三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

現在の物件
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
総戸数: 826戸

幕張ベイパーク スカイグランドタワー

8620: 匿名さん 
[2020-09-21 21:28:55]
「他物件の話を出すとここの住民は心が狭いので否定しかしない」
同じ話を繰り返す荒らしが絶えないですね、目立つマンションなので仕方ないですが。
8621: 匿名さん 
[2020-09-21 22:17:22]
これを荒らしと言ってしまうとポジティブな書き込み以外荒らしになってしまいますよ。少し落ち着きましょう。
契約者の方は専用スレッドにお引越し願いまして、検討者で話しましょう!
と言いつつ私はスカイは欲しい部屋がないので、3棟目待ちですが、、笑
8622: マンション検討中さん 
[2020-09-21 22:23:36]
クロスは販売2年で家具を付けても未だ完売せず。スカイも今のペースでは竣工までの完売は難しい。
ベイパークで1~2番目に立地条件のいい2棟がこの調子だと、残り4棟はどうなるのかという不安はありますよね。他物件の粗さがしをしてる場合ではないのでは?
8623: マンション検討中さん 
[2020-09-21 22:25:15]
>>8620 匿名さん

そう思う。
8616さんのコメントはぜんぜん噛み付いていると思わない。3分の1が良いのかどうか分からないって意味ですよね。
それと、lalaの仕様の低さは承知の通り。

ここはスカイグランドタワーの検討板だからスカイ推しなのは当然では?
スカイの検討板で噛みついてくるのはやめてほしいです。
8624: 通りがかり 
[2020-09-21 22:31:06]
>>8622 マンション検討中さん

大規模タワマンは竣工時に完売するケースなんてごく稀ですよ。TTTは投資家が買い荒らしたから完売したもののすぐに2桁数の売却が出てますね。
人気の豊洲、晴海、月島全て完売してません。

最初から完売しないだろうということは承知の上で検討してるのでご心配なく。
8625: マンション比較中さん 
[2020-09-21 22:31:27]
そもそも、ここと南船橋とはターゲットが違うと思います。
マンマニさんも言う通り、こちらは環境や設備重視。あちらは希少性や利便性重視。
あえて比べるなら似た環境の新浦安ではないでしょうか。
8626: スカイ検討中 
[2020-09-21 22:34:01]
>>8622 マンション検討中さん

大丈夫ですよ。
8621さんみたいな人が、ランドマークタワーのスカイよりも駅から遠い3棟目を待ってますから。
8627: 匿名さん 
[2020-09-21 22:35:28]
>>8625 マンション比較中さん

希少性?
どのような点が希少なのでしょう?
8628: マンション比較中さん 
[2020-09-21 22:41:31]
>>8627 匿名さん
駅徒歩3分で動く歩道でほぼ駅直結。
800件近く見てこられたマンマニさんも動画で「動く歩道で駅とマンションがほぼ直結なのは見たことがない」、Twitterでは「神立地じゃないですか!」とおっしゃってましたよ。
8629: 通りがかりさん 
[2020-09-21 22:44:47]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
8630: 匿名さん 
[2020-09-21 22:54:11]
>>8624 通りがかりさん

投資家が買わなかったら、実需が買うよ。
実需に需要がなきゃ投資家も買わないからね
8631: 通りがかりさん 
[2020-09-21 23:20:15]
>>8628 マンション比較中さん

動く歩道で駅とマンションが直結な点は凄いですね。
肝心なマンションも仕様を落とさなければ良かったのに。せっかく駅と直結なのに、スーパーが離れてるから使いづらい。
駅→スーパー→家が理想。
個人的には普段気軽に使えるAEONが近いベイパークが好みです。
8632: マンション検討ユーザーさん 
[2020-09-21 23:23:43]
>>8628 マンション比較中さん

マンマニさん、すごい信頼されてますね。
そのマンマニさんはスカイグランドタワーを購入されました!大絶賛されてますよね。
8633: 匿名さん 
[2020-09-21 23:30:39]
>>8632 マンション検討ユーザーさん
マンマニさんも絶賛されてるこのマンション。
検討してる時間がもったいないですよ?まだ購入されてないのですか?
8634: マンション検討中さん 
[2020-09-21 23:48:20]
lalaのスレではベイパークの話誰もしてなかった
こっちはなんかギスギス。。
8635: eマンションさん 
[2020-09-22 06:24:27]
>>8625 マンション比較中さん

新浦安との比較は無理があるのでは?
価格が違いすぎます、スカイよりあちらの中古の方がぜんぜん高いですよ。
8636: 匿名 
[2020-09-22 11:58:44]
>>8626 スカイ検討中さん

駅遠の3棟目なら、安いんでしょうかね?
8637: マンション検討中さん 
[2020-09-22 14:10:21]
80㎡坪180万で4300万台あたりと予想(部屋設備仕様は低くなる可能性あり。もしくはOPになるとか)
3棟目は児童施設が入るようだから共有設備には子供を預けながらテレワーク出来るように3棟目住民専用もしくは外部利用可能なテレワークオフィス設備が入るかもね
野村でも海浜幕張駅前に作ったみたいだし、自宅でテレワークの時代から自宅近くのテレワークオフィスで快適に仕事をするという流れに向かうのかもしれないね
8638: マンション検討中さん 
[2020-09-23 10:28:28]
幕張新都心のドライブ動画
https://www.youtube.com/watch?v=wz02gVJIiq4
夜の雰囲気も素敵ですね
8639: 匿名さん 
[2020-09-23 12:19:35]
>>8638 マンション検討中さん

海浜幕張は歩道も広くて明るくて綺麗な街並みが魅力ですよね。
海、Costcoや大型スーパー、アウトレットなどが近くて毎日の暮らしが楽しくなりそうな街。
ホテルもいくつかあってlunchもたのしめそうデス。
8640: マンション検討中さん 
[2020-09-23 19:44:00]
前にモデルルームを訪れてから数ヶ月。
建設が進んで全体像が見えてきたらすごい存在感に魅了された。
地上48階「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」千葉県では最高層のタワマンということに納得。やっぱり見ると良いですね。
8641: スカイグランドタワー検討中 
[2020-09-23 22:58:39]
>>8640 マンション検討中さん

我が家はクロスタワーの建設中に1度モデルルームに行きました。あの頃は周辺に何も無く説明されてもイメージできずに結局そのままフェイドアウト。
久しぶりに一からマンション購入に向けSUUMO等見始めて、スカイグランドタワーの存在を知り、またモデルルームに。あの頃と同じ街とは思えないほど素敵な街が出来上がって住民の方々の往来を見て、住みたい街だと改めて思いました。
あの頃、今の姿を想像してクロス購入を決めた方々は先見の目がありますね!
8642: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-24 07:58:49]
今月50戸申し込みが入ったみたいだけど、どこが売れたのかな。中、高層階は決まってしまってるのでしょうか?
8643: 匿名さん 
[2020-09-24 11:29:02]
8644: 検討板ユーザー 
[2020-09-24 11:43:12]
>>8642 検討板ユーザーさん
50戸?!増えてる!
8645: 匿名さん 
[2020-09-25 19:38:26]
>8636
余り変わらないと思いますが
デザインもほとんど同じだったので
内廊下なら価格はスカイより上がると思います
8646: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-25 20:29:03]
>>8645 匿名さん

三井の営業さんは、広い間取りを減らして 手頃な価格帯を増やすと言ってました。
駅から遠くて内廊下にしてスカイより高く設定するなんて無いですよ。
ベイパーク内のメイン棟のスカイグランドよりも仕様と価格帯を上げることはしません。
8647: eマンションさん 
[2020-09-26 12:38:55]
>>8646 検討板ユーザーさん

