立地関係なし値段関係なし
あくまでマンションとしての高級感で勝負
[スレ作成日時]2018-10-04 22:26:13
注文住宅のオンライン相談
東京23区内で最も高級感のあるマンションは?
621:
匿名さん
[2018-10-12 01:42:59]
三番町のマンションラウンジとか、天井低くて暗くてショボいですね。こういうの見ちゃうと。
![]() ![]() |
622:
匿名さん
[2018-10-12 01:46:30]
モダンなラウンジも。
![]() ![]() |
623:
匿名さん
[2018-10-12 01:48:14]
隈研吾が手がけると、ラウンジもこうなる。
![]() ![]() |
624:
匿名さん
[2018-10-12 01:49:50]
|
625:
匿名さん
[2018-10-12 01:54:51]
>>623 匿名さん
これダサい パークコート赤坂檜町タワーもたしかこんなんでもっとギラギラしてたけどダサい ビラビラみたいなの絶句 あと隈研吾といえばジオグランデ元麻布だけど あれの何が良いかわからない |
626:
匿名さん
[2018-10-12 06:57:41]
これマンション
![]() ![]() |
627:
匿名さん
[2018-10-12 07:02:55]
白金三光坂登って聖心女学園までの間にデカくて普通の古いマンションあるけど
あそこ潰して高級マンション作って欲しい 白金の究極の一等地はあそこ なのにもったいない |
628:
匿名さん
[2018-10-12 07:06:06]
ディアナコート代官山
![]() ![]() |
629:
匿名さん
[2018-10-12 19:24:05]
>天井低くてショボいですね
パークハウスグラン三番町だっけ、暗くて意味不明のゴテゴテした天井照明のどこがいいのやら。 ラウンジも窓もなく殺風景だったし。 その点>>620-621などは窓も大きく明るくて素晴らしいね。上品で上質なデザインもいい。 でも立地が好みでは無いけど…て、ここでは立地は関係ないんだったねw |
630:
マンション比較中さん
[2018-10-13 02:19:30]
ここまで見てきて、結局いいのはパーマン、ラトゥールなど、港区が圧倒的ですね。代官山や広尾など渋谷区も健闘してます。その他は千代田区とか目黒区とかかなりレベル下がるのが、実際に画像見てよく分かりました。需給バランスから見ても、10億超のクオリティの高い物件は港区にしかないでしょうし。
|
|
631:
匿名さん
[2018-10-13 08:25:24]
目黒区は土地のブランド力が落ちるからある程度価格を抑えるために、マンションの仕様も抑えめなのだと思う。
千代田区は地価が高い割に住む場所としての人気は港区渋谷区よりも劣るので、マンションの仕様を最高級にはできないのかと。 いずれにしても、>>630でご指摘の通りで、港区が飛び抜けて、ついで渋谷区、そこからさらに差がついて下に千代田区、目黒区という印象。 |
632:
マンション比較中さん
[2018-10-13 08:44:56]
そうですね。ただこのスレは高級住宅地スレではなく、あくまで最高級マンションはどれ?と物件自体をあげていくのがスレ趣旨だと思うので、23区内であれば住宅地としてはイマイチでも、例えば文京区や世田谷区とかにもあまり知られていない豪華マンションがあるかもしれませんし、個人的には新宿区の砂土原町あたりは低層のすごい重厚なマンション見かけましたし、品川区の城南五山は豪邸中心の邸宅街ですが、やはり重厚な低層レジデンスも多い印象です。街や価格にこだわらず、物件そのものの高級感でこれはというマンション、もっと挙げていきましょう!
