

って事は…>>143参照。
更に戸建てが有利という証拠になってしまいますが。
225: 121 
[2005-05-11 18:10:00]
>>222
>>223

あなた方の支離滅裂な議論は今後スルーします。
226: 匿名さん 
[2005-05-11 18:10:00]
>>224
なんでマンションだけ借地なんですか?
227: 121 
[2005-05-11 18:15:00]
>>226

マンションの資産査定って、建物と土地持ち分を別に考えるんですか?
トータルでの成約価格が相場だと思っていました。
ソース教えて下さい。

土地持ち分の資産査定なんて可能なの?マンション
地価で計算すると実態よりも高い査定になってしまいそうだが。
228: 121 
[2005-05-11 18:21:00]
追加。

築年数が経って、建物の住居としての利用価値が下がることで、
土地持ち分の価値よりも、査定が下がっていってしまうのがマンションのリスクなのでは?
229: 匿名さん 
[2005-05-11 18:24:00]
不動産鑑定士とよく話しますが基本は土地と建物の持分をそれぞれ別で算出して合算ですよ。
そこに環境や建物外観などいろいろ加えて全体の評価額を出します。
勉強が足りませんね。
230: 匿名さん 
[2005-05-11 18:27:00]
>>228
あなたが高い高いといっている管理、修繕積立が健全に運用されていれば下がっていきませんよ。
231: 121 
[2005-05-11 18:28:00]
>>229
そうですか。それは知りませんでした。

では築30年の建物の価値が50%として、土地持ち分は地価に対してどの程度の査定なのでしょう?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる