西武ハウス株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-10-28 12:40:46
 削除依頼 投稿する

モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコートの情報を希望してます。
よろしくお願いします。

公式URL:https://montre21.com/bukken/centercourt/

所在地:福岡市東区香椎浜三丁目7-80(地番)
構造/規模:鉄筋コンクリート造32階建
総戸数:587戸
間取:2LDK~5LDK
面積:62.15㎡~154.22㎡
交通:西鉄バス「香椎浜北公園」バス停まで徒歩約2分(160m)
   西鉄バス「香椎浜中央」バス停まで徒歩約3分(220m)
   JR「香椎」駅まで自転車で約6分(1,440m)
   JR・西鉄「千早」駅まで自転車で約7分(1,630m)

売主:西武ハウス株式会社
施工会社:日本国土・旭・松山 特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社ラコルタ・ライフ・サポート

[スレ作成日時]2018-10-04 14:18:02

現在の物件
モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート
モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎浜三丁目7-80(地番)
交通:「香椎浜北公園前」バス停から 徒歩2分(約160m、西鉄バス)
総戸数: 587戸、他 ゲストルーム1戸

モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート

421: マンション検討中さん 
[2020-03-05 20:04:13]
こちらのマンション値引きやオプションをサービスでつけていただいた方はいらっしゃいますか?
422: 匿名さん 
[2020-03-05 20:28:14]
>>420 マンション検討中さん
そうなんですね。ありがとうございます。

423: マンション検討中さん 
[2020-03-05 22:34:30]
販売個数が300戸を超えましたね。毎月20戸以上販売しているんで、順調なんでしょうね。値引きはしてないと思います。
424: 匿名さん 
[2020-03-05 22:57:31]
ローンをじぶん銀行でお願いしたかったのですが、西武ハウスから断られてしまいました。
(他のネットバンクはOKだったのですが)
斡旋なしでご自身でローン組まれる方いらっしゃいますか?

提携ローンのほうが後々面倒じゃないのでしょうか…
425: マンション検討中さん 
[2020-03-08 00:04:40]
埋立地ですよね…
その辺りはみなさん考えて購入されていますか?
魅力的だけど近頃の日本の気候では不安に思えます…
426: 匿名さん 
[2020-03-08 15:28:27]
日本の気候と埋立地がどう関係しているのですか?
427: マンション検討中さん 
[2020-03-09 09:18:51]
すいません、気候もですけど地震もです。
最近の気候は予想外の大雨が降ったりして災害につながっているので
関係ないと言われる根拠を知りたいです。
そんなことを言ってたらどこにも住めないと言われるかもしれませんが、マンション自体はものすごく魅力的ですしイオンモールが近いなど魅力的な所ばかりなのですが、1番大きな買い物なのでその点がものすごく引っかかります。
428: 名無しさん 
[2020-03-09 09:46:34]
>>427 マンション検討中さん
私も地震による液状化や倒壊を不安に思い照葉周辺の情報を見ました。以前ここの掲示板でもハザードマップなど情報交換があっていたので参考にされてみてはいかがでしょうか?
新しい埋立地なので目立ちますが、福岡は遡ると埋立地がとても多いですよ。
429: 匿名さん 
[2020-03-09 09:53:06]
>>427マンション検討中さん
大雨に対し埋立地が弱い(どういうふうに弱い?)という根拠を知りたいです。
430: マンション検討中さん 
[2020-03-09 13:29:35]
>>428 名無しさん

ありがとうございます!
そうですね!ハザードマップで見てみます☆
賃貸ではなく買うとなると本当に考えすぎなほど考えてしまって迷いばかりです…
ありがとうございました!
431: マンション検討中さん 
[2020-03-09 13:30:47]
>>429 匿名さん

詳しくないのでよく分かりませんが、田んぼの埋立地は水害に要注意とネットに書いてあるのを見て気になりました。
432: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-09 22:07:06]
>>427 マンション検討中さん
昔は火災保険必須だったけど
地震保険もどうせ入るから心配いらないかと

あと、地震で壁が壊れても管理組合で出し合った修繕積立でなんとかすればいいと思います

戸建てならともかく、マンションが地震で壊れるのはレアケースかと



433: マンション検討中さん 
[2020-03-13 11:21:45]
契約された方で壁紙を外部業者で変更される方はいますか?
434: マンション検討中さん 
[2020-03-13 16:21:41]
修繕計画はどのマンションも30年までしかないんですかね?その後はどうなるんでしょうか?
435: 匿名さん 
[2020-03-14 06:21:52]
>>433 マンション検討中さん

壁紙やフロアコーティングはオプションではなく、引渡し後に外部に委託しようと考えています。

436: マンション検討中さん 
[2020-03-14 07:40:05]
>>435 匿名さん
ちなみにどちらの業者に委託されますか?

437: 匿名さん 
[2020-03-14 09:18:15]
コーティングは床材の特性と貼り方をよく確認してからの判断をお勧めします。

最近の床材は製法と表面処理技術の向上でコーティング不要なものが多い。

しかも下手に溶剤を上塗りするとダメージとなる場合もある。

又、職人が雑で塗り方を間違うと、床材の隙間部分の凹みに溶剤溜まりが出来て、ヒビ割れと剥離が起きる事もある。

業者格差もあり腕の良い職人ばかりでは無いから、賭け・ロシアンルーレット的な面もあり熟慮が必要です。



438: 匿名さん 
[2020-03-14 09:34:33]
床には実際の継ぎ目(隙間・凹み)と、その継ぎ目を模した表面加工(プレス加工等で作る凹み)。

どちらの凹みにも塗布剤(コーティング剤)が溜まって乾燥硬直化させると厄介ですね。
439: マンション検討中さん 
[2020-03-14 09:59:12]
>>437 匿名さん
全く知りませんでした!貴重な情報ありがとうございます!!
440: マンション検討中さん 
[2020-03-14 10:24:34]
こんなスレッドありました。
意見を出し合いませんか?

新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657354/

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる