三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

現在の物件
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
総戸数: 826戸

幕張ベイパーク スカイグランドタワー

9973: 匿名さん 
[2020-11-30 19:51:16]
>>9971 マンション検討中さん

わろたwwww
9974: マンション比較中さん 
[2020-11-30 20:58:23]
坪400の予算出せるなら勝どきを選択肢に入れる人もいるだろ
ただしスカイの坪単価の倍だからブロガーが勝どき買ったからこことなんか関係あるのか?w そんなことを揶揄する奴の方が逆に笑えるわw
スカイも勝どきも買えない可哀想な人たちなんだろうなw
9975: 匿名さん 
[2020-11-30 21:56:51]
>>9974 マンション比較中さん
勝どき買えない人は多いでしょうけど、ここ買えない人は首都圏でマンション買えないので、そもそもマンション掲示板を冷やかしですら見ないし、書き込みもしませんよw
9976: マンション検討中さん 
[2020-11-30 22:13:05]
なんだかすごいな、マイナスな意見も検討になります!必要です!とか叫ぶくせに、その参考になる意見がこのストーカーに近い誹謗中傷?笑
検討してますけど、本当検討目線からすると何の参考にもならん。
ちょっと自分の私生活の満足度だったり自己肯定感低すぎじゃない?
9977: マンション検討中さん 
[2020-11-30 22:13:28]
>>9974 マンション比較中さん
スカイを買えない人ってあんまりいないと思いますよ…

9978: マンション検討中 
[2020-11-30 22:33:07]
>>9976 マンション検討中さん
本当ですね。だから、このマンション大丈夫か?という評価になるんでしょうね。わざとらしいことしなければ良かったのにねー
9979: 匿名 
[2020-11-30 23:19:55]
南船橋よりは間違いなく海浜幕張だと思う。
9980: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-30 23:33:24]
IP抜かれたら5人くらいしか書き込みしてなかったりして
9981: マンション検討中さん 
[2020-11-30 23:47:44]
>>9977 マンション検討中さん
この掲示板のレベルみれば、そんなことないと思いますよ
9982: 匿名さん 
[2020-11-30 23:54:28]
>>9976 マンション検討中さん
買えないやつら相手にしても何の生産性もないよ。
一人か数人がしつこく、マイナス意見は参考になるとか、ここは誰でも買えるととか言ってるけど、結局は低所得だし信用なくてローン組めないから買えなくて妬みコメント書いてるだけ
9983: 匿名さん 
[2020-12-01 00:00:37]
9977 マンション検討中さん以外の検討者は買えるかと(笑)
9984: マンション検討中さん 
[2020-12-01 00:10:15]
>>9979 匿名さん
環境が違いすぎるから前提なしで間違いなくというのは変。そういうこと言うからここの人たち煙たがられるんだって。。
駅近と大型商業施設至近がいい人は間違いなく南船橋。
9985: マンション検討中さん 
[2020-12-01 01:18:32]
>>9982 匿名さん

ぶっちゃけ低所得でもスカイは買えるだろ。
9986: マンション検討中さん 
[2020-12-01 02:03:54]
ブラックの人は買えないぞ!
9987: 匿名さん 
[2020-12-01 02:36:25]
マンション検討して思ったのは、買える(=ローンが組める)けどランニングコスト(管理修繕費、駐車場など)まで考えると住むのは大変だったりすること。
1馬力なのか2馬力なのか、子供がいるのか、子どもは何人なのか、親の介護もあるのか、とか家庭によって違うけど。
私は年収800万ですが、1馬力で所得が1000万とかの人はそんなことも考えないのだろう。買えない人なんていないと言う皆様が羨ましい。
9988: 通りがかりさん 
[2020-12-01 05:51:27]
>>9987 匿名さん
馬力を語るなら南船橋が相応しいですね。

