公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
![幕張ベイパーク スカイグランドタワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
9993:
マンション検討中さん
[2020-12-01 07:54:56]
|
9994:
マンション検討中さん
[2020-12-01 07:56:56]
勝どきじゃ駐車場確保できないだろ マンマニはマークX手放して電車通勤になるのかな?
|
9995:
マンション検討中さん
[2020-12-01 10:05:23]
個人情報を書き込むのはやめといたら…
|
9996:
匿名
[2020-12-01 10:05:58]
マンマニってブロガーか?
ここ転売マンションなの? |
9997:
匿名さん
[2020-12-01 11:21:27]
|
9998:
マンコミュファンさん
[2020-12-01 18:45:11]
|
9999:
匿名さん
[2020-12-01 20:32:12]
|
10000:
匿名
[2020-12-01 20:52:08]
とうとうこの板も書き込み10000!
いつも同じような話題ばかりだけど(笑 |
10001:
匿名さん
[2020-12-01 21:01:56]
海浜幕張は人口増えてるんでしたっけ?
減ってるんでしたっけ?? |
10002:
匿名さん
[2020-12-01 23:03:13]
>>9987 匿名さん
貴方の感覚はまっとうだと思うし、年収800万は充分素晴らしいと思います。 ここに書き込みしているやつらなんて、はるかに低所得で信用力もなくローンが組めないことすらわかっていない程度だから真に受けないでください。どうか自信もって |
|
10003:
マンション検討中
[2020-12-01 23:18:53]
|
10004:
匿名さん
[2020-12-01 23:38:00]
>>10003 マンション検討中
こっちはお前と同じ低所得の人生真っ暗組だよ。お前、自分がローン組めないこともわかってないの? |
10005:
マンション検討中さん
[2020-12-02 01:31:18]
ここが買えるギリギリの年収でも、他にローン支払いがあると住宅ローン組めないことを匿名さん達知ってる?w
|
10006:
匿名さん
[2020-12-02 01:34:05]
|
10007:
匿名さん
[2020-12-02 06:04:03]
タワマンとしては破格ですよね
|
10008:
匿名さん
[2020-12-02 08:06:41]
ここが駅遠で通勤不便、資産価値がない(駅遠は事実ですが)、安普請だ、などとさんざんネガる人たちは何故このスレに来るのしょう?
都内でも横浜でも素晴らしい物件はいくらでもあるだろうに。 |
10009:
匿名さん
[2020-12-02 08:39:05]
|
10010:
匿名さん
[2020-12-02 09:00:30]
|
10011:
匿名さん
[2020-12-02 09:07:24]
|
10012:
マンション検討中
[2020-12-02 10:56:35]
ここに書き込んでいる人=この物件のレベルとみなされるわけです。内容は気をつけた方がよいです。特に購入済みの方。
|
10013:
マンション検討中さん
[2020-12-02 11:17:17]
匿名掲示板で、書き込んでいる人=この物件のレベル (`・ω・´)キリッ
とか笑えるw |
10014:
マンション検討中さん
[2020-12-02 11:19:40]
どっちもどっちだと思います。
検討者としては普通にマンションの話がしたいです。 |
10015:
マンション検討中さん
[2020-12-02 11:46:34]
|
10016:
匿名さん
[2020-12-02 12:38:30]
ここを選ぶ方って、どこへ通勤してるんですか?私は都内勤務でここが通勤時間ギリギリ許せるエリアだと思って検討対象にしてます。
|
10017:
通りがかりさん
[2020-12-02 16:09:25]
|
10018:
マンション検討中さん
[2020-12-02 16:36:46]
|
10019:
匿名さん
[2020-12-02 18:51:19]
>>10012 マンション検討中
お前みたいなやつがここの購入者なら、この物件の住人はたしかに相当ヤバいな |
10020:
マンション比較中さん
[2020-12-02 19:38:43]
1棟目は完売
2棟目のここは販売加速 3棟目はまさかの値上げ…大丈夫かな |
10021:
匿名
[2020-12-02 19:39:43]
|
10022:
匿名さん
[2020-12-02 20:14:29]
|
10023:
匿名
[2020-12-02 20:41:40]
>>10020 マンション比較中さん
3棟目上がるのはどこ情報ですか? |
10024:
マンション検討中
[2020-12-02 20:47:53]
ここの販売加速は単純にコロナの自粛明けで、どの新築、中古マンションも同じ状況ではありますがイエスといえばイエス。
3棟目の値上げは多分うそ |
10025:
検討板ユーザーさん
[2020-12-02 21:31:33]
https://media.moneyforward.com/amp/articles/5684?__twitter_impression=...
インフルエンサーがここまで取り上げてくれるのって、どれだけの広告効果があるんだろう |
10026:
マンション検討中さん
[2020-12-03 02:20:08]
1都3県の中では千葉の物件は安くて広くて買いやすいんだね
https://media.moneyforward.com/articles/5539?page=3 |
10027:
匿名
[2020-12-03 07:09:14]
>>10026 マンション検討中さん
千葉はええとこよー。 なんてたって食材が新鮮で美味い。 この界隈はよく整備されてて、車でお出かけするのも運転しやすいし、朝のジョギングなんかも気持ち良い。 まぁ、その代わり?暴走族の通り道なんかして、夜間にバイクの轟音は聞こえるけど、、規模は小さくハエが飛んでる程度の影響かな。 |
10028:
匿名さん
[2020-12-03 08:16:03]
|
10029:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-03 09:32:29]
半島は安いのさ、行き止まりだから
埼玉や神奈川は先がある 房総半島、三浦半島はダメ! |
10030:
匿名さん
[2020-12-03 09:39:22]
|
10031:
匿名さん
[2020-12-03 12:35:54]
教育レベルが低いとか?
治安が悪い?? |
10032:
匿名さん
[2020-12-03 12:50:49]
千葉が安い理由をしりたいです。
|
10033:
マンション検討中さん
[2020-12-03 15:44:56]
安い分、販売数は千葉が一番多いみたいね
|
10034:
通りすがり
[2020-12-03 15:53:08]
単純にアクセスの問題が大きいのでは。
基本はターミナル駅や人が集まる所へ行くのにかかる時間。そこに長い時間かけて作られてきた街としての価値(東急沿線など)が乗ってくるのかなと。 横浜なんかは、(恐らく)明治そこらから、街としての機能を高めつつ、街としてのブランドを醸成してきた。 大宮駅、浦和駅周辺も、埼玉県の都市機能を担いながら、長い時間をかけて、街の価値を醸成してきた。しかも何路線も走ってるし、新幹線なんかも通っています。 一方、千葉は千葉駅や船橋駅、柏駅などがそれにあたると思いますが、先の2つ都市に比べるとアクセスが悪いです。 幕張も素敵な街ですが、どうしても街としての新しく、また、京葉線くらいしか通っていないことから、安くなってしまうのでしょうか。 千葉でも、市川なんかはそこそこの値段しますが、そこはやはり、長い間かけて築いたブランド故なんでしょうか。 個人的な感覚ですが、東京駅から見て、東側より西側の方が価格帯の高い店が多いように思います。そういった店を趣向する人はやっぱり、西寄りに住むんでしょうし、西側から見たら馴染みのない千葉方面へは来なそうな気がします。 |
10035:
通りがかりさん
[2020-12-03 19:09:04]
>>10034 通りすがりさん
アクセスとブランドの2点で上手く纏めて頂きました。アクセスはその目的によりそれぞれかなと。ここ空港アクセス抜群、いまの京葉線だから快適だし。どちらかと言うと歴史とブランドと思います。たまたま見つけて気に入るかたも多いのでは。 |
10036:
匿名さん
[2020-12-03 19:55:57]
丸の内とか埼玉、横浜より千葉の方がアクセス良いと思うけどね。浦安、幕張。柏の葉あたりも。
|
10037:
匿名さん
[2020-12-03 20:00:01]
海浜幕張の将来ってどうなんでしょう。
人口減っていきますかね。 |
10038:
マンション検討中
[2020-12-03 20:01:26]
>>10037 匿名さん
ベイパークが予定どおりすべて売れたら増えると思いますよ。 |
10039:
匿名さん
[2020-12-03 21:21:18]
>>10038 マンション検討中さん
短期的には増えるかも知れませんが、長期的には減るのでしょう。 以下の記事では、美浜区総人口のピークは2020年で2060年までに47.4%も減少、との事。 https://www.city.chiba.jp/somu/shichokoshitsu/hisho/documents/170823ma... こちらでは、2015年を100とすると2040年は78.5という水準、との記事。 https://gentosha-go.com/articles/-/25868 |
10040:
検討板ユーザーさん
[2020-12-03 21:25:12]
内覧会に行って参りました。あまり悪いことは書きたくないのですが、これから内覧される方にとって少しでも参考になればと思い記載させていただきます。
壁の至るところに汚れがありました。また、何かで傷つけられたような1cm程の凹みの傷もありました。また壁紙の後処理がお粗末で、めくれていたり、壁紙と壁紙の張り合わせの部分の始末がされていない所もありました。さらに我が家はフルオープンキッチンを依頼しており、造形テーブルをつける為にキッチンカウンターの幅を90cmに設定していたはずが、100cmで設計されておりました。呆れて物が言えなくなる内覧会となりました。 |
10041:
マンション検討中さん
[2020-12-03 21:37:57]
酷いですね。人手不足で職人の質も下がってるのでしょうかね。
|
10042:
マンション検討中
[2020-12-04 00:05:19]
人口減は日本全体に言えることなので何ともですね。
そうならないための再開発でしょうし、どこかが増えればどこかが減るという世の中です。 |
確かに、高層階は利益がでるがそれ以外はトントンか購入価格を下回るとおっしゃてましたからね。
自身が住むにはやはり駅近マンションを選択されたのですね。