|
633:
匿名さん
[2018-10-13 11:12:23]
番町だとブランズ一番町、四番町は結構、好きだけどね
バレーパーキングがないのが残念だけどね |
634:
購入経験者さん
[2018-10-13 13:53:19]
建物以前に、スーパーすら無い不便な番町は全く興味惹かれない。
今後益々発展していく渋谷駅徒歩7分という最高の立地に建設される「ザ・パークハウス渋谷南平台」は、 バレーサービスもあるようで期待大。 「お住まいになる方々に心地よい時間をご提供できるよう、「ザ・パークハウス 渋谷南平台」ではバレーサービスを導入しました。車寄せにて専属スタッフが入出庫を代行し、快適さと安心感をお届けします。さらに、他にも様々なサービスをご用意し、100邸という構成でありながら、個々を包み込むようなホスピタリティとプライバシーを実現します。」 https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00143480/?sc_out=mikle-... |
635:
匿名さん
[2018-10-13 14:16:44]
>>633: 匿名さん
番町のブランズだったら、四番町の方が通りから奥まってゲートもあり高級感あるね。 でも、基本商業地だから緑も少なく部屋からの景色も実に残念。 しかも団地?みたいなマンションや雑居ビルみたいなのと対面で、ここはオフィスか?って感じ。 やはり緑も多く利便性もいい港区に人気が集中するのは自然なのでしょうね。 ![]() ![]() |
636:
匿名さん
[2018-10-13 14:23:01]
|
637:
匿名さん
[2018-10-13 14:23:39]
バルコニーは緑に囲まれてます。
![]() ![]() |
638:
匿名さん
[2018-10-13 14:38:58]
千代田区はマンションの立地的には、五山がある品川区よりも見劣りするね。地価は中央区、千代田区が東京でも飛び抜けて高いけど。
|
639:
匿名さん
[2018-10-13 14:43:13]
高いくせに城南五山より見劣りするっていいとこ無いじゃんねw
しかも付近にスーパーもない、雑居ビルとボロマンションだらけ。人気出ないはず。 |
640:
匿名さん
[2018-10-13 14:44:42]
同じく、中央区も銀座があるから商業地としてはピカイチだけど、住宅地としては全くダメ。
唯一、明石町の一部にいい雰囲気の住宅地あるけどね。 |
641:
匿名さん
[2018-10-13 14:59:06]
クレストコートかな、あそこは砂土原エリアでもピカイチ。
|
642:
匿名さん
[2018-10-13 15:42:01]
今は田園調布に家が建つって時代とは価値観も変わってる人も多いから
どこが好きか結構分かれるだろうな。 緑があって公園があってスーパーがあってっていう所謂子育てってするならこんな感じがいいよねってタイプもいれば 駅近優先、景観なんて見ないし、部屋の中さえ静かなら新宿でも渋谷でも都心の方がいいってタイプも多いね。 |
643:
匿名さん
[2018-10-13 15:49:58]
|
644:
匿名さん
[2018-10-13 16:01:06]
法政マンションw
|
645:
匿名さん
[2018-10-13 16:04:45]
バレーパーキングがあり、皇居やスカイツリーが見えるブリリア一番町がいま販売中の中では最高のマンションじゃないかな!
|
646:
匿名さん
[2018-10-13 16:19:46]
>今は駅徒歩1分で、大通りに面してるから最初は車の音が気になったけど今は気にならないしな。
人生のステージで優先順位は変わりますよね。 私も独身時代は会社の近くで、駅から3分で目の前がコンビニ、横は大戸屋やモス、ベランダからは東京タワーみたいな超便利なマンションでした(当時の彼女受けはよかったですw) でも、いざ結婚することになり、将来的に子供ができたことなども考えると、大通り沿いは避け、公園やマンション敷地自体にも植樹や緑の多い静かな環境がいいねという話になり、でも都心の利便性も捨てがたいということで、白金台のあたりの低層マンションにしました。妻は専門職で結構稼いでくれているので、なんとか購入できた感じです。最寄り駅までも6分ほどと、前に比べれば遠くはなりましたが、その分駅前の雑踏とは無縁で、都心とは思えないほどの静かさで、夫婦ともに気に入っています。これも私たちの価値観ですが、ご参考まで。 |
647:
匿名さん
[2018-10-13 16:21:31]
白金はすたれるだけの街だよ
高級感もない |
648:
匿名さん
[2018-10-13 16:23:26]
>白金はすたれるだけの街だよ
白金と白金台は違うのですが。番地でも全然違うし。 そのあたり分からずの発言はみっともないですよ。 |
649:
匿名さん
[2018-10-13 16:26:01]
>>645 匿名さん
番町物件については賛否両論あるようで、立地に関しては何も言いませんが、 このスレの主眼である見た目の豪華さにおいて、ブリリア一番町はただのオフィスビルっぽくて、 高級感は無いですね。バレーサービスは魅力的ですが、他にも沢山ありますしね。 まずは外観の高級さがこのスレでは大事なのかなと思います。 |
650:
匿名さん
[2018-10-13 16:36:45]
番町とかは俺みたいな俗っぽい人間じゃなくてちゃんとした家庭で育った人に住んでて欲しいね。
駅近~とかコンビニ~とか言わない人に住んでて貰いたい。 |
651:
匿名さん
[2018-10-13 16:48:33]
>>646
>大通り沿いは避け、公園やマンション敷地自体にも植樹や緑の多い静かな環境がいいね その結果が白金台、いいじゃないですか。羨ましいですね。 夫婦でちゃんとそういう選択をする人達には番町とかも含めちゃんとしたところに住んで欲しいですね。 田園調布で育った人達は自分の代で田園調布を出てしまった人が多くて残念ですが 番町辺りの人達はずっと番町に住んで守ってて欲しいです。 |
652:
匿名さん
[2018-10-13 16:48:54]
白金台もすたれるだけの街だよ
高級感すらない |
653:
匿名さん
[2018-10-13 16:49:47]
番町のタワマンだきゃあ、買いやな
|
654:
匿名さん
[2018-10-13 17:02:01]
市ヶ谷、番町の再開発、どうなるでしょうか。
|
655:
匿名さん
[2018-10-13 17:04:52]
雑キョビルみたいな高さの番町マンション群勢に一筋の光をとおすタワマンよ
|
656:
匿名さん
[2018-10-13 17:21:57]
>>652-655
全てスレ趣旨違反です。しかも時代に取り残された番町、高層団地のタワマンなどの庶民的話題も、このスレには相応しくありません。以降は書き込み禁止などの措置を取りますので、きちんとスレ趣旨に沿った書き込みのみお願いします。 |
657:
検討板ユーザーさん
[2018-10-13 17:25:45]
都内にも一つくらいこういう真の高級仕様ないですかね
![]() ![]() |
658:
検討板ユーザーさん
[2018-10-13 17:26:32]
浴室
![]() ![]() |
659:
匿名さん
[2018-10-13 17:29:10]
アメリカとかオーストラリアだとこういうのが30億円くらいであるよな
|
660:
検討板ユーザーさん
[2018-10-13 17:54:28]
|
661:
匿名さん
[2018-10-13 18:07:10]
|
662:
匿名さん
[2018-10-13 18:09:12]
ビューバス。
![]() ![]() |
663:
検討板ユーザーさん
[2018-10-13 18:49:00]
|
664:
検討板ユーザーさん
[2018-10-13 18:52:48]
|
665:
検討板ユーザーさん
[2018-10-13 19:16:49]
高輪ザレジデンス。でもこのスレで肝心の外観は普通ですね。
![]() ![]() |
666:
匿名さん
[2018-10-13 19:30:10]
|
667:
匿名さん
[2018-10-13 19:31:46]
>大理石がもっとモダンでシックなら理想的です。
これは流石に派手ですかね・・w ![]() ![]() |
668:
検討板ユーザーさん
[2018-10-13 19:38:09]
>>666 匿名さん
はい。142平米あるので広さの理想だけで載せましたが、高級感においてはインフレームが邪魔で、外観もフローリング床も普通ですね。一応JR田町駅4分三田駅1分で33階建ての眺望もあるので、ビューまで含めた評価だとなかなか高級だと思います。 |
669:
検討板ユーザーさん
[2018-10-13 19:42:04]
|
670:
匿名さん
[2018-10-13 19:44:55]
|
671:
検討板ユーザーさん
[2018-10-13 19:45:32]
フォレストテラス松涛。吹き抜けあると高級に感じるのはイタリア建築かぶれでしょうか。
![]() ![]() |
672:
匿名さん
[2018-10-13 19:51:36]
|
673:
検討板ユーザーさん
[2018-10-13 19:51:50]
|
674:
検討板ユーザーさん
[2018-10-13 19:54:21]
|
675:
匿名さん
[2018-10-14 01:09:33]
|
676:
匿名さん
[2018-10-14 01:11:43]
自演バレバレ
しかもこいついろんな板にもいるよな |
677:
匿名さん
[2018-10-14 10:34:15]
マンコミュの書き込みはほぼすべてポジショントークですから。
ここのスレ主もポジショントーク目的。 |
678:
匿名さん
[2018-10-14 14:08:32]
良さそう
![]() ![]() |
679:
匿名さん
[2018-10-14 14:12:03]
車寄せも
![]() ![]() |
680:
匿名さん
[2018-10-14 14:13:29]
まとも
![]() ![]() |
681:
マンション比較中さん
[2018-10-14 14:29:10]
どこ?世田谷辺りに普通にありそう。平凡かな。
|
682:
匿名さん
[2018-10-14 14:35:13]
グランドメゾン等々力に似てる。
|
683:
eマンションさん
[2018-10-14 15:04:56]
|
684:
匿名さん
[2018-10-14 15:32:52]
天低さんを煽って遊べたので、十分満足です |
685:
匿名さん
[2018-10-14 16:06:47]
>>678-680
「パークホームズ文京小日向 ザ レジデンス」ですね。 70年の定借なので、坪単価420万程度でイニシャルは割安に購入できますが、 毎月の地代や取り壊し積立金など必要になりますね。 それ以前に外観は平凡、高級感はイマイチですので、ここには相応しくない感じです。 |
686:
匿名さん
[2018-10-14 16:09:26]
|
687:
匿名さん
[2018-10-14 16:45:54]
実際天井高は大事
hiroo9-20 |
688:
匿名さん
[2018-10-14 16:47:06]
ですね。これぐらいはないと。あと眺望もね。
![]() ![]() |
689:
匿名さん
[2018-10-14 16:49:01]
普通に元麻布ヒルズフォレストタワーが今でもトップクラス
タワーだけど閑静な場所に構えてるのはここぐらい ![]() ![]() |
690:
匿名さん
[2018-10-14 16:58:47]
湾岸エリアも目の前は海なので静かですよ!ビューバスもあるよ
![]() ![]() |
691:
匿名さん
[2018-10-14 16:58:54]
元麻布ヒルズフォレストタワー
![]() ![]() |
692:
匿名さん
[2018-10-14 17:01:14]
暗いとより卑猥だねソコ・・元麻布ヒルズフォレストタワーは無いな。
|
693:
匿名さん
[2018-10-14 17:01:20]
|
694:
匿名さん
[2018-10-14 17:02:58]
このスレは立地は関係なしですので。あくまで見た目の高級感で。
|
695:
匿名さん
[2018-10-14 17:05:04]
意外と閑静な場所にあるのが六本木のアークヒルズ仙石山レジデンス
全方位大通りから200m近く奥まった場所で静か 排ガスの心配も騒音の心配もしなくて良いエリアだと思う 最上階25階だっけ?メゾネットがあるかは知らない |
696:
匿名さん
[2018-10-14 17:06:22]
|
697:
匿名さん
[2018-10-14 17:06:30]
元麻布カリ太タワマン 笑笑
|
698:
匿名さん
[2018-10-14 17:08:03]
タワーマンションなら単純にラトゥール新宿は見た目凄い
オフィスビルにしか見えないって思えばそれまでだが 圧倒的にデカイし洗練されてる |
699:
匿名さん
[2018-10-14 17:08:49]
|
700:
マンション比較中さん
[2018-10-14 17:13:58]
>意外と閑静な場所にあるのが六本木のアークヒルズ仙石山レジデンス
こんな感じですよね。立地もグレードも森ビル系最高峰の一つでしょう。 ![]() ![]() |
701:
匿名さん
[2018-10-14 17:14:53]
低層マンションに10億出すなら一戸建ての豪邸の方が高級感あるように見えるよな
そりゃ桁違いのお金持ちはユニクロ柳井氏やソフトバンクの孫さんや楽天三木谷会長みたいに一戸建てになるんだろうなー あそこまでデカくなくても間口20mあってデザインがモダンなら高級感満点なんだろうが 一戸建ての人が低層マンション欲しいってなるぐらいのデザインと高級感の低層マンションは今の所無いんだよな |
702:
匿名さん
[2018-10-14 17:18:44]
森ビルといえばフォレストテラス鳥居坂どうなの?