9989: マンション検討中さん 
[2020-12-01 06:35:45]
どこか買おうが人の勝手だろw
9990: マンション検討中さん 
[2020-12-01 07:30:30]
マンマニさんのような不動産のプロですら買わないんですから、「低所得で買えないから妬んでる人」ばかりではないと思いますよ。
なんだかんだでマンマニさんも駅近マンション派でしたね。
9991: マンション検討中さん 
[2020-12-01 07:36:58]
マンマニさんは、ここか一弾目買ったってどこかに書き込みあった気がする…
ガセかな。
9992: 匿名 
[2020-12-01 07:44:08]
>>9990 マンション検討中さん
マンマニ君は
クロスタワーを個人で買ったという噂。
ここを法人で投資用で買ったという事実。
9993: マンション検討中さん 
[2020-12-01 07:54:56]
マンマニさんは投資用として高層階を買われたようですね。
確かに、高層階は利益がでるがそれ以外はトントンか購入価格を下回るとおっしゃてましたからね。
自身が住むにはやはり駅近マンションを選択されたのですね。
9994: マンション検討中さん 
[2020-12-01 07:56:56]
勝どきじゃ駐車場確保できないだろ マンマニはマークX手放して電車通勤になるのかな?
9995: マンション検討中さん 
[2020-12-01 10:05:23]
個人情報を書き込むのはやめといたら…
9996: 匿名 
[2020-12-01 10:05:58]
マンマニってブロガーか?
ここ転売マンションなの?
9997: 匿名さん 
[2020-12-01 11:21:27]
>>9992 匿名さん

マンマニ氏クロスは見送りスカイ投資で購入ですよ。内覧会情報も楽しみですね。
9998: マンコミュファンさん 
[2020-12-01 18:45:11]
>>9997 匿名さん
?クロス見送り??最上階購入されてるじゃないですか??知人に住まわせているみたいですが
9999: 匿名さん 
[2020-12-01 20:32:12]
>>9998 マンコミュファンさん

マンマニさんはスカイグランドの最上階ですよ!投資で購入したと記事にされてました!
10000: 匿名 
[2020-12-01 20:52:08]
とうとうこの板も書き込み10000!
いつも同じような話題ばかりだけど(笑
10001: 匿名さん 
[2020-12-01 21:01:56]
海浜幕張は人口増えてるんでしたっけ?
減ってるんでしたっけ??
10002: 匿名さん 
[2020-12-01 23:03:13]
>>9987 匿名さん
貴方の感覚はまっとうだと思うし、年収800万は充分素晴らしいと思います。
ここに書き込みしているやつらなんて、はるかに低所得で信用力もなくローンが組めないことすらわかっていない程度だから真に受けないでください。どうか自信もって
10003: マンション検討中 
[2020-12-01 23:18:53]
>>10002 匿名さん
アホか。ここの坪単価より安いマンション見つける方が大変なのに、ローン組めない人がいるって。。
釣りにしてもひどい。
あなたの様な方がここの購入層なんでしょうか?
10004: 匿名さん 
[2020-12-01 23:38:00]
>>10003 マンション検討中
こっちはお前と同じ低所得の人生真っ暗組だよ。お前、自分がローン組めないこともわかってないの?
10005: マンション検討中さん 
[2020-12-02 01:31:18]
ここが買えるギリギリの年収でも、他にローン支払いがあると住宅ローン組めないことを匿名さん達知ってる?w
10006: 匿名さん 
[2020-12-02 01:34:05]
>>10003 マンション検討中さん

現在新築の美浜区のマンションみただけでもここが1番高単価だけど、あなたこそ本当にここの購入層なの?
10007: 匿名さん 
[2020-12-02 06:04:03]
タワマンとしては破格ですよね
10008: 匿名さん 
[2020-12-02 08:06:41]
ここが駅遠で通勤不便、資産価値がない(駅遠は事実ですが)、安普請だ、などとさんざんネガる人たちは何故このスレに来るのしょう?
都内でも横浜でも素晴らしい物件はいくらでもあるだろうに。
10009: 匿名さん 
[2020-12-02 08:39:05]
>>10008 匿名さん

おそらく、ベイパークが評判よくて売れていくと困る人達が書き立てているんです。
姑息ですけど、少し同情もしています。
10010: 匿名さん 
[2020-12-02 09:00:30]
>>10008 匿名さん

安いので、良い物件見つけたかもって見てたんだけど、やっぱり価格なりかなって感じてます。
10011: 匿名さん 
[2020-12-02 09:07:24]
>>10008 匿名さん

買えない人か他社か近隣の比較対象マンション住民か
ほとんどが買えなくて悔しがってる暇な人でしょうね。
10012: マンション検討中 
[2020-12-02 10:56:35]
ここに書き込んでいる人=この物件のレベルとみなされるわけです。内容は気をつけた方がよいです。特に購入済みの方。
10013: マンション検討中さん 
[2020-12-02 11:17:17]
匿名掲示板で、書き込んでいる人=この物件のレベル (`・ω・´)キリッ
とか笑えるw
10014: マンション検討中さん 
[2020-12-02 11:19:40]
どっちもどっちだと思います。
検討者としては普通にマンションの話がしたいです。
10015: マンション検討中さん 
[2020-12-02 11:46:34]
>>10006 匿名さん
美浜区で一番高いとか…。

10016: 匿名さん 
[2020-12-02 12:38:30]
ここを選ぶ方って、どこへ通勤してるんですか?私は都内勤務でここが通勤時間ギリギリ許せるエリアだと思って検討対象にしてます。
10017: 通りがかりさん 
[2020-12-02 16:09:25]
>>10016 匿名さん
同感です。山手線の右半分からここまでが範囲かと。もちろん千葉市内もありです。
10018: マンション検討中さん 
[2020-12-02 16:36:46]
>>10008 匿名さん

郊外駅遠のタワマンがどのように販売が推移して行くのか興味がある。価格面等を含め。
10019: 匿名さん 
[2020-12-02 18:51:19]
>>10012 マンション検討中
お前みたいなやつがここの購入者なら、この物件の住人はたしかに相当ヤバいな
10020: マンション比較中さん 
[2020-12-02 19:38:43]
1棟目は完売
2棟目のここは販売加速
3棟目はまさかの値上げ…大丈夫かな
10021: 匿名 
[2020-12-02 19:39:43]
>>10019 匿名さん
あなたも含めて残念の方多いんじゃないんですか。
10022: 匿名さん 
[2020-12-02 20:14:29]
>>10020 マンション比較中さん

4棟目は計画中止?
10023: 匿名 
[2020-12-02 20:41:40]
>>10020 マンション比較中さん
3棟目上がるのはどこ情報ですか?
10024: マンション検討中 
[2020-12-02 20:47:53]
ここの販売加速は単純にコロナの自粛明けで、どの新築、中古マンションも同じ状況ではありますがイエスといえばイエス。
3棟目の値上げは多分うそ
10025: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-02 21:31:33]
https://media.moneyforward.com/amp/articles/5684?__twitter_impression=...

インフルエンサーがここまで取り上げてくれるのって、どれだけの広告効果があるんだろう
10026: マンション検討中さん 
[2020-12-03 02:20:08]
1都3県の中では千葉の物件は安くて広くて買いやすいんだね
https://media.moneyforward.com/articles/5539?page=3
10027: 匿名 
[2020-12-03 07:09:14]
>>10026 マンション検討中さん
千葉はええとこよー。
なんてたって食材が新鮮で美味い。
この界隈はよく整備されてて、車でお出かけするのも運転しやすいし、朝のジョギングなんかも気持ち良い。
まぁ、その代わり?暴走族の通り道なんかして、夜間にバイクの轟音は聞こえるけど、、規模は小さくハエが飛んでる程度の影響かな。
10028: 匿名さん 
[2020-12-03 08:16:03]
>>10026 マンション検討中さん

千葉ってなんで安いの?
10029: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-03 09:32:29]
半島は安いのさ、行き止まりだから
埼玉や神奈川は先がある
房総半島、三浦半島はダメ!
10030: 匿名さん 
[2020-12-03 09:39:22]
>>10029 住民板ユーザーさん1さん

う、海ほたる。。。
10031: 匿名さん 
[2020-12-03 12:35:54]
教育レベルが低いとか?
治安が悪い??
10032: 匿名さん 
[2020-12-03 12:50:49]
千葉が安い理由をしりたいです。
10033: マンション検討中さん 
[2020-12-03 15:44:56]
安い分、販売数は千葉が一番多いみたいね
10034: 通りすがり 
[2020-12-03 15:53:08]
単純にアクセスの問題が大きいのでは。
基本はターミナル駅や人が集まる所へ行くのにかかる時間。そこに長い時間かけて作られてきた街としての価値(東急沿線など)が乗ってくるのかなと。
横浜なんかは、(恐らく)明治そこらから、街としての機能を高めつつ、街としてのブランドを醸成してきた。
大宮駅、浦和駅周辺も、埼玉県の都市機能を担いながら、長い時間をかけて、街の価値を醸成してきた。しかも何路線も走ってるし、新幹線なんかも通っています。
一方、千葉は千葉駅や船橋駅、柏駅などがそれにあたると思いますが、先の2つ都市に比べるとアクセスが悪いです。
幕張も素敵な街ですが、どうしても街としての新しく、また、京葉線くらいしか通っていないことから、安くなってしまうのでしょうか。
千葉でも、市川なんかはそこそこの値段しますが、そこはやはり、長い間かけて築いたブランド故なんでしょうか。
個人的な感覚ですが、東京駅から見て、東側より西側の方が価格帯の高い店が多いように思います。そういった店を趣向する人はやっぱり、西寄りに住むんでしょうし、西側から見たら馴染みのない千葉方面へは来なそうな気がします。
10035: 通りがかりさん 
[2020-12-03 19:09:04]
>>10034 通りすがりさん
アクセスとブランドの2点で上手く纏めて頂きました。アクセスはその目的によりそれぞれかなと。ここ空港アクセス抜群、いまの京葉線だから快適だし。どちらかと言うと歴史とブランドと思います。たまたま見つけて気に入るかたも多いのでは。
10036: 匿名さん 
[2020-12-03 19:55:57]
丸の内とか埼玉、横浜より千葉の方がアクセス良いと思うけどね。浦安、幕張。柏の葉あたりも。
10037: 匿名さん 
[2020-12-03 20:00:01]
海浜幕張の将来ってどうなんでしょう。
人口減っていきますかね。
10038: マンション検討中 
[2020-12-03 20:01:26]
>>10037 匿名さん
ベイパークが予定どおりすべて売れたら増えると思いますよ。
10039: 匿名さん 
[2020-12-03 21:21:18]
>>10038 マンション検討中さん

短期的には増えるかも知れませんが、長期的には減るのでしょう。

以下の記事では、美浜区総人口のピークは2020年で2060年までに47.4%も減少、との事。
https://www.city.chiba.jp/somu/shichokoshitsu/hisho/documents/170823ma...

こちらでは、2015年を100とすると2040年は78.5という水準、との記事。
https://gentosha-go.com/articles/-/25868
10040: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-03 21:25:12]
内覧会に行って参りました。あまり悪いことは書きたくないのですが、これから内覧される方にとって少しでも参考になればと思い記載させていただきます。
壁の至るところに汚れがありました。また、何かで傷つけられたような1cm程の凹みの傷もありました。また壁紙の後処理がお粗末で、めくれていたり、壁紙と壁紙の張り合わせの部分の始末がされていない所もありました。さらに我が家はフルオープンキッチンを依頼しており、造形テーブルをつける為にキッチンカウンターの幅を90cmに設定していたはずが、100cmで設計されておりました。呆れて物が言えなくなる内覧会となりました。
10041: マンション検討中さん 
[2020-12-03 21:37:57]
酷いですね。人手不足で職人の質も下がってるのでしょうかね。
10042: マンション検討中 
[2020-12-04 00:05:19]
人口減は日本全体に言えることなので何ともですね。
そうならないための再開発でしょうし、どこかが増えればどこかが減るという世の中です。
10043: 匿名さん 
[2020-12-04 00:27:15]
海浜幕張が割安なのは埋立地で京葉線しか走ってないからでしょう。
車持っていれば移動もしやすいし、お店もたくさんあるので楽しい街なのでは?
千葉県のように江戸川・葛飾に隣接している県と、神奈川のように世田谷・目黒・大田に隣接している県では当然価格は違うでしょうね。

