ヴェレーナシティ上大岡についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/kamiooka-city/
所在地:神奈川県横浜市磯子区汐見台三丁目2番3の一部(地番)
交通:京急本線「上大岡」駅 徒歩13分
横浜市営地下鉄ブルーライン「上大岡」駅 徒歩13分
JR京浜東北線「磯子」駅バス約15分、「汐見台3丁目」バス停徒歩3分
※「上大岡」駅への徒歩分数はサブエントランスより計測
間取:2LDK~4LDK
面積:81.25平米~105.05平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社森組
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
おすすめ新築マンション5選 2019年9月編 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17111/
[スレ作成日時]2018-10-04 20:00:22
![ヴェレーナシティ上大岡](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市磯子区汐見台三丁目2番3(地番)
- 交通:京急本線 上大岡駅 徒歩13分 (※上大岡駅への徒歩分数はサブエントランスより計測)
- 総戸数: 132戸
ヴェレーナシティ上大岡ってどうですか?
41:
匿名さん
[2018-10-13 15:13:32]
|
42:
匿名さん
[2018-10-13 19:16:49]
十八番の大型バルコニーは設備とは比較にならない工事費がかかるそうです。感覚的に納得できます。
|
43:
マンション検討中さん
[2018-10-13 21:57:02]
長谷工物件とは違ってここの建物は批判が出ませんね。立地の問題くらいですね。
私もヴェーレナシティの建物は見学して気に入ったので価格的に購入可能であればどこか買いたいです。 |
44:
マンション検討中さん
[2018-10-15 14:43:14]
現地歩いて行ってみました。坂道が死にそうでした。電車通勤の人はまず帰りは死にます。夏はとてもではありませんがあの坂道登れません。自転車で登れる坂ではありません。ちょっと駅までってわけにはいかない場所でした。現地へ行ってこの物件を諦めました。
|
45:
匿名さん
[2018-10-15 15:00:43]
やはり最安値単価物件ですね。コンセプトとしては分かりやすいです。詳細が発表されれば一定の支持者はいるでしょう。
|
46:
匿名さん
[2018-10-16 16:19:45]
バルコニーの奥行きが4mある、100㎡の間取りが多いという点は魅力ですけどね。
収納スペースも部屋も広くて開放感があり、暮らしやすそう。 玄関に収納付きベンチが設置されている点も珍しい。 ここは立地的に車で移動がメインになりますかね。 地図を見ただけでもあまり道はスマートな感じはしないですものね。 |
47:
通りがかりさん
[2018-10-16 18:28:04]
近所に住む者です。
私は生まれも育ちもこの辺りですが、車は必須だと思います。 長年、住んでいてもこの坂はきつく感じています。ですので、私は上大岡駅近くに駐車場を借りています。以前は飲み会や残業で疲れたときにタクシーを利用していましたが、共働きの妻に子どもができたこと、雨の日の朝の出勤が苦痛だったこともあり、毎日ではないですが、上大岡駅まで車を利用しています。 不便な立地にありますが、車生活ができれば快適だと思います。 |
48:
匿名さん
[2018-10-16 18:39:02]
上大岡駅付近の月極駐車場って月4万くらい?タクシーの方が安くないですか?
|
49:
通りがかりさん
[2018-10-16 19:01:46]
車を降りて駅まで徒歩5分ぐらいのところに借りてますが、屋根ありで、2万5000以内です。おっしゃる通り、帰りだけ乗るなら、タクシーの方が安いです。
雨の日の保育園の送り迎え等を想定し、車が便利なので利用しています。 具体的な駐車場の場所、料金はいくつか地元の不動産会社のHPに記載がありますので、そちらをご覧ください。 |
50:
マンション掲示板さん
[2018-10-21 09:29:35]
打越のマンションのモデルルーム敷地内にこのマンションのモデルルームらしき建物が完成してました。ウッドデッキ敷きの広いバルコニーが外から見えます。
|
|
51:
マンション検討中さん
[2018-10-21 15:58:03]
奥行き4mのバルコニーは面白いとは思いますが
上の階のバルコニーが4m出っ張っているのを想像すると ちょっと圧迫感があるような気もします。 |
52:
マンション検討中さん
[2018-10-23 09:48:09]
ここってディスポーザーついてないんですか?
|
53:
匿名さん
[2018-10-23 17:34:28]
|
54:
マンション検討中さん
[2018-10-23 18:43:41]
|
55:
マンション検討中さん
[2018-10-24 19:33:16]
現地行ってきました。坂は思っていた以上に苦でした。それでも上大岡から一応歩けることを勘定すると横浜最安値というのは疑わしと思います。坂を登っただけに部屋からの眺めは良さそうです。もう少し情報が発表されてからですね。
|
56:
通りがかりさん
[2018-10-28 20:13:50]
周辺住民です。
普段の外出はほぼ車、駅周辺に行くなら電動自転車を使ってます。 現地案内図に書かれてる道は最短かもしれないですが、坂の勾配が一番キツイと思います。 徒歩なら上大岡小前の120階段を通る道か、電動自転車なら森ヶ丘方面から迂回した方が良いのでは、と思います。 ここからの富士山ビューは本当に絶景でしょうね。 いつもジェイパーク横濱ヒルズ横の開けた所は、天気の良い日は皆富士山の写真を撮ってます。富士山好きからするとここのE棟住む方は羨ましい…! 久良岐公園も桜の季節はとても綺麗だし、野生のリスやたぬきもいます。 汐見台は無電柱化でスッキリした街並みで歩道も整備されてるし、 上大岡のごちゃごちゃした感じから少し離れ、自然豊かな所で広々とした部屋に住み子育てしたい人に選ばれるのかもしれないですね。 車通勤なら平置きも多いし尚良さそう。 |
57:
マンション検討中さん
[2018-11-04 12:54:12]
ベレーナグラン上大岡 出ましたね。ホームページ見ました。ここのモデルルームはどこに出来るのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
ベレーナ凄いですね。上大岡で3か所もやるなんて。 |
58:
匿名さん
[2018-11-04 16:39:57]
|
59:
匿名さん
[2018-11-17 16:25:55]
事前案内会始まりましたね。感想お待ちしてます。
|
60:
マンション購入検討者
[2018-11-20 23:56:51]
どなたがモデルルーム見学後のご感想を聞かせて頂けないでしょうか。
|
仕様レベルが高いのは、標準仕様でキッチンや洗面の天板が天然石かクォーツストンが選べる物件が多い設備面ですね。