立地関係なし値段関係なし
あくまでマンションとしての高級感で勝負
[スレ作成日時]2018-10-04 22:26:13
注文住宅のオンライン相談
東京23区内で最も高級感のあるマンションは?
61:
匿名さん
[2018-10-08 18:42:46]
|
62:
匿名さん
[2018-10-08 18:44:06]
|
63:
匿名さん
[2018-10-08 18:44:59]
>港区千代田区渋谷区の非タワマン、天井高2.65以上。高級マンションの最低条件。
>あと、地下自走式駐車場が部屋数以上。 それに、広い車寄せもでしょ。 |
64:
匿名さん
[2018-10-08 18:45:54]
>め、目黒区はダメですか?
物件次第。あと城南五山を擁する品川区もありだろうし。 |
65:
匿名さん
[2018-10-08 18:49:55]
>港区千代田区渋谷区の非タワマン、天井高2.65以上。高級マンションの最低条件。
あと、民度を一定に保つためにも最低限の広さは必要。全戸100㎡以上とかも。 |
66:
匿名さん
[2018-10-08 18:51:47]
プラウドはやっぱり凄いな
![]() ![]() |
67:
匿名さん
[2018-10-08 18:53:50]
グランドヒルズとかラトゥールはあと一歩足りない感じデザイン的に
|
68:
匿名さん
[2018-10-08 19:03:04]
プラウド元麻布って確かにセンス良いけど生で見た事ないから分からないな
元麻布には元麻布ガーデンズウエストがあるけど それと比べても遜色ないレベル?見に行くつもりだけど生で見た人教えて |
69:
匿名さん
[2018-10-08 19:26:02]
|
70:
匿名さん
[2018-10-08 20:19:48]
>港区千代田区渋谷区の非タワマン、天井高2.65以上。高級マンションの最低条件。
え?世田谷の代沢は? |
|
71:
匿名さん
[2018-10-08 21:26:35]
渋谷区南平台町にあるグランツオーベル南平台
これも凄いよ プラウド系と違う要塞系の低層マンション 高級感では都内屈指では? ![]() ![]() |
72:
匿名さん
[2018-10-08 21:31:17]
グランツオーベル南平台
こっち側は何かは分からない ![]() ![]() |
73:
匿名さん
[2018-10-08 21:32:41]
グランツオーベル南平台
コンシェルジュカウンター ![]() ![]() |
74:
匿名さん
[2018-10-08 21:36:06]
>>68
プラウド元麻布は近所なのでよく前を通りますよ。西町インターのそばで、元麻布ヒルズの斜向かいのところですよね。そんなに高級感は感じないかなあ。街並みも、電線がうるさいし周りが古い小さめの戸建てとか、高級ではないマンションも多いので。元麻布で一番高級感を感じるのは南アフリカ大使公邸側の元麻布ガーデンズウエスト。あの辺りは他にも高級感のあるマンションが固まっていて、街並み自体の高級感がすごい。麻布以外では、三田のパークマンション三田綱町フォレスト、上大崎のミュゼ白金長者丸。 |
75:
匿名さん
[2018-10-08 21:43:41]
元麻布ならドムス元麻布の裏?で麻布館の隣の豪邸が凄い
あそこは高級マンション住んでる人もあの豪邸にはビックリするよね デザインが… |
76:
匿名さん
[2018-10-08 21:45:50]
低層マンションで一番高級感を感じるのはグランツオーベル南平台かな
|
77:
匿名さん
[2018-10-08 21:47:49]
元麻布ガーデンズウエストって外見は凄いけど
中は安っぽいそうなイメージ 共用廊下もエントランス 色が明るめのトーンだからか分からないけどファミリー層向けデザインって感じのイメージ |
78:
匿名さん
[2018-10-08 21:54:44]
麻布館のそばの戸建てって、なんかデザインが似てるのがたくさん建ってるやつ?あれなんだろうと思ってた。あの近くのインド大使館職員用のマンション、高級感はないけど気楽に住みやすそうだなといつも思う。
|
79:
匿名さん
[2018-10-08 22:05:35]
ラトゥール南麻布は周辺が広尾の低地でめちゃめちゃ庶民的なんだよね。あんなところ借りるくらいなら古くても六本木ヒルズのB棟かC棟の方が良いわ。
|
80:
匿名さん
[2018-10-08 22:09:58]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
81:
匿名さん
[2018-10-08 23:25:53]
[削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
82:
匿名さん
[2018-10-09 00:22:49]
MAJES元麻布は?