![]() ![]() |
703:
匿名さん
[2018-10-14 17:20:51]
>森ビルといえばフォレストテラス鳥居坂どうなの?
電線ないなら、おけ。 |
704:
匿名さん
[2018-10-14 17:23:34]
渋谷区港区で一戸建ての邸宅なんてマンション住みとはレベル違うから(ペンシルハウスは除く)
購入層が違う マンションだと10億超えで騒がれるけど戸建ての邸宅持ちだとそれが当たり前みたいな |
705:
匿名さん
[2018-10-14 17:28:50]
フォレストテラス鳥居坂は低層なのにポーターが建物の外に立ってるから
普通じゃない威圧感はある ストリートビューで見ると分かる |
706:
マンション比較中さん
[2018-10-14 17:29:42]
>森ビルといえばフォレストテラス鳥居坂どうなの?
個人的にはとても気に入っている物件。外観はどうということは無いけど立地がいい。麻布十番が徒歩圏はやはり便利だし、第二六本木ヒルズが出来たら更に利便性高くなります。工事中はうるさいだろうけど・・あとバルコニーの広い部屋も多く、ヒルズが近いのでとても綺麗に見えますよ。例えば間取りの一例216㎡の部屋です。 ![]() ![]() |
707:
匿名さん
[2018-10-14 17:36:30]
麻布ガーデンズウエストのメゾネット
![]() ![]() |
708:
匿名さん
[2018-10-14 17:36:56]
建物自体は平凡かもだけど、こういうアプローチのあるマンションいいですね。
![]() ![]() |
709:
匿名さん
[2018-10-14 17:43:02]
名前忘れた
黒だったら良かった ![]() ![]() |
710:
匿名さん
[2018-10-14 17:44:45]
|
711:
匿名さん
[2018-10-14 17:45:31]
>バルコニーの広い部屋も多く、ヒルズが近いのでとても綺麗に見えますよ。
フォレストテラス鳥居坂7階部分です。都心ビューでこういうバルコニーいいですね。 ![]() ![]() |
712:
匿名さん
[2018-10-14 17:47:27]
グランドメゾン松濤は結構、好きだけどね
|
713:
匿名さん
[2018-10-14 17:53:02]
|
714:
匿名さん
[2018-10-14 17:58:21]
>グランドメゾン松濤は結構、好きだけどね
どこにでもある、電線マンション。平凡すぎ。 ![]() ![]() |
715:
匿名さん
[2018-10-14 18:03:14]
高級感といえばやっぱプール付きでしょ。
![]() ![]() |
716:
匿名さん
[2018-10-14 18:05:32]
プールは、外にある方がいいなあ。
![]() ![]() |
717:
匿名さん
[2018-10-14 18:11:58]
|
718:
匿名さん
[2018-10-14 18:12:40]
|
719:
匿名さん
[2018-10-14 18:15:18]
高級感で言ったら都内だと田園調布3丁目の戸建てが街並み含め最強
坪400だがら豪邸はキツいけど 戸建て賃貸あるし 高級感求めるならの話 |
720:
匿名さん
[2018-10-14 18:16:33]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報