450レスの上限を遥かに超えて白熱する水掛け論。
さあ、第5ラウンドです。
前スレ
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/6390/
[スレ作成日時]2005-04-06 08:19:00
注文住宅のオンライン相談
マンション派vs一戸建て派【第5ラウンド】
462:
匿名さん
[2005-05-17 11:52:00]
|
463:
匿名さん
[2005-05-17 12:08:00]
10cmジャンプってのは基礎から構造が引きちぎられた状態。
真上に飛んで真下に落ちる訳じゃないよ。 …固定しなくてもいいなんてどこに書いてある?そりゃした方がいいに決まっているが、激しくスレ違いだ。 それとね、料理中に地震は無いの?他人の家のインテリアについて大反対ってどういう意味? わけがわからない上に激しくスレ違いだ。 |
464:
匿名さん
[2005-05-17 12:24:00]
http://www.asahi.com/housing/zasshi/TKY200505110246.html
新築高層マンション、福岡沖地震で壁被害なぜ多発 「29型のテレビが棚から落ちて、リビングを滑り壁に激突、壁に穴が開いた。約1分間、ソファにもたれたまま 動くことができなかった。揺れが収まった後、外に出ようと思ったが玄関のドアが開かない。 ドアが変形して、開かなかったのだ。」 地震の時、玄関から出られないなんて。。。火災になったら、逃げ送れ確実ですね。 はっきり言って、免震構造の一戸建てが一番安全だと思います。 |
465:
匿名さん
[2005-05-17 12:32:00]
>>464
戸建て派だがもうやめない? 免震構造の一戸建てだって想定外の事もあるよ。 地震についてどちらが安全とか言っても意味ない。色々なケースがある。 地震対策は別スレ立てて下さい。戸建てもマンションもみんなで生き残るための良スレをね。 |
466:
匿名さん
[2005-05-17 12:57:00]
463>バカジャネーノ 一人で逝ってよし
|
467:
匿名さん
[2005-05-17 13:03:00]
463>
>どこかで記事を読んだが、戸建てが基礎から10cmくらいジャンプしたっていう どこかってどこだ? 5cmでも許してやるから、家が土台からジャンプした記録を出してみろYO |
468:
匿名さん
[2005-05-17 13:08:00]
|
469:
匿名さん
[2005-05-17 13:16:00]
池沼って何?
|
470:
匿名さん
[2005-05-17 13:24:00]
>468
一言もジャンプしたとは書いてないぜ。1cmもね。 中越地震時広神村での上下方向変移は上約2.3cm下約2.7cm合計約5cm 東西方向の変移総和が約10cm ホールダウン金物が正規工事されていたと仮定すれば上下では切れない 引きちぎれていたという事だから横方向の応力だろう だから10cm家がジャンプしたなんて嘘書いちゃいかんわけよ |
471:
匿名さん
[2005-05-17 13:43:00]
>>470
上のコラムの >震度7という激震に襲われた地域では、木軸の構造が基礎から10センチほども飛び跳ねたケースがあり、 という箇所はどういう意味なんでしょうか? これの「飛び跳ねた」をジャンプと書いたが、まぁ誤解してたってことなのかな? しかし…素人が誤解したぐらいでそんなにキレられてもね。 そこの例えは悪かったにしろ、戸建てでもマンションでも地震は恐い、っていうことが 言いたかっただけなんだが。 |
|
472:
匿名さん
[2005-05-17 13:55:00]
上下にはねたというならしょうがないが
実際に家の上下動値を計測したデーターはないんです 仮にアンカーボルトが切れたとしたら、その事象は残るが数値は判らないんです 立て変移で5cmで、しかもちぎれたにしろアンカーボルトがあって 10cmジャンプするような家は中越にはありません 中越は地盤がゆるく、横方向の揺れで家は壊れ傾き、道も目茶目茶でした 中越地震関係者だから嘘言われるのが許せないんです そのかわり電灯の笠が揺れて丈夫な椙や檜の天井に穴があいた家が多かったです |
473:
匿名さん
[2005-05-17 14:09:00]
|
474:
匿名さん
[2005-05-17 14:34:00]
|
475:
匿名さん
[2005-05-17 14:55:00]
まず上下変移は5cmなのでタイダウンされている根太が5cmを超えて
飛び跳ねる事は無いという事(1mから落としたゴムまりは1mまでは高く戻らない) 基礎コンの弾性係数20000MPaと仮定し、根太をヒバと仮定して約3Kg/mm2で推測すると およそ3cm〜4cmが上下方向の実変移になると概算されますが、構造計算できるデーター あればもっと少なくなると思います |
476:
匿名さん
[2005-05-17 14:55:00]
ここは地震を語るすれでつか
|
477:
匿名さん
[2005-05-17 15:20:00]
ここは、マンションと一戸建てのバトルの地です。
地震において、どちらかに優位性があるのであれば、地震の議論も 大いに結構だと思いますよ。 |
478:
匿名さん
[2005-05-17 18:20:00]
だから地震に対しての優位性なんてどうやって断定すんの
>地震において、どちらかに優位性があるのであれば、地震の議論も >大いに結構だと思いますよ。 この文章一見まともだが、 「自然災害という不確定要素に対する優位性」なんて不思議な事をおっしゃる。 不確定要素だから脅威なのです。 |
479:
匿名さん
[2005-05-17 18:30:00]
>(1mから落としたゴムまりは1mまでは高く戻らない)
これが勘違いの根本だね。ゴムまりを乗せた台が1m伸び上がった、という状況なんだよ。 台がゴムマリに与えた運動エネルギーが十分に大きければ、ゴムマリは1mより高く飛び上がる。 拘束されていても、それを解除するのに十分なエネルギーであったら、拘束も解除する。 |
480:
匿名さん
[2005-05-17 18:32:00]
台の変位量が同じでも、加速度が違えばゴムマリの到達高度は変わる。
簡単な話。 |
481:
匿名さん
[2005-05-17 21:05:00]
>>478
>どちらかに優位性があるのであれば 仮定形の文章の意味がわからないのでしょうか? ちなみに、「自然災害が起こるかどうか不確定要素」ですが、 「地震という確定要素についての優位性」は語れますね。 どちらに優位性があるかは、わかりませんが。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
10cmジャンプしても、固定されていない家具とされている家具では危険度はまったく違います
家具は壁に金具で固定してください、ツッパリ棒、ワイヤー等タイプは、効果が薄いです
壁に金具固定された家具は、構造体に近い状態となり本棚の中の本は落ちても棚は倒れません
一般にキッチンで寝る方は少ないので冷蔵庫は考えているほど危険ではありません
就寝中の地震を想定しての対策は必ず必要です