東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京23区内で最も高級感のあるマンションは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京23区内で最も高級感のあるマンションは?
 

広告を掲載

通りがかりさん [更新日時] 2022-12-19 12:33:00
 削除依頼 投稿する

立地関係なし値段関係なし
あくまでマンションとしての高級感で勝負

[スレ作成日時]2018-10-04 22:26:13

 
注文住宅のオンライン相談

東京23区内で最も高級感のあるマンションは?

351: 匿名さん 
[2018-10-10 11:32:35]
ホーマットって懐かしい名前ですが、新しい物件もあるのですね。
ホーマットロイヤルでググってみましたが、やはり高グレードですね。
でも確かに、見た目はシリーズ共通の地味めな感じですね。
ガラスやストーンの派手さはないけど、渋いといえばそう見えなくもないか・・笑

https://www.nomu.com/mansion/library/id/P0027061/

外国人向けマンションとして誕生した「ホーマット」シリーズ。ホーマットロイヤルは、ホテルオークラに面し、アメリカ大使館やスペイン大使館等の複数の大使館・文化施設に程近く、南北線「溜池山王」駅徒歩6分という好立地にあります。古くから歴史が刻まれてきた緑豊かな邸宅街にそびえる、新日鉄興和不動産(株)旧分譲の「ホーマットロイヤル」です。都心の恵まれた立地にありながら、平均専有面積約159m2、総戸数24戸という贅沢な造りとなっております。

専有面積:92.8m2 ~ 287.36m2
中古価格:1億5,924万円 ~ 9億3,377万円
352: 匿名さん 
[2018-10-10 11:35:52]
ラトゥール南麻布とかザ・マナー推してるのは同一人物だからにんきではないでしょ
自演おつかれ
353: 匿名さん 
[2018-10-10 11:39:13]
プラウド推しもキモいよな
354: 買い替え検討中さん 
[2018-10-10 11:44:07]
プラウド元麻布ってもっと高レベルかと思ったら、昨日の画像見てがっかり。
天井低くて古臭いロビー、部屋も狭いし間取りも普通。仕様も国産レベル。
バスルームも普通だし一箇所のみ、シャワールームも無い。
キッチン周りもViking社製オーブンとか、ビルトインのワインセラーとかも無い。普通。
パーマンやグランにも及ばないし、ザ・マナー西麻布などの足元にも及ばない。
誇れるのは元麻布アドレスのみらしい。格がどうとか言ってたし低レベルすぎ。
355: 匿名さん 
[2018-10-10 11:49:25]
>部屋も狭いし間取りも普通。

狭いなら2部屋ぶち抜けば解決とか書いてた人いたけど、境界の壁って構造壁では?
ぶち抜けないと思うんだけど・・いい加減というかそれ以前に無知な人多いねここ。
23区スレなのに明らかに田舎住みもいるし。
「高級」とかいうワードがあると釣られるアホって必ずいるようで・・苦笑
356: 匿名さん 
[2018-10-10 11:55:21]
顔真っ赤やな

天井低くて、くやしいのぅゥ(^∇^)
357: 匿名さん 
[2018-10-10 11:58:11]
>>356 匿名さん

パークシティ武蔵小山ザ・タワーも天井高2600あるし、造りも良くて高級感ある
今販売中のタワマンではナンバーワンだと思う
358: 匿名さん 
[2018-10-10 12:00:08]
>天井低くて、くやしいのぅゥ(^∇^)

天井低いの?おたくのマンションが?それか、どこのマンションですか?
意味不明なレスは削除対象になりますので。
359: 匿名さん 
[2018-10-10 12:01:43]
>パークシティ武蔵小山ザ・タワーも天井高2600あるし

ほらね。ただ天井高があれば高級と思ってるようなこういう輩が湧いてくるから。
天井高さんや電線さん、発言は気をつけてね。
360: 匿名さん 
[2018-10-10 12:02:16]
地歴はどうでもいいからね。高級マンションスレだし。
パークシティ大崎も悪くないな。
電線ないし、天井2.6mを満たす。共用部もいろいろあるし。
361: 匿名さん 
[2018-10-10 12:03:18]
>パークシティ武蔵小山
>今販売中のタワマン

武蔵小山、タワマン、その時点で高級じゃ無いのでこのスレ対象外です。さよなら。
362: 匿名さん 
[2018-10-10 12:04:54]

昨日から一人で即レスを繰り返す香ばしい人が
住み着いていますね

Viking社製オーブンがお好きなようです


363: 通りがかりさん 
[2018-10-10 12:09:23]
vikingってそんないいの?冷蔵庫なんかもあるよね。さっきも書いてたね以下。

プラウド元麻布ってもっと高レベルかと思ったら、昨日の画像見てがっかり。
天井低くて古臭いロビー、部屋も狭いし間取りも普通。仕様も国産レベル。
バスルームも普通だし一箇所のみ、シャワールームも無い。
キッチン周りもViking社製オーブンとか、ビルトインのワインセラーとかも無い。普通。
パーマンやグランにも及ばないし、ザ・マナー西麻布などの足元にも及ばない。
誇れるのは元麻布アドレスのみらしい。格がどうとか言ってたし低レベルすぎ。
364: 匿名さん 
[2018-10-10 12:18:45]
隈研吾デザイン。こういうのもカッコイイね。
隈研吾デザイン。こういうのもカッコイイね...
365: 匿名さん 
[2018-10-10 12:21:22]
横は緑豊かなグリーンビュー。
横は緑豊かなグリーンビュー。
366: 匿名さん 
[2018-10-10 12:33:18]
ちなみにそのグリーンビューは常陸宮邸、旧薩摩藩島津家下屋敷跡ですね。
今の大河ドラマの主要な一人、篤姫が将軍家に嫁ぐ直前まで住んでいた屋敷跡ですね。
こういうのも、高級感を語る上では外せないストーリーですね。
367: 匿名さん 
[2018-10-10 12:41:32]
このスレにペラボータワマンはお呼びじゃないでしょ。
368: 匿名さん 
[2018-10-10 12:48:10]
>>364 匿名さん 

これですね。一時期オフィスとして使われていたようですが、今はマンションみたいですね。
http://www.speac.co.jp/archives/2431
369: 匿名さん 
[2018-10-10 12:52:29]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
370: 匿名さん 
[2018-10-10 13:35:05]
>Viking社製オーブンさん。

外ですがvikingってそんないいの?冷蔵庫なんかもあるよね。さっきも書いてたね以下。

プラウド元麻布ってもっと高レベルかと思ったら、昨日の画像見てがっかり。
天井低くて古臭いロビー、部屋も狭いし間取りも普通。仕様も国産レベル。
バスルームも普通だし一箇所のみ、シャワールームも無い。
キッチン周りもViking社製オーブンとか、ビルトインのワインセラーとかも無い。普通。
パーマンやグランにも及ばないし、ザ・マナー西麻布などの足元にも及ばない。
誇れるのは元麻布アドレスのみらしい。格がどうとか言ってたし低レベルすぎ。
371: マンション比較中さん 
[2018-10-10 13:37:35]
バイキング私も気になります。
ミーレやガゲナウなんかと比較してどうなんでしょ?使ってる人いませんか?
372: 匿名さん 
[2018-10-10 13:47:01]
ガゲナウ、やっぱカッコイイな。
シンプルなステンの冷蔵庫もだし、
ビルトインのワインセラーもいい。
ドイツ製かアメリカンかw
ガゲナウ、やっぱカッコイイな。シンプルな...
373: 匿名さん 
[2018-10-10 14:04:18]
キッチン周りも大事だけど、もっと大事なのが地下駐車場の有無。エレベーター直結は当然。
空調完備であと大事なのが、できれば自走式平置きであること。機械式はパレット小さいのが多いから。
うちは港区内の高級マンションと言われる物件だけど、パレットが横幅1900mmまでなのでギリ。
平置きは数台分しか無いので、すでにフェラーリとベンテイガが止まってる。車幅は余裕で2m越えだろう。
374: 匿名さん 
[2018-10-10 14:05:25]
電線や天井高より大事なものたくさん出てきたね、当たり前だけどw
375: 匿名さん 
[2018-10-10 14:06:18]
あとルーフバルコニーにジャグジーとかあれば最高なんだが。
376: マンション比較中さん 
[2018-10-10 14:08:55]
>>375 匿名さん 

グロブナーハウス神園町にはそういう部屋あったと思いますよ。
バルコニーというか、屋上テラス部分に。
隣の代々木公園の緑を望みながらまるで熱海かというような趣でしたよ。
377: マンション比較中さん 
[2018-10-10 14:11:42]
これです!
これです!
378: 匿名さん 
[2018-10-10 14:19:15]
海老蔵のとこだよね。あと米倉涼子も住んでるらしいね。行き来してたりしてw

しかしイギリス系の物件はオシャレだよな。日系と違って。
海老蔵のとこだよね。あと米倉涼子も住んで...
379: 匿名さん 
[2018-10-10 14:22:53]
部屋はこんな感じ。
部屋はこんな感じ。
380: 匿名さん 
[2018-10-10 14:30:14]
やっぱパークビューはいいね。空気も澄んでて癒される。
やっぱパークビューはいいね。空気も澄んで...
381: 匿名さん 
[2018-10-10 14:44:56]
天井が高く電線もないので緑が映えますね。
382: 匿名さん 
[2018-10-10 14:53:18]
天井高いのかな?画像だけだとよく分からない。
383: 匿名さん 
[2018-10-10 14:55:29]
緑が好きなら、都心でここ以上は無いかと。
緑が好きなら、都心でここ以上は無いかと。
384: 匿名さん 
[2018-10-10 15:07:08]
色々な物件が出てきましたが、ちょっとも纏めましょうか。
都内最高のマンション候補一覧(プラウドだの、タワー物件は脱落)