![]() ![]() |
83:
匿名さん
[2018-10-09 00:39:17]
|
84:
匿名さん
[2018-10-09 00:41:17]
|
85:
匿名さん
[2018-10-09 00:56:31]
やっぱり周辺の景観含めたトータルで高級感だよな
田園調布とか行くと本当そう思う あと緑は大事だな |
86:
匿名さん
[2018-10-09 01:07:56]
エルコモド元麻布潰してプラウド元麻布作って欲しかった
|
87:
匿名さん
[2018-10-09 01:26:56]
プラウドとか、結局二流なんだよな。パークマンションやグランに遠く及ばない。
それよりさらに上に行くのが外国人専用低層賃貸レジデンス。 例えば「ガーデンコート元麻布」全12戸ぐらいの小戸数で最低でも200㎡〜300㎡オーバー。 立地も西町インターそばと高台の最高立地。 ![]() ![]() |
88:
周辺住民さん
[2018-10-09 01:39:07]
実家の近くで、10年ほど前に出来た時には前通ってその威圧感に驚いたのが「ザ・マナー西麻布」
間取りは、2BED~5BED:135.57㎡ (41.01坪)~463.76㎡(140.29坪) とてつもない広さと仕様。 https://www.kencorp.co.jp/consult/ground/example/the_manor_nishi-azabu... ![]() ![]() |
89:
匿名さん
[2018-10-09 01:57:00]
>>88 周辺住民さん
HPに出てた動画見てみましたが、これはもはや反則技の豪華さですねw 広さは日本のマンションシリーズとは比較にならない広大さだし、 キッチンもviking社のダブルオーブンにワインセラーもビルトインの冷蔵庫など、 パークマンションの仕様すら軽々と超えたレベル。おそらく天井高や階高も、 相当ゆとりを持って作ってあるのでしょう。バスルームのデザインや質感の高さも相当なもの。 でも一番悔しいのは、こういうマンションに住めるのってほぼ外国人オンリーなんでしょうね。 都内最高のロケーションの、最高レベルの家に住んでいるのは外国人ばかり。 日本人としてはなんとも遣る瀬ない気持ちになります… |
90:
ご近所さん
[2018-10-09 03:20:11]
目黒区駒場の旧前田侯爵邸と東大駒場キャンパスの間にある高級住宅街をぶち壊す
駒場社宅ってボロマンションがあるんだけどそこ潰して低層高級マンションにすれば あのエリア相当化けて凄くなる 周りは豪邸だらけだし街並みも綺麗で松濤や上原に隣接してる高級住宅街だし あそこに本当高級マンション作って欲しい |
91:
ご近所さん
[2018-10-09 03:30:03]
|
92:
評判気になるさん
[2018-10-09 04:51:27]
|
93:
匿名さん
[2018-10-09 05:17:05]
パークハウスグラン南青山は周辺立地雑多な場所なのが高級感下げてる理由かもしれない
千鳥ヶ淵は高速道路や大きい道路に挟まれててうるさいし排ガス的に環境が悪いのは事実だけど周辺が森なので 視界的に高級感を与えてる あと色が白とかじゃなくて落ち着いた濃いめの色で風格を出してるってのもある パークハウスグラン南青山の建物がが松濤・代沢・上原2丁目・駒場・青葉台・南平台町 みたいな閑静な邸宅街にあると高級感あるように見えるんだと思う 雑多なとこで高級感出すには分かりやすいタワーマンションしか無理だよ 低層マンションってのは閑静な高級住宅街だからこそ高級感が出る |
94:
匿名さん
[2018-10-09 05:32:31]
渋谷区上原2丁目は凄いよ
グランドヒルズ・プラウド・プライムメゾンみたいなレベル高い高級マンションが集まってるし マラルンガ上原っていう緑豊かなセンス良い低層マンションも良い味出してるし周りには豪邸が多い 都心でこんな場所なかなかない あとは代沢の代沢レジデンス周辺とプライムメゾン御殿山界隈 |
95:
匿名さん
[2018-10-09 05:37:27]
マラルンガ上原
樹木に覆われてて味がある ![]() ![]() |
96:
匿名さん
[2018-10-09 05:45:36]
電線w |
97:
匿名さん
[2018-10-09 05:46:55]
|
98:
匿名さん
[2018-10-09 05:48:37]
|
99:
匿名さん
[2018-10-09 05:58:05]
必死に考えた長文やガンバって切り貼りした写真の努力を一言で破壊する『電線w』 笑 |
100:
匿名さん
[2018-10-09 06:03:46]
上原2丁目ってディアナコートとパークハウスもあるのにスルーされてるな
グランドヒルズ・プラウド・ディアナコート・グランドメゾン2棟・パークハウスか 結構凄い パークマンションとかパークハウスグランを上原2丁目に作る可能性ってある? |
101:
匿名さん
[2018-10-09 06:14:22]
初心者マークの上原推しの人、言動が香ばしくなってきたのでそろそろやめときましょう |
102:
匿名さん
[2018-10-09 06:26:55]
そういえばディアナコート上原から徒歩1分のとこにディアナコート駒場翠景ってのが出来るんじゃないの?
上原エリアと駒場エリアは隣合ってるから邸宅街の範囲は広い |
103:
匿名さん
[2018-10-09 06:27:02]
最低条件をまとめました。適宜追加よろです。
・非タワマン、天井高2.7m以上 ・地下自走式駐車場が部屋数以上 ・広い車寄せ ・電線が無い |
104:
匿名さん
[2018-10-09 06:42:36]
|
105:
匿名さん
[2018-10-09 07:10:47]
全てを台無しにする電柱さん、好き
|
106:
匿名さん
[2018-10-09 07:15:29]
よしみんな電柱のない六麓荘住もか
|
107:
匿名さん
[2018-10-09 07:33:15]
上原2丁目に土地余ってないからマンション建てるなんてもう無理でしょ
あそこの戸建てはそれなりの資産持ってる人だから立ち退いてもらえるわけがない 古い家なら空き家待ちでワンチャンあるけど微妙な大きさで無理 マンションごと買うしか手はないけどそもそもボロマンションも少なく 買ったペイも回収できない |
108:
匿名さん
[2018-10-09 08:10:23]
たしかに窓開けたら電線ズラーッは嫌だな
そんな高級マンション聞いたときないは |
109:
匿名さん
[2018-10-09 09:21:07]
|
110:
匿名さん
[2018-10-09 09:50:19]
電柱無しのプライムメゾン御殿山が最強!
プライムメゾン御殿山以外は高級マンションじゃない! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
もっと画質良い画像だろ…
プラウド元麻布
都内最高級マンションの一つだと思うよ
派手ではないけどデザインも落ち着いてるし
洗練された高級感もある