東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京23区内で最も高級感のあるマンションは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京23区内で最も高級感のあるマンションは?
 

広告を掲載

通りがかりさん [更新日時] 2022-12-19 12:33:00
 削除依頼 投稿する

立地関係なし値段関係なし
あくまでマンションとしての高級感で勝負

[スレ作成日時]2018-10-04 22:26:13

 
注文住宅のオンライン相談

東京23区内で最も高級感のあるマンションは?

621: 匿名さん 
[2018-10-12 01:42:59]
三番町のマンションラウンジとか、天井低くて暗くてショボいですね。こういうの見ちゃうと。
三番町のマンションラウンジとか、天井低く...
622: 匿名さん 
[2018-10-12 01:46:30]
モダンなラウンジも。
モダンなラウンジも。
623: 匿名さん 
[2018-10-12 01:48:14]
隈研吾が手がけると、ラウンジもこうなる。
隈研吾が手がけると、ラウンジもこうなる。
624: 匿名さん 
[2018-10-12 01:49:50]
>>622 匿名さん
天井低くてショボいですね
625: 匿名さん 
[2018-10-12 01:54:51]
>>623 匿名さん

これダサい
パークコート赤坂檜町タワーもたしかこんなんでもっとギラギラしてたけどダサい
ビラビラみたいなの絶句
あと隈研吾といえばジオグランデ元麻布だけど
あれの何が良いかわからない
626: 匿名さん 
[2018-10-12 06:57:41]
これマンション
これマンション
627: 匿名さん 
[2018-10-12 07:02:55]
白金三光坂登って聖心女学園までの間にデカくて普通の古いマンションあるけど
あそこ潰して高級マンション作って欲しい
白金の究極の一等地はあそこ
なのにもったいない
628: 匿名さん 
[2018-10-12 07:06:06]
ディアナコート代官山
ディアナコート代官山
629: 匿名さん 
[2018-10-12 19:24:05]
>天井低くてショボいですね

パークハウスグラン三番町だっけ、暗くて意味不明のゴテゴテした天井照明のどこがいいのやら。
ラウンジも窓もなく殺風景だったし。
その点>>620-621などは窓も大きく明るくて素晴らしいね。上品で上質なデザインもいい。
でも立地が好みでは無いけど…て、ここでは立地は関係ないんだったねw
630: マンション比較中さん 
[2018-10-13 02:19:30]
ここまで見てきて、結局いいのはパーマン、ラトゥールなど、港区が圧倒的ですね。代官山や広尾など渋谷区も健闘してます。その他は千代田区とか目黒区とかかなりレベル下がるのが、実際に画像見てよく分かりました。需給バランスから見ても、10億超のクオリティの高い物件は港区にしかないでしょうし。
631: 匿名さん 
[2018-10-13 08:25:24]
目黒区は土地のブランド力が落ちるからある程度価格を抑えるために、マンションの仕様も抑えめなのだと思う。
千代田区は地価が高い割に住む場所としての人気は港区渋谷区よりも劣るので、マンションの仕様を最高級にはできないのかと。
いずれにしても、>>630でご指摘の通りで、港区が飛び抜けて、ついで渋谷区、そこからさらに差がついて下に千代田区、目黒区という印象。
632: マンション比較中さん 
[2018-10-13 08:44:56]
そうですね。ただこのスレは高級住宅地スレではなく、あくまで最高級マンションはどれ?と物件自体をあげていくのがスレ趣旨だと思うので、23区内であれば住宅地としてはイマイチでも、例えば文京区や世田谷区とかにもあまり知られていない豪華マンションがあるかもしれませんし、個人的には新宿区の砂土原町あたりは低層のすごい重厚なマンション見かけましたし、品川区の城南五山は豪邸中心の邸宅街ですが、やはり重厚な低層レジデンスも多い印象です。街や価格にこだわらず、物件そのものの高級感でこれはというマンション、もっと挙げていきましょう!
633: 匿名さん 
[2018-10-13 11:12:23]
番町だとブランズ一番町、四番町は結構、好きだけどね
バレーパーキングがないのが残念だけどね
634: 購入経験者さん 
[2018-10-13 13:53:19]
建物以前に、スーパーすら無い不便な番町は全く興味惹かれない。
今後益々発展していく渋谷駅徒歩7分という最高の立地に建設される「ザ・パークハウス渋谷南平台」は、
バレーサービスもあるようで期待大。

「お住まいになる方々に心地よい時間をご提供できるよう、「ザ・パークハウス 渋谷南平台」ではバレーサービスを導入しました。車寄せにて専属スタッフが入出庫を代行し、快適さと安心感をお届けします。さらに、他にも様々なサービスをご用意し、100邸という構成でありながら、個々を包み込むようなホスピタリティとプライバシーを実現します。」
https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00143480/?sc_out=mikle-...
635: 匿名さん 
[2018-10-13 14:16:44]
>>633: 匿名さん

番町のブランズだったら、四番町の方が通りから奥まってゲートもあり高級感あるね。
でも、基本商業地だから緑も少なく部屋からの景色も実に残念。
しかも団地?みたいなマンションや雑居ビルみたいなのと対面で、ここはオフィスか?って感じ。
やはり緑も多く利便性もいい港区に人気が集中するのは自然なのでしょうね。
番町のブランズだったら、四番町の方が通り...
636: 匿名さん 
[2018-10-13 14:23:01]
>>635 匿名さん 

そこ電線ビューだしw
高台にあれば、低層でもこんないい景色です。砂土原町の物件です。
そこ電線ビューだしw高台にあれば、低層で...
637: 匿名さん 
[2018-10-13 14:23:39]
バルコニーは緑に囲まれてます。
バルコニーは緑に囲まれてます。
638: 匿名さん 
[2018-10-13 14:38:58]
千代田区はマンションの立地的には、五山がある品川区よりも見劣りするね。地価は中央区、千代田区が東京でも飛び抜けて高いけど。
639: 匿名さん 
[2018-10-13 14:43:13]
高いくせに城南五山より見劣りするっていいとこ無いじゃんねw
しかも付近にスーパーもない、雑居ビルとボロマンションだらけ。人気出ないはず。
640: 匿名さん 
[2018-10-13 14:44:42]
同じく、中央区も銀座があるから商業地としてはピカイチだけど、住宅地としては全くダメ。
唯一、明石町の一部にいい雰囲気の住宅地あるけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる