立地関係なし値段関係なし
あくまでマンションとしての高級感で勝負
[スレ作成日時]2018-10-04 22:26:13
注文住宅のオンライン相談
東京23区内で最も高級感のあるマンションは?
21:
匿名さん
[2018-10-05 13:48:20]
ブリリアタワー目黒のエントランス周りもいい感じ。目黒駅前とは思えない空間の広さ。
![]() ![]() |
22:
匿名さん
[2018-10-05 13:49:30]
|
23:
匿名さん
[2018-10-05 13:53:58]
ブリスベージュ神宮前
![]() ![]() |
24:
匿名さん
[2018-10-05 13:54:48]
|
25:
匿名さん
[2018-10-05 13:57:43]
元麻布ガーデンズウエスト
![]() ![]() |
26:
匿名さん
[2018-10-05 13:59:10]
元麻布ヒルズフォレストタワー
![]() ![]() |
27:
匿名さん
[2018-10-05 14:17:49]
|
28:
匿名さん
[2018-10-05 16:52:53]
ソルジス島津山。1フロア2戸の低層物件。専有平均200㎡超で重厚感あります。
![]() ![]() |
29:
匿名さん
[2018-10-05 16:58:17]
島津山など城南五山は、低層のカッコイイマンション多いですよね。
こちらは、プライムメゾン御殿山 ![]() ![]() |
30:
匿名さん
[2018-10-05 17:00:04]
築25年経ちますがフランス産大理石張りの外壁は重厚です。ミュゼ長者丸。
![]() ![]() |
|
31:
匿名さん
[2018-10-05 17:01:46]
こちらも古いですが重厚な「ナガタハウス池田山」
![]() ![]() |
32:
匿名さん
[2018-10-05 17:12:15]
「池田山プレイス」鈴木エドワード設計 x 竹中工務店施工
![]() ![]() |
33:
通りがかりさん
[2018-10-05 20:36:39]
|
34:
匿名さん
[2018-10-05 22:30:35]
品川区だし、オワコン
|
35:
検討板ユーザーさん
[2018-10-05 22:50:15]
港区以外は認めない!
|
36:
マンコミュファンさん
[2018-10-05 23:20:43]
新橋って港区だっけ? 港区って括りはやめぃ |
37:
匿名さん
[2018-10-05 23:23:32]
品川区はダメだな
|
38:
匿名さん
[2018-10-05 23:27:18]
御殿山の名を騙る低地の大崎とか、ほんとどうしようもないよね。
|
39:
匿名さん
[2018-10-06 10:20:58]
これまでいくつか高級とされるマンションに住んできましたが、あくまで個人的感想です。社宅で借り上げたものと自己所有が混じってますがご容赦ください。品川区大崎はナシですけど、上大崎の白金長者丸はかなりの高級感がある街並みだと思う。最近ミニ戸建ての増えた島津山よりも格上でしょう。同じ上大崎のかつて高級住宅街であった花房山はもうナシかな。麻布低地や赤坂低地あたりのごちゃごちゃした元高級住宅地と変わらない。今まで自分が実際に入ったことのあるマンションで一番高級だと思ったのは、元麻布ガーデンズウエストと六本木ヒルズレジデンスのB棟。三井の赤坂檜町と南青山は入ったことがないのでわからない。汐留や芝浦アイランドのタワーも建物自体は高級感があったけど、芝浦アイランドに関しては住んだ上での感想として、住民のマナーが悪くて一年も住んでいられなかった。中国の方が多かったかな。汐留は内見した時期がまだ街開きしたばかりだったせいか、工業地の雰囲気が濃く環境がよくなかった。港区三田のパークマンションフォレストも高級感は素晴らしく、隣が大使館で森の中にいるようだった。森リビングの元麻布ヒルズはさほどでも。仙石山ヒルズの方が快適かつ利便性も良いと思う。
|
40:
匿名さん
[2018-10-06 11:06:06]
千代田区や新宿区文京区で供給される高級マンションは、港区のちょっと良いマンションぐらいのグレードという印象。
高級マンションのラグジュアリー感に関しては港区がダントツで、次いで渋谷区、品川区城南五山エリアあたり。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報