公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
9887:
匿名さん
[2020-11-27 20:03:27]
|
9888:
マンション検討中さん
[2020-11-27 20:17:51]
|
9889:
通りがかりさん
[2020-11-27 20:27:40]
|
9890:
通りがかりさん
[2020-11-27 20:34:28]
|
9891:
匿名さん
[2020-11-27 20:44:31]
パリです。
|
9892:
マンション検討中さん
[2020-11-27 23:59:32]
|
9893:
匿名さん
[2020-11-28 07:19:50]
柏の葉のパークシティとどっちが良いですか?
|
9894:
通りがかりさん
[2020-11-28 07:31:16]
|
9895:
匿名さん
[2020-11-28 07:45:31]
|
9896:
通りがかりさん
[2020-11-28 07:55:36]
|
|
9897:
マンション検討中さん
[2020-11-28 08:35:01]
>>9853
つまり駅まで1.2キロあるってことですか?そう考えると遠く思えるな… |
9898:
通りがかりさん
[2020-11-28 08:49:58]
|
9899:
匿名さん
[2020-11-28 10:19:21]
10分で行ける人や15分かかる人がいるかも知れないがあくまで不動産表記上は13分、議論しても仕方がない。
駅近の方がいいに決まってるけど、たとえ駅徒歩3分でも歩道が狭かったり(無かったり)排気ガスを思い切り吸い込んだりするようなエリアと比較するなら、私はここの13分の方がずっといい。ただ個人の価値観なので上述の3分の方がいいと言う意見も否定しません。 |
9900:
マンション検討中さん
[2020-11-28 10:53:19]
|
9901:
匿名さん
[2020-11-28 12:23:14]
|
9902:
匿名さん
[2020-11-28 13:03:18]
駅距離至上主義みたいな考えをする人が世の中には多いようだが、他の要素が同条件であれば駅まで近いに越したことはないが、近所にお墓があったり、パチンコ屋や風俗の類のお店や、焼き肉屋や赤提灯のお店があったりといった、ごちゃごちゃした環境の下であれば逆に駅から離れた場所の方が良いケースもあるので、机上の議論で単純に駅まで徒歩何分という数字だけでは論じられないと思う。その点では、ここは駅距離も我慢できる距離で、駅からの道もフラットで歩きやすく、歩道も十分に広く、何より開放感がすごい。
ベイパーク内のマンション間の距離も十分取られており隣に何か建つ心配もなく、ベイパークの中心部に若葉公園もあって住環境は本当に申し分ない。 個人的には、駅近でも周囲がごちゃごちゃしたようなところで、近所をジョギングしたり散策したりするのに躊躇するような場所に高いお金を出すぐらいなら、ここのほうが何倍も良いと思う。 |
9903:
匿名さん
[2020-11-28 13:59:59]
新浦安くらい東京に近ければ欲しかった。
|
9904:
匿名さん
[2020-11-28 14:00:55]
湾岸辺りのタワマンと比べて仕様が低いのもイマイチ。
|
9905:
検討者
[2020-11-28 15:47:05]
>>9904 匿名さん
室内の仕様ならお金さえ払えばいくらでも変更きくと思います。共用部分は無理なので都内の湾岸タワマンにしたら良いかと思います。 |
9906:
匿名さん
[2020-11-28 17:13:48]
>>9905 検討者さん
クロスの中古見ましたが、どちらも仕様低かったです。外廊下がとても残念。エアコンの室外機丸見えでした。排水の処理も安っぽかったです。エレベーターホールもエントランスも普通のマンションでした。 |
9907:
マンション検討中さん
[2020-11-28 17:32:19]
都内新築で坪400万以上だせば仕様が高いマンション買えるでしょ
予算があるなら好きな高級湾岸タワマン買いなよ |
9908:
買い替え検討中さん
[2020-11-28 18:05:26]
価格と立地に見合った値付けをしている。以上
湾岸は湾岸の立地なりの価格、仕様って事では。 ネガはお腹いっぱいっすね。 |
9909:
通りがかりさん
[2020-11-28 19:05:45]
|
9910:
通りがかり
[2020-11-28 19:24:13]
>>9888 マンション検討中さん
仕様については仕方ないです。資材や人件費も高騰してますし、目に見えないところを含め色々コストカットされているはず。ただ、今の時期に建つマンションは豊洲ですら同じ状況かな。 |
9911:
マンション検討中さん
[2020-11-28 21:11:14]
スカイも外廊下と駐輪場は残念ですよね。特に駐輪場は市営住宅のレベル。
ま、価格相応ですかねぇ。 |
9912:
匿名さん
[2020-11-28 21:18:00]
|
9913:
匿名さん
[2020-11-28 21:25:04]
>>9902 匿名さん
なんやかんや理由あげているこういう人みたいに駅から遠くても環境がいいからこっちの方が良い!みたいに思える人が買うべきだと思いました。 間違っても駅から遠いのがネックだけど価格が安いから...って妥協して購入すべき物件ではないですね。 |
9914:
買い替え検討中さん
[2020-11-28 21:29:16]
|
9915:
マンション検討中さん
[2020-11-28 22:32:37]
>>9914 買い替え検討中さん
えっ 東京インテリアでオプション選ぶってどういうシステムですか?まぁ東京インテリアはメーカーではないので高価なものから安物までものによって様々だとは思いますがどういう流れでそうなるのか気になります。 |
9916:
マンコミュファンさん
[2020-11-28 22:59:08]
>>9906 匿名さん
クロスの残り住戸を見学させてもらいましたが、エントランスや外廊下、私は逆に坪単価や外観から想像するにもっとチープなのを想像していましたが実際は素敵だなと思いました。 都内の新築タワマンもいくつか見学しましたがその中でもクロスは好みでした。 ただクロスの掲示板でもさんざん言われていましたが、小学生がロビーにたむろして椅子やテーブルを占拠していたのが残念でなりませんでした…。 スカイの掲示板なのに関係ない話すみません。 |
9917:
匿名さん
[2020-11-28 23:14:17]
>>9916 マンコミュファンさん
クロスのロビーの件はすごく同意します。 私も見学の際同様の光景を見ましたよ。ファミリーが多いんだなと思う反面、教育もご家庭で十人十色なのでしょう。 大規模なマンションでお安いですからファミリー向けですよね。子供が苦手な方は適さないマンションだとは思います。 |
9918:
マンション検討中さん
[2020-11-28 23:58:15]
小さい子がいるファミリーや高齢者には良い環境だね
|
9919:
匿名さん
[2020-11-29 09:37:17]
|
9920:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-29 09:39:00]
|
9921:
匿名さん
[2020-11-29 09:39:25]
私はタワマンなのにロビーが狭くて驚きました。
|
9922:
匿名さん
[2020-11-29 09:41:21]
|
9923:
通りがかりさん
[2020-11-29 11:28:42]
|
9924:
マンション検討中さん
[2020-11-29 12:41:58]
>>9922 東雲あたりの中古タワマンなら安いんじゃない?
|
9925:
通りがかり
[2020-11-29 13:01:14]
ここより安いタワマン、首都圏じゃないでしょうし、仕様が劣るのは妥協点じゃないでしょうか。
|
9926:
マンション検討中さん
[2020-11-29 13:10:17]
都内で坪単価180万位で仕様高いタワマン見つかるといいね!
|
9927:
匿名さん
[2020-11-29 16:09:03]
クロスタワーのほうついに完売したようです。 |
9928:
匿名
[2020-11-29 16:47:36]
ここの坪単価下回る新築はあまり見当たらないし、安さを求めている人にはいいマンションかもね。
でも安いマンションって称号は嫌かもw |
9929:
匿名さん
[2020-11-29 18:50:54]
この価格なので仕様が低いのは仕方ないよね。
|
9930:
匿名さん
[2020-11-29 19:08:20]
でも契約した方は仕様が良かったと言ってる人多いですよね。価格の割には良いってこと?
|
9931:
マンション検討中さん
[2020-11-29 19:14:17]
|
9932:
マンション検討中
[2020-11-29 20:23:10]
ここの仕様は置いておいて、海浜幕張自体は魅力的ですし歩けない距離でもないので、我が家の様な庶民にはアリかなと思ってます。3棟目以降にするかは悩み所。徒歩数分しか変わらないなら、より安い方がいいかなー
|
9933:
坪単価比較中さん
[2020-11-29 20:47:23]
同じ坪単価でスカイ並みの仕様は見たことが無い
比較対象も言わないで、仕様が低い低い言ってる奴はただの煽りだから気にするな |
9934:
匿名さん
[2020-11-29 20:57:44]
『駅距離ガー』が済んだら『仕様ガー』ですか
よくやりますね |
9935:
匿名さん
[2020-11-29 21:06:55]
1番良いところはディズニーに近い
|
9939:
通りがかりさん
[2020-11-29 22:24:18]
|
9940:
匿名さん
[2020-11-29 23:15:53]
|
9941:
匿名さん
[2020-11-29 23:17:02]
|
9942:
匿名さん
[2020-11-29 23:30:56]
キッチン用品や食器をダイソーで揃える層にとっちゃ高仕様なのは間違いない。誰も嘘は言ってないと思います。
|
9943:
匿名さん
[2020-11-29 23:34:20]
|
9944:
匿名
[2020-11-29 23:37:30]
|
9948:
坪単価比較中さん
[2020-11-30 03:43:11]
[NO.9936~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
9949:
マンション検討中さん
[2020-11-30 08:39:41]
南側16階くらいで海見えるんですっけ?
水平線が見えるくらい? |
9950:
匿名さん
[2020-11-30 08:54:42]
9908さんに1票。
ここはコスパが良い。駅近や仕様の高いマンションが欲しい人はもっと予算を増やして他を検討しましょう。 |
9951:
匿名さん
[2020-11-30 09:06:25]
高層階住んでましたが、景色は1年ぐらいで見飽きるし、風で酔いそうになるぐらい揺れます。特に免震。
なので、ここのマンションなら価格的にも安い15階ぐらいまでがよいかな。 |
9952:
マンション比較中さん
[2020-11-30 09:52:00]
タワマンの低層はコスパいいよね
|
9953:
匿名さん
[2020-11-30 12:52:57]
|
9954:
マンション検討中さん
[2020-11-30 12:57:20]
毎日通勤で、京葉線からスカイグランドタワーを指を咥えて見ています。
千葉No.1のタワーに住める方、純粋に羨ましいです。 自分もいつかは住んでみたい |
9955:
マンション検討中さん
[2020-11-30 13:17:37]
すみません、今更ですがなにがナンバーワンなんですか?高さですか?坪単価は今の新築にしてなかなり控えめだと思いますが…
|
9956:
マンション検討中さん
[2020-11-30 13:36:15]
ここの謳い文句も知らないで書き込んでるのか?
単純に高さの事だろ |
9957:
買い替え検討中さん
[2020-11-30 13:44:08]
船橋駅の南口にも同じく48階のタワーマンションができるみたいですね。
それまでは千葉NO.1の高さってことになりますね。 |
9958:
匿名さん
[2020-11-30 14:27:59]
|
9959:
匿名さん
[2020-11-30 14:45:38]
|
9960:
マンション検討中さん
[2020-11-30 15:12:44]
メジャー駅の駅近タワマンがあれば、そちらの方が資産価値が高いのは間違いないでしょう。
しかしながら分譲価格は高いでしょうし、我々庶民にはベイパークぐらいが手の届く範囲で妥当な選択にならざるを得ないのかなと。 せめて内廊下にはして欲しかったですが…。 |
9961:
通りがかりさん
[2020-11-30 15:18:49]
|
9962:
匿名さん
[2020-11-30 16:00:20]
資産価値が高い、低いという言い方をよくするが、資産価値というのは物件価値と販売価格の差であり、物件の価値に対して販売価格が低ければ資産価値が高いが、販売価格が高ければ資産価値は低いということではないか。そうであれば、資産価値が高いか低いかを論じる場合には、物件価格がキーだと思う。
例えば悪評高い、ブランズタワー芝浦の現在の販売価格は坪500万円で、近隣の相場より高く、販売に苦戦しており、これでは資産価値が高いとは言えない。仮にこの物件が坪400万円なら資産価値は高いといえるかもしれない。都心部の販売価格が高い物件は資産価値が高いとは、一概には言い切れないと思う。都心部でも資産価値が低い物件もあれば、郊外でも資産価値が高い物件はあるのではないか。 |
9963:
マンション検討中さん
[2020-11-30 16:20:04]
マンションマニア
「1棟目も高層階は新築時より大きく値上がっていますがそれ以外はトントンかやや値下がりという事例も出ている」 |
9964:
マンション検討中さん
[2020-11-30 16:26:42]
まだ当分新築が出てくるとわかっているのに中古が値上がるわけないと思いますが、購入している方はそれも承知の実需が多いのでは?
|
9965:
マンション検討中さん
[2020-11-30 16:29:52]
クロスはもう築2年になるんですね
|
9966:
匿名さん
[2020-11-30 17:12:10]
>>9963 マンション検討中さん
高層階も売り出し値は上がっていますが、成約金額はかなり下みたいですね。3棟目以降も含めて高層階に希少性ないので、全体的な暮らしやすさという方向でブランディングした方が購入層にささりそう。 |
9967:
匿名
[2020-11-30 17:45:19]
|
9968:
マンション検討中さん
[2020-11-30 18:06:54]
|
9969:
口コミ知りたいさん
[2020-11-30 18:35:14]
|
9970:
マンション検討中さん
[2020-11-30 18:38:26]
仲介業者のマンマニさんが言うなら「高層以外はトントンかそれ以下の取引きが大半」なんでしょうね
|
9971:
マンション検討中さん
[2020-11-30 18:54:46]
ここで崇拝されてるブロガーが駅直結タワマン買ったみたいですね(笑)
|
9972:
マンション検討中さん
[2020-11-30 19:41:30]
住環境最高!とベイパークベタ褒めで、職場にも近いというのに
なぜ自身の住居用として購入されなかったのか不思議。 |
9973:
匿名さん
[2020-11-30 19:51:16]
|
9974:
マンション比較中さん
[2020-11-30 20:58:23]
坪400の予算出せるなら勝どきを選択肢に入れる人もいるだろ
ただしスカイの坪単価の倍だからブロガーが勝どき買ったからこことなんか関係あるのか?w そんなことを揶揄する奴の方が逆に笑えるわw スカイも勝どきも買えない可哀想な人たちなんだろうなw |
9975:
匿名さん
[2020-11-30 21:56:51]
>>9974 マンション比較中さん
勝どき買えない人は多いでしょうけど、ここ買えない人は首都圏でマンション買えないので、そもそもマンション掲示板を冷やかしですら見ないし、書き込みもしませんよw |
9976:
マンション検討中さん
[2020-11-30 22:13:05]
なんだかすごいな、マイナスな意見も検討になります!必要です!とか叫ぶくせに、その参考になる意見がこのストーカーに近い誹謗中傷?笑
検討してますけど、本当検討目線からすると何の参考にもならん。 ちょっと自分の私生活の満足度だったり自己肯定感低すぎじゃない? |
9977:
マンション検討中さん
[2020-11-30 22:13:28]
|
9978:
マンション検討中
[2020-11-30 22:33:07]
>>9976 マンション検討中さん
本当ですね。だから、このマンション大丈夫か?という評価になるんでしょうね。わざとらしいことしなければ良かったのにねー |
9979:
匿名
[2020-11-30 23:19:55]
南船橋よりは間違いなく海浜幕張だと思う。
|
9980:
検討板ユーザーさん
[2020-11-30 23:33:24]
IP抜かれたら5人くらいしか書き込みしてなかったりして
|
9981:
マンション検討中さん
[2020-11-30 23:47:44]
>>9977 マンション検討中さん
この掲示板のレベルみれば、そんなことないと思いますよ |
9982:
匿名さん
[2020-11-30 23:54:28]
>>9976 マンション検討中さん
買えないやつら相手にしても何の生産性もないよ。 一人か数人がしつこく、マイナス意見は参考になるとか、ここは誰でも買えるととか言ってるけど、結局は低所得だし信用なくてローン組めないから買えなくて妬みコメント書いてるだけ |
9983:
匿名さん
[2020-12-01 00:00:37]
9977 マンション検討中さん以外の検討者は買えるかと(笑)
|
9984:
マンション検討中さん
[2020-12-01 00:10:15]
|
9985:
マンション検討中さん
[2020-12-01 01:18:32]
|
9986:
マンション検討中さん
[2020-12-01 02:03:54]
ブラックの人は買えないぞ!
|
タワマンって柱や壁など地震等に関する強度に関しては億物件と変わらないじゃないの?