立地関係なし値段関係なし
あくまでマンションとしての高級感で勝負
[スレ作成日時]2018-10-04 22:26:13
注文住宅のオンライン相談
東京23区内で最も高級感のあるマンションは?
61:
匿名さん
[2018-10-08 18:42:46]
|
62:
匿名さん
[2018-10-08 18:44:06]
|
63:
匿名さん
[2018-10-08 18:44:59]
>港区千代田区渋谷区の非タワマン、天井高2.65以上。高級マンションの最低条件。
>あと、地下自走式駐車場が部屋数以上。 それに、広い車寄せもでしょ。 |
64:
匿名さん
[2018-10-08 18:45:54]
>め、目黒区はダメですか?
物件次第。あと城南五山を擁する品川区もありだろうし。 |
65:
匿名さん
[2018-10-08 18:49:55]
>港区千代田区渋谷区の非タワマン、天井高2.65以上。高級マンションの最低条件。
あと、民度を一定に保つためにも最低限の広さは必要。全戸100㎡以上とかも。 |
66:
匿名さん
[2018-10-08 18:51:47]
プラウドはやっぱり凄いな
![]() ![]() |
67:
匿名さん
[2018-10-08 18:53:50]
グランドヒルズとかラトゥールはあと一歩足りない感じデザイン的に
|
68:
匿名さん
[2018-10-08 19:03:04]
プラウド元麻布って確かにセンス良いけど生で見た事ないから分からないな
元麻布には元麻布ガーデンズウエストがあるけど それと比べても遜色ないレベル?見に行くつもりだけど生で見た人教えて |
69:
匿名さん
[2018-10-08 19:26:02]
|
70:
匿名さん
[2018-10-08 20:19:48]
>港区千代田区渋谷区の非タワマン、天井高2.65以上。高級マンションの最低条件。
え?世田谷の代沢は? |
|
71:
匿名さん
[2018-10-08 21:26:35]
渋谷区南平台町にあるグランツオーベル南平台
これも凄いよ プラウド系と違う要塞系の低層マンション 高級感では都内屈指では? ![]() ![]() |
72:
匿名さん
[2018-10-08 21:31:17]
グランツオーベル南平台
こっち側は何かは分からない ![]() ![]() |
73:
匿名さん
[2018-10-08 21:32:41]
グランツオーベル南平台
コンシェルジュカウンター ![]() ![]() |
74:
匿名さん
[2018-10-08 21:36:06]
>>68
プラウド元麻布は近所なのでよく前を通りますよ。西町インターのそばで、元麻布ヒルズの斜向かいのところですよね。そんなに高級感は感じないかなあ。街並みも、電線がうるさいし周りが古い小さめの戸建てとか、高級ではないマンションも多いので。元麻布で一番高級感を感じるのは南アフリカ大使公邸側の元麻布ガーデンズウエスト。あの辺りは他にも高級感のあるマンションが固まっていて、街並み自体の高級感がすごい。麻布以外では、三田のパークマンション三田綱町フォレスト、上大崎のミュゼ白金長者丸。 |
75:
匿名さん
[2018-10-08 21:43:41]
元麻布ならドムス元麻布の裏?で麻布館の隣の豪邸が凄い
あそこは高級マンション住んでる人もあの豪邸にはビックリするよね デザインが… |
76:
匿名さん
[2018-10-08 21:45:50]
低層マンションで一番高級感を感じるのはグランツオーベル南平台かな
|
77:
匿名さん
[2018-10-08 21:47:49]
元麻布ガーデンズウエストって外見は凄いけど
中は安っぽいそうなイメージ 共用廊下もエントランス 色が明るめのトーンだからか分からないけどファミリー層向けデザインって感じのイメージ |
78:
匿名さん
[2018-10-08 21:54:44]
麻布館のそばの戸建てって、なんかデザインが似てるのがたくさん建ってるやつ?あれなんだろうと思ってた。あの近くのインド大使館職員用のマンション、高級感はないけど気楽に住みやすそうだなといつも思う。
|
79:
匿名さん
[2018-10-08 22:05:35]
ラトゥール南麻布は周辺が広尾の低地でめちゃめちゃ庶民的なんだよね。あんなところ借りるくらいなら古くても六本木ヒルズのB棟かC棟の方が良いわ。
|
80:
匿名さん
[2018-10-08 22:09:58]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
もっと画質良い画像だろ…
プラウド元麻布
都内最高級マンションの一つだと思うよ
派手ではないけどデザインも落ち着いてるし
洗練された高級感もある