450レスの上限を遥かに超えて白熱する水掛け論。
さあ、第6ラウンドです。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6389/
[スレ作成日時]2005-05-26 21:23:00
マンション派vs一戸建て派【第6ラウンド】
201:
149
[2005-06-10 20:58:00]
|
||
202:
149
[2005-06-10 20:59:00]
>>200
まずくないです。興味あります。ただいったん上の方で議論がつくされた感があったので。 |
||
203:
匿名さん
[2005-06-10 21:08:00]
|
||
204:
149
[2005-06-10 21:16:00]
>ただ「欠陥」とは呼ばれたくないですね。出来が良くないだけなので。
なるほど。欠陥住宅という程でもないが、出来の悪い戸建ては今だに多い、というご意見ですね。 では、一般人が住むにあたって、出来の悪い戸建て(普段暮らしている分には素人はあまり気づかないような) っていうのは、どういう問題があるのでしょうか?後に補修費がたくさん必要とか? 色々御教授頂けると参考になります。 |
||
205:
匿名さん
[2005-06-10 21:45:00]
|
||
206:
匿名さん
[2005-06-10 21:49:00]
>>204
>出来の悪い戸建て(普段暮らしている分には素人はあまり気づかないような) >っていうのは、どういう問題があるのでしょうか? 施工する人間ですので住人としての立場の意見は言えませんよ。 気にしないお客さんもいれば何度も補修を求めるお客さんもいます。 ただ本来の寿命よりも短命に終わる(修繕時期が早まる)事は確実かな? |
||
207:
149
[2005-06-10 21:59:00]
|
||
208:
193
[2005-06-10 23:08:00]
>>196
お答えしましょう。 わたしはマンション・戸建両方検討していた者ですが、 注文住宅の場合都内にほとんどまともな土地はありません。 業者が先に買い付けを行うので屑地か高値かです。 土地付き古家より条件なし土地は同等かかなり高い場合もザラです。 以前は規制が甘く、そのため中古では違法建築が多いためローンが通らない・ 同じ大きさの家が建たないなど弊害があるため更地が高いのです。 現在はほぼそのような家はないのですが。 |
||
209:
匿名さん
[2005-06-12 11:31:00]
条件のよい土地って都内にはほとんどないよね。
郊外ならまだあるけど条件のよいところって土地付き古屋、更地に限らず業者が間に入っちゃう。 間にはいっても売れるからなんだろうけど。 結局条件のよいとこは高いんだよね。市場原理ではあるが。 |
||
210:
匿名さん
[2005-06-14 21:56:00]
>以前は規制が甘く、そのため中古では違法建築が多いためローンが通らない・
>同じ大きさの家が建たないなど弊害があるため更地が高いのです。 >現在はほぼそのような家はないのですが。 今新築で買った戸建ては問題ないって事ですね。無理矢理注文で違法建築でもしない限りは。 |
||
|
||
211:
匿名さん
[2005-06-15 04:29:00]
そうとは限りませんよ。
|
||
212:
匿名さん
[2005-06-15 14:55:00]
違法建築って何が問題なのか全くわからん。
同じ土地でも広くて大きな家が建っていいじゃん。 |
||
213:
匿名さん
[2005-06-15 15:26:00]
騒音と居住空間の独立性の関係について。