・ラ・トゥール南麻布
・ザ・マナー西麻布
・麻布台パークハウス
・パークマンション檜町公園
・グランドヒルズ元麻布
・プライムメゾン御殿山
・ホーマットロイヤル
・グロブナーハウス神園町
・三田綱町PMザ・フォレスト

この中から、外観、立地、仕様など比較して最高の一軒を選びましょう!
385: マンション比較中さん 
[2018-10-10 15:12:38]
>>384 匿名さん

ラ・トゥール代官山は入りませんか?確か500㎡で家賃500万の部屋もあったはずです。
敷地も広く最高峰の一つだと思いますが。
386: 匿名さん 
[2018-10-10 15:17:14]
これは壮観なリストですね。ただ分譲と賃貸を同じに比較していいものですかね?
スレタイからすると、そういうの関係なくとにかく「高級感」が最もあるマンションって感じですかね?

分譲:
・麻布台パークハウス
・パークマンション檜町公園
・グランドヒルズ元麻布
・ホーマットロイヤル
・三田綱町PMザ・フォレスト

賃貸:
・ラ・トゥール南麻布
・ラ・トゥール代官山
・ザ・マナー西麻布
・プライムメゾン御殿山
・グロブナーハウス神園町
387: 匿名さん 
[2018-10-10 15:31:39]
>・麻布台パークハウス
は定期借地権だけどおKなの?

価格的には最上階55億のPM檜町だよね。外観は最近の流行りでラ・トゥール南麻布や綱町PMなどと酷似。高級感では同レベルか。
ホーマットは立地含め全体のグレード高いが外観は地味。綱町PMは立地や緑に囲まれた環境は最高だが三田アドレス・・
広さ的には、 500㎡の部屋のあるラ・トゥール代官山か、460㎡のザ・マナー西麻布か。マナーは仕様の高さはこのリスト随一だと感じた。こんな広くて豪華な洗面、バス周りは他にはない。プライム御殿山は他に比べると落ちるかな。グロブナーはジャグジー含め、共有部のデザインも垢抜けてて個人的には好みだけど、大通り沿いというのはどうだろう?代々木公園隣接はポイント高しだが。

5ヶ所ぐらいに絞って、さらに付帯設備や専有部の仕様など比較していく価値ありかと思う。
388: eマンションさん 
[2018-10-10 16:00:57]
気が早いかもしれないが、普通にこのスレタイトルに答えるとしたら、分譲はパークマンション檜町公園、賃貸はラ・トゥール南麻布だと思うけど。
389: 匿名さん 
[2018-10-10 16:03:54]
ラ・トゥール南麻布?代官山より?なんで?
390: 匿名さん 
[2018-10-10 16:05:33]
>分譲はパークマンション檜町公園、賃貸はラ・トゥール南麻布だと思うけど。

二つとも外観デザインは似てるよね。ガラスと御影石って感じで。そういうのが好みなんですか?
391: 匿名さん 
[2018-10-10 16:09:20]
白金ハウス
白金ハウス
392: 匿名さん 
[2018-10-10 16:11:42]
さすがに古すぎる
393: 匿名さん 
[2018-10-10 16:11:51]
築5年以内3A+RB他 非タワマン分譲マンション 天井高ランキング

ブランズザハウス一番町 2800 上層3100
パークマンション檜町公園 2750
プラウド六本木 2750
ブランズ永田町 2700 上層2850
フォレセーヌ赤坂檜坂 2650
フォレストテラス鳥居坂 2650
パークハウスグラン南青山 2600
パークマンション三田綱町 2600
グランドヒルズ元麻布 2550

最高級の足切りは2700~2650ですかね
394: 匿名さん 
[2018-10-10 16:13:13]
分譲マンションなんて専有部リフォームできるしキッチンも思い通り
賃貸はそれができないから痛い
ラトゥールとか
395: 匿名さん 
[2018-10-10 16:14:22]
白金ハウスは古いけど良い味出してるマンションの一つ
396: 匿名さん 
[2018-10-10 16:14:59]
なるほど。

ブランズザハウス一番町 2800 上層3100
パークマンション檜町公園 2750
プラウド六本木 2750
ブランズ永田町 2700 上層2850
フォレセーヌ赤坂檜坂 2650
フォレストテラス鳥居坂 2650

までに絞られましたね。
397: 匿名さん 
[2018-10-10 16:15:31]
天井高のみで高級かどうかが決まればこんな楽なことはない。
あくまで指標の一つだとは思うけど。一番町だの永田町なんか住みたくないし。
398: 匿名さん 
[2018-10-10 16:16:03]
高級感ならメゾネットないところは辛い
399: 匿名さん 
[2018-10-10 16:17:11]
天井高が高いマンションに住んだことがない人は
天井高がなんたるかわかってないだけ。
400: 匿名さん 
[2018-10-10 16:18:11]
高級感なら豪邸買った方が良いよね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる