ヴェレーナシティ上大岡についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/kamiooka-city/
所在地:神奈川県横浜市磯子区汐見台三丁目2番3の一部(地番)
交通:京急本線「上大岡」駅 徒歩13分
横浜市営地下鉄ブルーライン「上大岡」駅 徒歩13分
JR京浜東北線「磯子」駅バス約15分、「汐見台3丁目」バス停徒歩3分
※「上大岡」駅への徒歩分数はサブエントランスより計測
間取:2LDK~4LDK
面積:81.25平米~105.05平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社森組
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
おすすめ新築マンション5選 2019年9月編 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17111/
[スレ作成日時]2018-10-04 20:00:22

- 所在地:神奈川県横浜市磯子区汐見台三丁目2番3(地番)
- 交通:京急本線 上大岡駅 徒歩13分 (※上大岡駅への徒歩分数はサブエントランスより計測)
- 総戸数: 132戸
ヴェレーナシティ上大岡ってどうですか?
201:
匿名さん
[2019-05-11 13:12:22]
|
||
202:
マンション検討中さん
[2019-05-12 10:15:15]
4月頭に行った時に価格の一覧表をいただいたけど
けっこう埋っていました。 今だともうほとんど売れてしまってるんですかね? 最近行かれた方はいますか? |
||
203:
匿名さん
[2019-05-17 22:20:52]
人気なのか最多価格が5300万円台。
全体的に広いプランが多いのでこれくらいが相場なのでしょうか。 でも特筆すべきは100㎡超えのプランの種類が多いこと。 40以上あるなんて初めて見ました。 家族で暮らすことを考えると可能な限り広い間取りが理想ですものね。 |
||
204:
名無しさん
[2019-05-18 21:18:55]
立地がね。。あの坂は毎日のことを考えると、キツイですね。今は良くても年々、歳をとるわけで。。
汐見台は100平米超のマンションが沢山あるから、リセールはかなり安くなっちゃうし。。 |
||
205:
マンション検討中さん
[2019-05-18 21:31:17]
同じく坂がきつくて無理かと思っています。
100平米越えというのは理想でしたが、あの立地だとお値段が高く感じました。 あそこだと車が2台無いと生活出来ないだろうし、子供達が自転車に乗って移動するのも心配。 |
||
206:
匿名さん
[2019-05-20 12:53:19]
坂については感じ方は人それぞれなので、許容範囲だと思えたらとても魅力的な物件だと私は思いました。
どこのマンションでもそうですがマイナス要素を挙げればキリがないので、自分達が何を重要視して、何が揃っていれば満足するかを考えればいいと思います。 リセールばかり考える人はもっと駅近で70平米台の無難な物件を選ばられるんじゃないですかね。 立地について最初から気に入らないと思っている人はそもそも検討しないし、この掲示板を見ることもないと思います。 |
||
207:
評判気になるさん
[2019-05-20 22:35:35]
100平米超のマンションリセール、汐見台ではちょくちょく出てるんですよ。最初からリセール考えての購入予定ではないですが、住みはじめてからそういうことになる可能性もあるかなと私は思います。ですので、立地、坂も含めて皆さんの意見は、私は参考にさせて頂いてます。
高齢になると坂の上から平地に降りてくる住み替えの方が多いのが上大岡の特徴と、他のマンションの営業さんからも聞きましたし。 |
||
208:
匿名さん
[2019-05-24 13:02:50]
間取り図見ると、ウォークインクローゼットなどの収納が充実してますね!なかなかここまで揃ってる所ないので、純粋にいいなって思いました。
|
||
209:
マンション検討中さん
[2019-05-25 08:16:59]
坂の話、私も参考にしていますよ。
|
||
210:
匿名さん
[2019-05-25 11:13:49]
坂は実際に見に行ったほうがいいかもね。ここで意見をいくら聞いても、百聞は一見にしかずなので。
|
||
|
||
211:
通りがかりさん
[2019-05-25 21:53:54]
ここは
夏の猛暑の時を考えるとガソリンやバスなどの交通費がかさむと思う |
||
212:
匿名さん
[2019-05-25 22:20:58]
ここのネガキャンのネタは坂の1点なのですね。物件自体は素晴らしいようです。
|
||
213:
通りがかりさん
[2019-05-26 20:35:54]
眺望のいい部屋はおそろしく高い値段だし西日がキツそう 庭がある1階が良さそう それにしても青山とか芦屋などにある高級マンションならまだしもここは汐見台。コンシェルジュは必要ないでしょ
|
||
214:
マンション検討中さん
[2019-05-27 02:34:16]
何件かマンションを検討しています。
こちらは現地何度か行きましたが、坂がしんどいです。 慣れません。 しかしこのあたりは社宅も多いので、ここで生活している人もいると考えると何とかなるのでしょうが。 マンションはまだ建っていないから外観も室内ももちろん分かりません。しかし、この広さのマンションは私には魅力です。 お安い部屋も気になっていますが、日当たりが心配ではありました。 お部屋けっこう埋まってました。 青田買い出来る方、すごいなぁ。 |
||
215:
匿名さん
[2019-05-27 11:19:20]
私もマンション検討者です。
ここは現地に行ってみましたが、確かに坂は大変かもしれないです。それを踏まえた上で、それでも私は魅力を感じました。収納の充実、部屋の広さ、やっぱりなかなか無いです。 |
||
216:
検討板ユーザーさん
[2019-05-27 16:14:31]
私は坂で購入を断念しました。あの広さで値頃な点は良いと思いました。
仕様面ではディスポーザーが無いのが残念ですが、天然石のキッチン天板とかは魅力的ですね。ちなみにディスポーザー無しのマンションに較べ、夏場はごみ捨て場がかなり臭うのでしょうか?知っている方いましたら教えて下さい。 |
||
217:
マンション検討中さん
[2019-05-27 20:49:54]
坂で断念した方は今日、住民に聞いた別ルートというチラシが入ってたんでそのルートを試してはどうでしょう。確かに前までのルートより緩やかです。
私は坂もそうですが、設備・仕様がショボいし資産価値もないのでもう1000万くらい安くならないと購入対象にからないですが。 |
||
218:
評判気になるさん
[2019-05-27 22:03:03]
|
||
219:
匿名さん
[2019-05-27 23:04:49]
|
||
220:
マンション検討中さん
[2019-05-28 09:55:16]
汐見台団地の中では上大岡に近いのでいいと思います。
![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
他のマンションも見ていますが、最近のプランで和室があるのは珍しいです。
洋室は確かに使いやすくはあるのですが、1部屋和室があると
来客があった時など、ほっこりしていただけて良いかなと思いました。