公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
![幕張ベイパーク スカイグランドタワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
9222:
マンション検討中さん
[2020-11-01 15:19:23]
マンション間、マンション内のリセールに差が出そうなので、どのマンションのどの部屋を選ぶかがポイントになりそうですね
|
9223:
検討中
[2020-11-01 15:21:28]
|
9224:
検討中
[2020-11-01 15:22:17]
|
9225:
ベイタウン居住中
[2020-11-01 15:33:27]
3桁の売れ残りはきついですね。
値引きなんかもされてるんですか? |
9226:
評判気になるさん
[2020-11-01 15:36:41]
|
9227:
匿名さん
[2020-11-01 15:38:14]
ここの購入者はなぜかTwitterで情報収集のためのアカウント開設しがちなので、きっと検討段階でもこのスレに入り浸ってるでしょう。
そうじゃないなら、あの謎のアカウント開設はステマということになってしまうからね。 |
9228:
マンション検討中さん
[2020-11-01 15:42:58]
ネガもポジも下らない内容コメントばかりで笑える
そんな奴等はここのスレだけじゃないけどなw |
9229:
ベイタウン居住中
[2020-11-01 16:13:36]
|
9231:
通りがかりさん
[2020-11-01 17:35:47]
久々に見たけど、ここのアンチまだ住み着いてるんだね。
アンチが煩わしいからTwitterで盛り上がってるんじゃない? 三棟目は2-3年後だよね。なら値引きはまだ先かな |
9232:
マンション検討中さん
[2020-11-01 17:41:06]
買う気のある人のコメントはなさそう。検討している人にとってはこの掲示板は役に立たない
|
|
9233:
匿名
[2020-11-01 19:04:07]
ここは掲示板ですし、検討板ですからね。
盲目的なものより否定的な意見の方が役に立ちますよ。 それでも買うか自問自答できますし。 |
9234:
検討中
[2020-11-01 19:07:37]
ベイタウンの中古タワマンよりは3棟目以降のベイパークタワマン買うかな。情報出るのは冬頃でしたっけ。
|
9235:
マンション検討中
[2020-11-01 19:34:02]
|
9236:
匿名さん
[2020-11-01 20:38:50]
>>9233 匿名
見落としているような否定的な意見なら意味があるのですが、現地も訪問していないような薄っぺらい情報と中傷・誹謗しかみたらないので検討の役にたたないものばかりです |
9237:
迷い道
[2020-11-01 20:56:00]
>>9230 匿名さん
ベイパーク買えなかったの?それとも他のマンション建設者必死こいてネガティブアド送ってる やめたほうがいいよみっともない |
9238:
匿名さん
[2020-11-01 21:02:41]
同じ千葉で戸数がこことほぼ一緒の流山のソライエグランはもう最終期。ここより販売開始はだいぶ後でしたが、約800戸があっという間に売れましたね。一方、ここは半分ちょっとくらいしか売れていない。分かっていたとはいえ駐輪場がほぼ野ざらしなのもガッカリ感が半端ない。
|
9239:
匿名さん
[2020-11-01 21:20:54]
|
9240:
マンション検討中さん
[2020-11-01 21:26:21]
|
9241:
名無しさん
[2020-11-01 21:27:33]
ベイパークのことは気になっていますし幕張のことが好きなので成功してほしいと思っていますが、この先の計画や本当に売り切れるのかという点が不安なのは真面目に検討している人ならば自然な感情かと思います。私は普通に不安です。
|
9242:
マンション検討中
[2020-11-01 21:41:00]
結局、826戸中何戸売れ残っているんですか?
|
9243:
匿名さん
[2020-11-01 21:53:13]
|
9244:
名無しさん
[2020-11-01 21:54:47]
むしろネガ意見のが購入検討者には得なのに。競争減る、価格下がる、不安要素出し。たまに販売hpみたいな意見とか誰のためなのか理解出来ない。ネットの影響力が万が一あった場合ですが。
|
9245:
マンション検討中さん
[2020-11-01 21:56:44]
|
9246:
マンション検討中さん
[2020-11-01 22:06:13]
計画が縮小されたり、スポーツバーやジムが撤退してるのを不安に思わないほうが変じゃないですか?
ベイパークの発展に期待して購入される人もいますよね? 不自然に増えるスカイ購入者のTwitterアカウント。誰一人として計画変更には言及してないのも不思議です。 |
9247:
マンション検討中さん
[2020-11-01 22:11:09]
|
9249:
匿名さん
[2020-11-01 22:21:11]
>>9246 マンション検討中さん
買っちゃったんだからしょうがないでしよ。このご時世しょうがないって思わざるを得ないことは沢山あります。キャンセルの発生を期待してますか。 |
9250:
匿名さん
[2020-11-01 22:28:39]
>>9246 マンション検討中さん
真剣に買うことを検討している人はほとんどいないから、変更になっていることすらしらないのでは?その程度の人たちが罵り合っている程度の掲示板です。だから役に立つ情報や意見を期待するだけ無駄 |
9251:
匿名さん
[2020-11-01 22:36:43]
>>9250 匿名さん
狙ってた部屋がキャンセルされると淡い期待を抱いて必死にネガティブキャンペーンしている人がいますよ |
9252:
マンション検討中さん
[2020-11-01 22:43:07]
>>9242 マンション検討中
モデルルーム行って確認すればいいのでは? |
9253:
マンション検討中
[2020-11-01 22:43:12]
|
9254:
匿名さん
[2020-11-01 23:05:20]
[No.9230~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
9255:
マンション検討中
[2020-11-01 23:08:37]
竣工までに200戸近く売れ残ったら、聞いたことないレベルの大失敗ですが、さすがにそれはないでしょちう。
|
9256:
匿名さん
[2020-11-01 23:08:54]
こんだけたくさんあるなら間違いなく新築プレミア抜けた中古のが良いでしょ。
|
9257:
匿名さん
[2020-11-01 23:09:27]
>>9238 匿名さん
ここの擁護は全くしませんが、ソライエグランは全体規模は約800戸ですが、工期を分けています。先発の工期が2棟で約400戸完売目前という状況です。 とはいいつつも、条件悪い部屋も売れているのは売り方が良いのでしょう。ここよりもよっぽど順調に売れているのは確かですね。 |
9258:
匿名さん
[2020-11-01 23:10:47]
|
9259:
通りがかりさん
[2020-11-01 23:49:59]
千葉県で駅徒歩5分超えてるタワマンはいろいろ厳しいのかな。。
|
9260:
マンション検討中さん
[2020-11-01 23:55:13]
>>9255 マンション検討中
シティタワーズ東京ベイは? |
9261:
通りがかりさん
[2020-11-01 23:58:52]
|
9262:
匿名さん
[2020-11-02 00:02:40]
戸数の多いタワマンで竣工時3桁売れ残りなんてザラだから。
|
9263:
匿名さん
[2020-11-02 00:03:57]
>>9255 マンション検討中
無知自慢のドヤコメント恥ずかしくないの? |
9264:
マンション検討中さん
[2020-11-02 00:10:39]
他のタワーとは単純に比較できないかもしれません。
ここは10年かけて5本(6本?)のタワーが計画されていて、まだ1本目も完売せず、2本目も竣工(12月末)までには3桁残りそうな気配。 今後の売れ行き次第では計画が変更される可能性がある。 |
9265:
匿名さん
[2020-11-02 00:37:12]
なかなか1棟目が完売しないのは、売れ残っても値引きに応じていないことの裏返しかな
|
9266:
マンション検討中さん
[2020-11-02 00:59:56]
単純に、価格と部屋の条件が合ってないことの裏返しじゃないかな
|
9267:
匿名さん
[2020-11-02 01:13:07]
普通は売れ残り部屋は値引きして完売に持ち込むけど、ここはそれをやらず家具つけるだけだからいつまでも売れない
|
9268:
マンション検討中
[2020-11-02 06:56:12]
|
9269:
匿名
[2020-11-02 07:07:31]
たしかに価格を下げても、立地的に需要に限りはあるか。
新駅直結のタワーでて欲しい。 |
9270:
マンション検討中
[2020-11-02 07:24:46]
三井以外みんな幸せなのは、3棟目以降を商業施設だね。
|
9271:
匿名さん
[2020-11-02 08:32:25]
|
9272:
マンション検討中さん
[2020-11-02 09:11:21]
フラッグシップのスカイが売れ残ってるぐらいだから当たり前だけど、クロスタワーの中古も在庫がなかなか減らないですよね…。
ベイパーク買う人は資産価値を気にしない人が多そうですが、流動性が悪いのはキツいですよね。 |
9273:
検討板ユーザーさん
[2020-11-02 09:44:51]
|
9274:
マンション検討中さん
[2020-11-02 10:34:22]
営業さんからは家具付きか値引きかを提案されましたよ
|
9275:
名無しさん
[2020-11-02 12:06:43]
団地時代の30年前なら売れたかもね。
今は駅近じゃないと売れるわけない。 |
9276:
匿名さん
[2020-11-02 12:15:49]
|
9277:
マンション比較中さん
[2020-11-02 12:17:57]
駅から頑張って13分歩いても線路脇という点もマイナスに思う人がいるかもですね。
特に中・低層は。 |
9278:
マンション検討中
[2020-11-02 13:02:29]
|
9279:
匿名さん
[2020-11-02 13:17:10]
>>9263 匿名さん
まあ東京の売れ残りと千葉の売れ残りを比較するのもどうかと。 あとたったの2ヶ月なので、どれだけ残るか待ちましょう。 来年はコロナの収入減でこちらの中古も大量発生しそうですしね。 |
9280:
検討人
[2020-11-02 15:48:41]
3棟目の規模と高さが変更になってますね・・・
157.64m→155.64m 2m低くなった。どこが変更になったのでしょう? 2m程度なので天井高や階高には影響なさそうですが・・・ https://skyscraper-urban-development-institute.com/blog-entry-4251.htm... |
9281:
マンション検討中さん
[2020-11-02 16:37:15]
規模がどんどん小さくなっていきますね
|
9282:
匿名さん
[2020-11-02 18:13:47]
もう検討者なんていないんだから、検討スレから、販売進捗監視スレに名前変えればいいのに
|
9283:
匿名さん
[2020-11-02 18:25:03]
>>9267 匿名さん
買えない人さん、また情弱ぶりを露呈してますよ~ |
9284:
名無しさん
[2020-11-02 18:27:54]
検討者いなくなったら売り切れないぞ。
価格で言えばここの売りでもあるけど中間層なら誰でも買えるから、買えない妬みとかあり得ないだろ。 |
9285:
マンション検討中さん
[2020-11-02 18:38:45]
うちは出遅れてしまい、スカイは条件良い部屋が残っていないので3棟目高層階にしようか、それかスカイの中古を待ってみるか。
駅遠タワマンなので低層階で妥協したくないからなぁ |
9286:
マンション検討中
[2020-11-02 18:52:43]
ベイタウンのタワマンはすでに築20年ですから、新築のベイパークを考える人が多いですよね。
3棟目なら景色いい部屋も買えそうですし、この感じだとお安く手に入りそう。 |
9287:
匿名さん
[2020-11-02 19:18:44]
皮肉だが、誰でも買える部屋は誰も興味ないから誰も買わない。
|
9288:
マンション検討中さん
[2020-11-02 19:38:30]
>>9284 名無しさん
買えないじゃなくて、買えなかった妬み |
9289:
匿名さん
[2020-11-02 19:55:19]
>>9288 マンション検討中さん
買えないという言葉に敏感になっているということは、、、そういうことだからそっとしておいてあげな |
9290:
マンション検討中さん
[2020-11-02 19:58:51]
三棟目も今まで通り高層中層と価格差が少なくはならないぞ眺望良い高層階は今まで以上に高くなる
クロスとスカイの高層階は良い買い物したな |
9291:
検討板ユーザーさん
[2020-11-02 20:29:35]
いくら3棟目を延期したからといっても、条件良い部屋を買いたいのだから今いる検討者の大概は3棟目を待つ。
つまりスカイの成約は伸び悩む。完全に販売戦略失敗だろ。 |
9292:
匿名さん
[2020-11-02 20:47:57]
|
9293:
匿名さん
[2020-11-02 20:50:52]
|
9294:
匿名さん
[2020-11-02 20:51:02]
3棟目の販売情報が欲しいところだけど、問題は何回も延期しているんだよね。
ここがどのくらい販売できたら3棟目の売り出しを始めるのだろうか。 |
9295:
マンション検討中
[2020-11-02 21:30:44]
ポジティブな人多いですけど、つまみ食い状態で売れ残ったら大変じゃない?
|
9296:
マンション検討中さん
[2020-11-02 21:47:34]
|
9297:
マンション検討中さん
[2020-11-02 21:49:46]
|
9298:
マンション検討中さん
[2020-11-02 22:11:10]
やっぱり駅遠タワマンは安くても人気無しか。。
|
9299:
匿名さん
[2020-11-03 02:43:15]
>>9290 マンション検討中さん
3棟目の価格設定楽しみですね。 |
9300:
マンション検討中
[2020-11-03 09:07:49]
不動産屋がいうにはベイパークのおかけで、ベイタウンのタワマンはかなり割高に見られてるから、値下げしないと見向きもされないみたい。
この状況なら中古買わずに3棟目以降待ちますね。 |
9301:
マンション検討中さん
[2020-11-03 09:14:27]
ここのネガはベイタウンタワーの関係者もいるんだろうなあ
|
9302:
ベイタウン在住さん
[2020-11-03 11:07:06]
>9301
一部にはそういう人もいるでしょうけど、私を含めベイパークに対しては概ね好意的に見ていると思いますよ。 ベイタウンからベイパークへの転居を考えている人も一定数いますし、商業施設などがもっと充実してくれればベイタウンの住民にとってもプラスになりますから。 |
9303:
マンション検討中さん
[2020-11-03 11:25:00]
ベイパークの商業施設って何か期待できますかね?スポーツバーとジムは撤退しちゃったみたいですし、飲食や買い物は駅周辺でほとんど事足りますし。
他に集客できそうな商業施設って何があります? |
9304:
マンション検討中
[2020-11-03 12:05:09]
|
9305:
検討板ユーザーさん
[2020-11-03 12:46:32]
スポーツバーとジムの撤退は確定ですか?
|
9306:
匿名さん
[2020-11-03 12:48:08]
|
9307:
マンション検討中さん
[2020-11-03 12:49:49]
上層階がそんなに高いわけでもないので自分含めて待っている人は千葉のお金持ちってほどではないと思います。
幕張の雰囲気が好きですしベイパークには期待していますが別に急いでないので5年後とかでもいいかな。 |
9308:
マンション検討中
[2020-11-03 13:41:45]
|
9309:
匿名さん
[2020-11-03 15:30:13]
このまま行って低層が4000万切ることを期待。
|
9310:
マンション検討中さん
[2020-11-03 16:06:18]
首都圏の新築マンションの着工件数も少なくなって価格も下がらない中で、値下がり期待する方が無理筋
|
9311:
マンション検討中さん
[2020-11-03 16:08:49]
3棟目の眺望取れる部屋だけは1、2棟目より価格差付けてくるよ
|
9312:
検討者A
[2020-11-03 16:39:51]
>>9305 検討板ユーザーさん
コロナ過の中今は無理ですね コロナが収まればいずれ入ってくると思いますよ 今はジムとバーがあっても貴方も行かないのでは?待ちましょう |
9313:
道しるべ
[2020-11-03 16:48:37]
>>9309 匿名さん
北が側なら高層階で3000万台の物件あったのに 買う気あるのですか? |
9314:
匿名さん
[2020-11-03 16:51:22]
|
9315:
マンション検討中さん
[2020-11-03 17:18:46]
眺望にお金払う金持ちはいるんだよ^ ^
|
9316:
マンション検討中さん
[2020-11-03 17:22:44]
眺望にお金払う金持ちは都内湾岸エリアを選ぶんじゃないですかね?
|
9317:
通りがかりさん
[2020-11-03 17:35:14]
海浜幕張は駅前では日常生活に必要な食料品なんかは買えませんから、ベイパークのイオンはありがたいですよ。リンコスとは商品内容も少し違うし便利になりました。
海浜幕張が他の駅と違うのは、買い物するのに駅前に行くことはあまりないということですかね。なので駅から遠いということのデメリットは感じにくいかも知れません。 |
9318:
匿名さん
[2020-11-03 18:02:10]
値下がりを待っている人がいる間は価格は下がりませんよ。
|
9319:
マンション検討中
[2020-11-03 18:11:13]
|
9320:
匿名
[2020-11-03 18:15:18]
これだけ需要と供給のバランス悪いと3000万代中盤がいいとこでしょ。
ベイタウン低層の方が雰囲気あって好きなので、ベイパークもその方向で開発して欲しかった。 |
9321:
マンション検討中さん
[2020-11-03 18:30:56]
|