戸建て派、マンション派、それぞれが居住空間の独立性について、各々にメリットを主張していますよね。 戸建て派…壁の向こう(隣家との間)には狭くても空間があるので、独立性、開放感がある。 マンション派…特に高層階で開口部の眺望やプライバシーを確保できるので(カーテン開けっ放し等) 独立性、開放感を感じる。 個人的に、居住空間の独立性は戸建てに優位性があるのではないか?と感じています。理由は、騒音問題です。 マンション派が戸建ての独立性を否定する理由として、都内の住環境だと隣家との間隔を取れないので 圧迫感を感じる、という事を挙げていますが、私はこれに疑問を感じます。 間隔が狭い戸建てでも、壁が面している訳ではないので、戸境面の窓のサッシの防音性能が低かったとしても、 重量衝撃音のようなものはありえません。つまり壁が振動する程の隣家の騒音等はほとんどないのです。 子供が暴れるような音が聞こえたとしても、それは遠くの方で薄く聞こえる程度の音です。 壁や天井、床が直接ドスン、バタン、と振動するマンションの騒音とは質が違うと思います。 また、それすらも気になるようでしたら、2重サッシや気密サッシで更に対策すれば、 戸建ての騒音問題はほぼ無くなるのではないでしょうか?これは戸境が数10cmの密集地でも同じだと思います。 ですから、いくら密集地であっても、隣家からの重量衝撃音がない戸建ては、隣家との間に空間を感じるので、 独立性を感じるのだと思います。そして逆に壁の振動を直接感じるマンションは、無意識的に隣の部屋の 住人の存在を感じているので、独立性を感じることは少ないのでは?という思う次第です。 |
||
214:
匿名さん
[2005-06-15 16:51:00]
でもさあ、戸建の開放感と言ったって窓なんかカーテン閉めっぱなし
下手すりゃ天気が良いのに明るいうちから雨戸まで閉めてるでしょ 隣に面した窓はお互い開けられないし、あけても開放感なんかないね 道路や周囲から丸見えでベランダや小さな庭でくつろぐことも出来るかなあ 結局は締め切った部屋の中でしかくつろげないわけジャン |
||
215:
匿名さん
[2005-06-15 16:55:00]
そんな狭いとこしか想像できないの?
いったい何坪の土地イメージしてるの? うちは50坪で角地だから開放感あるよ。 高台でかつ棟高も9.6mあるから眺望もあるし。 |
||
216:
213
[2005-06-15 17:21:00]
214さん
せっかく整理したのだから、 眺望による開放感と、部屋の中の居住性の開放感を切り分けて考えてくださいよ。 もちろんどちらを重視するのかは人によって色々でしょうけど。 個人的に、 いくら眺望が良く開口部にプライバシーが確保されていても、 上下左右に他人が壁一枚で暮らしているマンションに独立性は感じないです。 またバルコニーや庭でくつろぐ件は、都内や都市部の居住環境だと、 例えマンションのバルコニーが視線のプライバシー性を持っていたとしても、 通常のおしゃべりですら、近所迷惑であるという事実がある。 ちょっとしたおしゃべりにすら気を使う空間に、開放感、独立性、という形容はおかしいと思う。 |
||
217:
213
[2005-06-15 17:31:00]
つまり、都市部の窓を開けた状態のマンション、戸建ては双方とも、音に関して近所への気づかいは必須。
庭、バルコニーでの音も同様。そこに独立性を求めるのは都市部では不可能かと。 だから、部屋の内部で独立していると感じるかどうか?を比較している。 個人的に戸建てが優位に感じる。 |
||
218:
匿名さん
[2005-06-15 17:36:00]
|
||
219:
匿名さん
[2005-06-15 18:01:00]
戸建も開放感がないというのは決まりということだね
|
||
220:
匿名さん
[2005-06-15 18:11:00]
>216
おまいさんが個人的にどう思おうが勝手だ 同様に俺も好きに思わせてもらう これは戸境が数10cmの密集地に建つ一戸建てなど、ろくに窓も開けられない生活は嫌だ ベランダで夕涼みも出来なのは嫌だ 天気の良い日に昼間から雨戸を閉めるのも嫌だ 家の前をトラックが走ると揺れるのも嫌だし 朝一番に玄関の前に誰が飼ってるかわからない犬の糞を発見するのも嫌 理不尽な思いで片付けるのも、ほっといて風に舞って家の中に吹き込む気がするのも嫌でございます まあ俺の個人的な思いだがな。。w |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
という事は…やはり欠陥をつかむ可能性が高いのは戸建てなので、やめとけ、って事ですか?
色々反論が出てきそうです…。もう少し詳しく説明なさった方が誤解がなくて良いと思います。
このスレでは貴重な建築関係者のご意見ですから、もう少し詳細な分析を希望します。