ちなみに、2020.3.3号のスーモで首都圏247駅の「過去2年間で新築マンションを70㎡換算した際の平均価格」に基づいた価格マップを作成していますが、埼玉とは有為な差はありません。

参考までに
埼玉県:1位・川口6,006万円、2位・浦和5,708万円、3位・大宮5668万円
千葉県:1位・本八幡6,069万円、2位・市川5,978万円、3位・津田沼5,558万円
→海浜幕張は4,526万円
10044: 匿名さん 
[2020-12-04 00:27:28]
都心は人口減でも増えそう。
10045: 匿名さん 
[2020-12-04 08:31:20]
>>10043 匿名さん

埼玉で海浜幕張価格だと何処になりますか?
10046: 匿名さん 
[2020-12-04 08:37:59]
>10045
それ私も興味あります。10043さん、お願いします。
10047: 住民板ユーザーさん2さん 
[2020-12-04 23:08:24]
>>10040 検討板ユーザーさん
クロスタワーの時も、多少そういう事はありましたよ。
全部なおしてもらいましたが、、いうのがめんどくさいですよね。
細部にわたり、施工がヘタクソなのが、熊谷組の特徴だから仕方ないのかもしれません。
というかキズをつけてほったらかしなので、確認すらしていないという、ヘタクソ以前の問題企業です。
10048: 匿名さん 
[2020-12-04 23:50:35]
埼玉で近い価格だと以下ですね。
土呂:4,423万円、南与野:4,501万円、北朝霞:4,792万円
まあなんと言いますか割高ですね。
千葉で言えばJRの幕張や幕張本郷駅とかと似たようなもんです。

さいたまは埋立地がないことと、面積が小さく、新築マンションができる土地が東京に近めの土地が多いことが、千葉より平均価格が高い要因なのかなと思いました。
人気エリアの価格帯はあまり変わりません。
10049: マンション検討中さん 
[2020-12-05 13:06:31]
>>10040 検討板ユーザーさん
結局どうなったのでしょうか?もしかしてそのまま...??
10050: 匿名さん 
[2020-12-05 13:34:19]
海浜幕張駅周辺は地価が安く
埼玉県のド田舎と同じレベルの価格です
何が原因か知りませんが
新宿渋谷に直結してる埼玉中心部の方が
利便性ではダントツに上という事ではなかろうか
10051: 匿名さん 
[2020-12-05 18:51:19]
>>10050 匿名さん

新宿、渋谷は使わないので私には千葉の方がお得ですかね。
東京、銀座に行ければ良いです!
10052: 匿名さん 
[2020-12-05 19:52:15]
なんだかんだ言って売り切ってしまうのではないか?それぐらい今の不動産市況は異常。全く予想していなかった。
10053: 買い替え検討中さん 
[2020-12-05 20:05:19]
そうだねコロナ前は都下・千葉・埼玉・神奈川は駅徒歩5分以内のマンション以外は販売厳しいところが多かったのに今は盛況と言っていいほどどこのマンションもお客さんで賑わってるもんね コロナで不景気な業種もあるのに不思議な現象だね
10054: マンション検討中 
[2020-12-05 21:11:13]
>>10050 匿名さん
りんかい線直結になれば大逆転ですね。
10055: マンション検討中さん 
[2020-12-05 21:24:02]
今は秋冬というのも大きいですよね。真夏に1度スカイまでベビーカーで歩いたときは(これは遠すぎて無理だ…)とうんざりしましたが、今はらくらく歩けました。これをどう考えるか今は悩み中です。
10056: 匿名さん 
[2020-12-06 10:32:32]
>>10055 マンション検討中さん
夏の炎天下の中13分歩くのは命の危険を感じますよね...
私も夏にMR行ったときは行き帰りタクシーでした。
10057: 匿名さん 
[2020-12-06 11:26:45]
>>10056 匿名さん

私は車でした。
10058: 匿名さん 
[2020-12-06 15:44:34]
勤務先が渋谷、新宿の人はやめといた方がいいかも。丸の内、日比谷、有楽町なら申し分ない。土地勘ない人は「千葉はちょっと」と思うかも知れないけど意外と苦痛なく通勤できますよ。
10059: 買い替え検討中さん 
[2020-12-06 20:15:00]
渋谷なら新木場で乗り換えで座れるからそんなに苦にならないと思う
10060: 通りがかりさん 
[2020-12-06 20:53:39]
>>10059 買い替え検討中さん
新木場って雨風つらいですね。ホームもう少し囲って欲しい。
10061: マンション検討中さん 
[2020-12-06 21:31:39]
住宅ローン減税の改正で年明けはさらに販売が加速しそう
10062: マンション検討中 
[2020-12-06 21:45:57]
>>10061 マンション検討中さん
この物件に微塵も関係ない改正です。


10063: 住民板ユーザーさん2さん 
[2020-12-06 23:35:42]
>>10061 マンション検討中さん
逆じゃ無い?販売停滞しそうですが、、??

10064: 匿名さん 
[2020-12-06 23:46:53]
3棟目まで待つと減税効果が薄まるから、駆け込み需要が少しはあると思う
10065: マンション検討中さん 
[2020-12-06 23:58:59]
>>10063 住民板ユーザーさん2さん
契約者?それとも契約者を装ったあらし?
10066: マンション掲示板さん 
[2020-12-07 00:14:07]
>>10048 匿名さん
なぜ埼玉と比較するのかわかりません。千葉市の住民で埼玉に興味のある人はいませんよ、はっきり言って。
比較対象がおかしいです。


10067: 匿名さん 
[2020-12-07 08:54:13]
>>10066 マンション掲示板さん
そのレスの前に聞かれているから答えただけです。

このマンションは当然ですが千葉市の方にだけ売っているものでありません。

あなたは千葉市民だから埼玉の物件に興味がないのかもしれませんが、興味ある方は参考にして、興味がない方はスルーすればよいのでは?
10068: 住民さん 
[2020-12-07 09:07:40]
>>10065 マンション検討中さん
クロスの住民ですが、住宅ローン減税自体を無くす検討を政府がはじめたみたいですから、本当に無くなったら販売には停滞材料では??
10069: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-07 09:42:11]
>>10062 マンション検討中さん

え?13年適用される入居期間が延長されること、
(スカイは本来適用外だったが適用になる)
3棟目以降は実際の利息支払額が上限になってしまうこと
(スカイは利息上限ではなくローン残高の1%を維持)
この2点はスカイにとっては追い風では?

全く関係ないんですか?
10070: マンション検討中 
[2020-12-07 13:06:53]
>>10069 検討板ユーザーさん
はい。ないです。
そもそも13年の延長は消費税10%にあたっての軽減措置で毎期延長するか否かの判断が行われます。基本的にこの手の法律は延長ありき。来期も延長されるでしょう。
利息上限もまったく決まっていません。
今決まっているのは面積要件と所得制限のみ。このマンションも小さ目の部屋多いですが、50平米以下の話なので関係ない。
10071: 匿名さん 
[2020-12-07 13:22:46]
今月末に竣工ですが、今まで売れたのは半分くらい?
来年2月頃には決算対策で大幅値引きがあるかも。
10072: 匿名さん 
[2020-12-07 14:06:10]
>>10071 匿名さん
確か600戸くらい売れていると思います。
なので7割以上売れてる?
値引きあればいいですが3棟目の竣工がだいぶ先なので難しいかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる