立地関係なし値段関係なし
あくまでマンションとしての高級感で勝負
[スレ作成日時]2018-10-04 22:26:13
注文住宅のオンライン相談
東京23区内で最も高級感のあるマンションは?
851:
匿名さん
[2019-01-13 15:47:38]
|
852:
匿名さん
[2019-01-13 15:50:06]
851ですがダメな点は
立地が海沿いで災害が怖いし 桜田通りの交通量も気になる 至近距離に高い建物あって抜け感とプライバシーが気になるし あとリビングの柱が邪魔だし外国人向けの靴の仕切りないのが残念 共用廊下と玄関がショボいし 別に港区じゃなくていいから目黒とか千代田区とか渋谷区でいいから またこういう凄いルーフバルコニーの高級マンション作って欲しい これこそ本当の高級高層マンションだね さすが竹中工務店 |
853:
匿名さん
[2019-01-13 15:59:31]
ベルジュ三田みたいなマンションは御殿山の住友不動産ビル建設予定地あたりに建てて欲しい
|
854:
匿名さん
[2019-01-13 16:13:10]
ベルジュ三田ってアドレスは芝だよね。なんであんな場所に建てたんだろ。立地的には港区内ヒエラルキーでは真ん中より下だと思うのだけど。
あれほどの高額賃貸を建てるなら、港区では3Aか六本木、白金台、白金、高輪、三田綱町あたりでないと借手はつかないような気がする |
855:
匿名さん
[2019-01-13 16:39:22]
御殿山の街並み良いな
|
856:
匿名さん
[2019-01-13 16:44:53]
御殿山でもほんの一部のソニー跡地は新しくて良い感じだけど、原美術館とかトラストシティの方は少々古い感じがする。御殿山といっても、結局高輪4丁目の延長エリアだけが良いところなんじゃないの。
|
857:
マンション比較中さん
[2019-01-13 16:45:58]
>>854 匿名さん
タワーは高額なのもありますが、所詮は高層団地。低層や狭い間取りが混合してる。本当の高級マンションは、 >港区では3Aか六本木、白金台、白金、高輪、三田綱町あたり にある、全戸150㎡以上などの低層レジデンスでしょう。落ち着いて管理も行き届いています。 |
858:
匿名さん
[2019-01-13 16:58:01]
>>857
それらのエリアにも高額タワーはたくさんあるでしょ。六本木ヒルズ、ミッドタウン、元麻布ヒルズ、パークコート南青山ザ・タワー、六本木ヒルトップ、赤坂檜町ザ・タワー、麻布十番ザ・タワー、高輪ザレジデンス、プライムメゾン白金台タワー、白金タワー、シティタワー麻布十番、シティタワー高輪などなど、挙げればきりがない。 |
859:
マンション比較中さん
[2019-01-13 17:28:33]
>それらのエリアにも高額タワーはたくさんあるでしょ。
私が書いた内容をよく理解してください。そもそも高額と高級は違いますし。 高額タワーは高額な部屋もありますが、安い部屋もあり全体として高級ではないということです。 高級低層レジデンスとは、大抵は駅前より数分離れた閑静な住宅地にあり、落ち着いた環境を享受できます。 駅前やショッピングエリア隣接など、誰でも立ち入って来られるような立地など、庶民的すぎだし危険ですよ。 |
860:
買い替え検討中さん
[2019-01-13 19:24:59]
そりゃあ、「高額な部屋も」あるタワマンと、高額な部屋しかない低層マンションなら、やはりそっちのほうが高級だよねえ。決して便利だとは言えないような駅からある程度離れた立地、元麻布とか松濤、広尾あたりにそういう最高級低層物件は散在しているよね。
例えば、↓の広尾の物件なんか凄いぞ、家賃200万-375万だから当たり前っちゃそうだけど。8分あたりから。 https://www.youtube.com/watch?v=7r-h-0F8P8w&t=0s&list=FLjqVIzIFh_DD0HY... |
|
861:
匿名さん
[2019-01-13 22:02:29]
|
862:
匿名さん
[2019-01-13 22:08:58]
>六本木ヒルズ、ミッドタウン、元麻布ヒルズ、パークコート南青山ザ・タワー、六本木ヒルトップ、赤坂檜町ザ・タワー、麻布十番ザ・タワー、高輪ザレジデンス、プライムメゾン白金台タワー、白金タワー、シティタワー麻布十番、シティタワー高輪などなど、挙げればきりがない
これは、まさに玉石混交ですね(笑) 赤坂檜町ザ・タワーで、区切りましょう。 |
863:
匿名さん
[2019-01-13 22:12:26]
ベルジュ三田が芝アドレスじゃなかったら名実的に最高級マンションだったとは思う
ヒエラルキーとかドヤれるとかそういう問題じゃなくて 災害とか考えるとね 地下駐車場に置いてる車が津波に浸かったら嫌でしょ 高台か海から離れたとこに建てるべきだった せっかく竹中工務店が設計施工してるんだから |
864:
匿名さん
[2019-01-13 22:22:12]
竹中直人を思い出した。笑
スーゼネなら下の方ですよ。 |
865:
匿名さん
[2019-01-13 22:43:21]
ルーフバルコニーは見直されるべき、やっぱり広く感じて開放感あるし安心する。
夜景も窓越しはショボかったりするけど肉眼では綺麗だったり、 あるとないとでは精神的には違うよ。 高層階で100畳超えの角部屋ルーフバルコニー ベルジュ三田みたいな超贅沢な作りのは一生お目にかかれないと思う |
866:
匿名さん
[2019-01-13 22:51:57]
|
867:
匿名さん
[2019-01-20 00:12:10]
グランドヒルズ元麻布みたいな大きい窓のガラスカーテンウォールの低層高級マンションはかっこいいと思う
カーテンが見えるのもまた一興 |
868:
匿名さん
[2019-01-26 14:49:49]
ジインプレスト高輪とプラウド元麻布
はかっこいい |
869:
匿名さん
[2019-01-31 21:53:54]
ラトゥール代官山の高級感はどう?
|
870:
匿名さん
[2019-01-31 22:12:32]
外観ならグロブナープレイスが最強だと思う
ラトゥール代官山は中が凄い グロブナープレイスは廊下が高級感無さそうに見える この2軒が都内最強だと思うけど |
871:
匿名さん
[2019-01-31 22:36:34]
グロブナープレイスより高級感あるマンション挙げるなら
ラトゥール代官山の他に グランドヒルズ元麻布とか麻布ガーデンズウエストとか元麻布ヒルズはグロブナープレイスとかパークハウスグラン千鳥ヶ淵はグロブナープレイス超えてるくない? 感じ方人それぞれみんなの意見も聞きたいね |
872:
匿名さん
[2019-01-31 22:49:55]
ラトゥール代官山
グロブナープレイス神園町 麻布ガーデンズウエスト 元麻布ヒルズフォレストタワー 麻布霞町パークマンション パークコート青山ザタワー パークコート赤坂檜町ザタワー プライムメゾン御殿山 パークハウスグラン千鳥ヶ淵 ベルジュ三田 パークマンション三田綱町ザフォレスト ブリスベージュ神宮前 が高級感で言えば都内で最高峰の高級感 |
873:
匿名さん
[2019-01-31 22:54:41]
タワーマンションで言えばパークコートのタワー系が最近覚醒してる
パークコート赤坂檜町ザタワーにパークマンション青山ザタワー やパークコート浜離宮と立て続けに凄いデザインしてる 渋谷にも作ってるみたいだし |
874:
匿名さん
[2019-02-01 00:27:20]
|
875:
匿名さん
[2019-02-01 08:17:31]
なんか混じってるけど、パークコート浜離宮は凄くないよ。
|
876:
匿名さん
[2019-02-01 12:41:15]
グロブナープレイスは凄いね
|
877:
匿名さん
[2019-02-01 12:45:08]
パークマンション三田綱町フォレストは、天井が低いので、除外すべきかと
|
878:
匿名さん
[2019-02-01 12:50:40]
グロブナープレイス凄いけどさ
部屋のクオリティが家賃に追いついてない 250平米で家賃230万って340平米で家賃250万のベルジュ三田より割高感 そもそもそんな高級な立地なの?って思った リーマンショック前に建てられたから高いの? |
879:
匿名さん
[2019-02-01 13:04:01]
|
880:
匿名さん
[2019-02-01 13:14:55]
hiroo9―20もボッタクリ値段付けてたけど売れてたじゃん
あそこは広尾ってブランド価値とテレビへの露出でZOZOタウンみたいな人に借り手ついたけど家具凄いだけで物件はたいしたことなかったからね でも賃貸ならリフォームできないからああいう占有部にお金かけてるとこが売れるのは 分かるラトゥールとかの勘違い系の内装と違って占有部のキッチン選びのセンスに差つけてた |
881:
匿名さん
[2019-02-01 13:20:17]
ラトゥール言うほどセンス悪いか?
ラトゥール代官山の木目キッチンは趣味悪って思ったけど 床とか壁のセンスは良かったと思うけど 大理石の床とか外国人向けに靴の仕切りを無くすとかの方がよっぽど勘違い系だと思うぞ ちょっと前のパークマンションってそういうしょうもない内装ばっかだったし |
882:
匿名さん
[2019-02-01 13:36:17]
http://www.pandora.tv/view/tapapa12/56078011/#38308609_new
28分33秒 元麻布のマンション?みたいだけどこの家は凄くセンス良いと思った どこのマンションかは分からないけど 内装もマンションの外観も内廊下デザインも全部そろってる賃貸マンションなんてそもそもない グロブナープレイスの占有部がこのレベルのセンスで内廊下ももっと高級感あれば代々木だろうが元麻布クラスの値段も納得だけど実際全部そろってないからな |
883:
匿名さん
[2019-02-01 13:52:42]
>>882
麻布GADENS WEST?ルーフバルコニーがそんな感じ 黒キッチンってあったっけ? でも玄関が外廊下っぽいような..内廊下かもしれないけど 凄い部屋だな フローリングの素材ってグロブナープレイスと変わらないんじゃない? グロブナープレイスも夜で間接照明拘ればこんな雰囲気出ると思う キッチン以外 |
884:
匿名さん
[2019-02-01 14:10:23]
グロブナープレイスって廊下しょぼいんだよな
|
885:
匿名さん
[2019-02-01 14:42:23]
ラトゥール代官山vsグロブナープレイス神園町と比べると
ロケーション 圧倒的にグロブナープレイス神園町で緑地ビューが素晴らしくラトゥール代官山はプライバシー無しで見えるのは前のボロ家とマンションだけで最悪 個人的には代官山は車で行けばいいのでステータス以外に価値は感じないけど 立地が大道りから離れた場所で空気良さそうに思う デザイン グロブナープレイス どちらも門からアプローチがあるのは素晴らしいけど ラトゥール代官山は門が凄いだけで回ってみると普通のマンション感が角地だけに目立つ グロブナープレイス神園町は低層マンションのデザインとしては都内屈指 角地じゃないのも良い 共用部 圧倒的にラトゥール代官山文句なしに豪華!都内のマンションでも屈指 グロブナープレイスの外廊下っぽい共用廊下は安っぽくしょぼさが目立つ 専有部 質感はトントン ラトゥール代官山のガレージ付きの部屋や完全防音付きの部屋は魅力的で他にはない ただプライバシー面で24時間カーテン閉めないと閉鎖的なラトゥール代官山に比べて グロブナープレイスはロケーションが良く眺望がよく開放的でしかもプライバシーも良い 結論は一長一短で迷う 家賃200万超えたら全部完璧であって欲しいなー |
886:
匿名さん
[2019-02-01 15:10:14]
グロブナープレイスが代々木だからダメとは思わないけどな
ネームバリューは一番妥協して良いポイント 逆に高級でも六本木とかいやらしさを感じるとこはマイナスだし 元麻布とか立地のネームバリューだけ良くてもマンションに高級感無かったら嫌だし グローブナープレイスの立地は緑地ビューできるってだけで麻布とか白金より魅力的 でも共用部がかなり安っぽいから気持ちよくこれが最高級だ!って言えないものがある 逆に共用部しっかりしてたら自信持って最高級って言えるマンションだけに残念すぎるね そういうとこしっかりしてたら割高とか言われないと思う せめてフカフカ絨毯のホテルライクな内廊下にすれば良かったのにね...あれじゃ並の高級マンション以下 専有部だってそこまで悪くないし |
887:
匿名さん
[2019-02-01 15:23:27]
外観にお金かけすぎて共用部にお金かける余裕がなかったんでしょ
ガーデンヒルズ四ツ谷並の廊下のガッカリ感 グロブナーはガラスあるだけマシだけど 同じ緑地ビュー立地で住友不動産がラトゥール代官山並にどこも妥協せず 本気で最高峰の低層マンション作って欲しい グロブナープレイスとラトゥール代官山並の門アプローチでグランドヒルズ元麻布並のガラスカーテンウォ―ル上物の外観を組み合わせて共用部と専有部を完璧にしたら 間違いなく最高の高級マンションになる |
888:
匿名さん
[2019-02-01 15:32:22]
24時間のコンシェルジュ正直ウザい
ゴミ持って行ってくれるとか便利だからコンシェルジュは必要だけど 24時間じゃなくて良くない? 家帰えるときに必ず会うのが嫌 |
889:
匿名さん
[2019-02-01 15:42:10]
コンシェルジュは朝だけで良いよなって思う
見られてる感凄いある 来客者もいちいち見られてプライバシー面が.. |
890:
匿名さん
[2019-02-01 15:59:28]
|
891:
匿名さん
[2019-02-01 17:41:36]
>>882
黒のキッチンカッコいいな |
892:
匿名さん
[2019-02-01 17:44:30]
天低さん、いらしてたんですね
|
893:
匿名さん
[2019-02-01 17:57:20]
http://urx3.nu/PUlt
グロブナープレイス神園町の公式サイトあった 確かに内廊下は許せないぐらい安っぽいけど それ以外は最高でしょ キッチンは確かにダサいけど部屋の雰囲気高級感あるしゆったりしてるよ |
894:
匿名さん
[2019-02-01 18:49:04]
グロブナープレイス神園町
![]() ![]() |
895:
匿名さん
[2019-02-01 18:51:01]
グロブナープレイス神園町
アプローチ ![]() ![]() |
896:
匿名さん
[2019-02-01 18:52:00]
グロブナープレイス神園町
外観 ![]() ![]() |
897:
匿名さん
[2019-02-01 18:53:17]
グロブナープレイス神園町
車寄せ? ![]() ![]() |
898:
匿名さん
[2019-02-01 18:54:47]
グロブナープレイス神園町
夜のエントラス ![]() ![]() |
899:
匿名さん
[2019-02-01 18:57:18]
グロブナープレイス神園町
昼のエントラス 天井がガラスなので日光が当たる これ好み分かれる 夜のエントラス好きな人はこういうガラス邪魔だよね ![]() ![]() |
900:
匿名さん
[2019-02-01 18:58:49]
グロブナープレイス神園町の部屋
![]() ![]() |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>>848
動画見たけどやっぱり三田ベルジュ凄すぎ
これ日本一ですね
調べたら設計と施工の両方を竹中工務店がやってるから
流石だなって思った
ルーフバルコニーが広いと安心感と開放感あって素晴らしいですね。。
ここまで豪華な物件はもう作れないかも