うちの担当の営業さんは坪単価上げるのを検討中って言ってましたよ。
間取りをコンパクトにしてグロス価格を下げるかは聞いてませんが、街ができるにつれ坪単価自体は上がるのが普通らしいです。
8648: マンション掲示板さん 
[2020-09-27 12:43:19]
このマンション売れ残り多いけど、こっそり値引きとかしてくれるのかな?
8649: 匿名さん 
[2020-09-27 15:42:12]
>>8648 マンション掲示板さん

「売れ残り」という表現は竣工後に使いましょう。
購入経験が無いと分からないのかもしれませんが、一度に800世帯以上販売している訳ではありません。
いまは、第4期3次販売期間中。
8650: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-28 01:22:56]
>>8646 検討板ユーザーさん
なんかトゲトゲしいですね。。価格は同レベルにしたとして、より駅遠になるんだし、スカイグランドタワー の販売状況見ていても仕様あげるとか何かしないと3棟目は売れないんじゃないかなと思って。内廊下ならそれなりに内廊下好きの需要とりこめますし。内廊下期待してます?
8651: マンション検討中さん 
[2020-09-28 02:45:56]
内廊下に金使うなら保育園や学童施設や居心地のいいテレワークオフィスなどを作って欲しい
また駐車場をもう1階か2階増やして駐車場率9割以上にして欲しいな
8652: 匿名さん 
[2020-09-28 12:43:34]
>>8651 マンション検討中さん

賛成。
コロナのようにウイルスが流行ることを考えると内廊下よりも断然外廊下。
内廊下にすると、各家庭の換気臭も充満するし廊下側の居室も騒音が気になって窓を開けられない、電気代や空調等、管理費も上がる。修繕費用もupします。

8653: 匿名さん 
[2020-09-28 15:10:54]
>>8652 匿名さん

賛成。
日本の様に地震大国だとエレベーターが止まる事を考えるとタワーよりは断然低層マンション。
タワーマンション高層階にすると夜中のトイレや、必需品である水の買出しなどにもとんでもなく苦労する。

と、物は言いようです。一般的には内廊下は高級物件だし、外廊下は庶民向け物件なのです。
8654: 買い替え検討中さん 
[2020-09-28 20:29:05]
>>8653 匿名さん

大賛成。
内廊下のホテル感覚はやはり捨てがたい。外廊下のタワマンは大雨、台風の時は悲惨。
吹き抜けの真ん中が上下関係なく雨風が逆流する。
8655: マンコミュファンさん 
[2020-09-28 21:22:38]
>>8652 匿名さん
私も昔に内廊下のマンションに住んでいましたがペット臭やお料理の匂いが充満して、、、断然外廊下派です。
もう10年くらい前なのでもちろん今の内廊下のマンションは匂いがしないかもしれませんが。

あと声もよく響いたので、同じ階の人が夜中騒ぎながら帰ってきたりしたのもうるさかったです。
8656: 検討中さん 
[2020-09-28 22:12:21]
>>8655 マンコミュファンさん

私も同じです。
ホテルだから内廊下が成立するけど、居住する空間で内廊下はデメリットも大きいですよね。
火災の際も煙が回って逃げ遅れた等もありますし。
ウィルス感染も気になります。
スカイグランドは外廊下なので、逆にその点が良いなと思っています。
8657: 匿名さん 
[2020-09-28 22:27:50]
>>8656 検討中さん

結論として、外廊下、低層、駅近が最強と言う事でよろしいでしょうか?
8658: マンコミュファン 
[2020-09-28 22:47:57]
>>8657 匿名さん

低層、駅近なんて誰も言ってないですよ?
ウィルス感染なども考えて外廊下も良いという意見なのでは?
8659: マンション検討中さん 
[2020-09-28 23:06:19]
ウイルス感染と言えば、タワマンのエレベーターの感染対策は気になる。特に朝の通勤時は。
8660: 匿名さん 
[2020-09-28 23:06:22]
コロナ禍でも絶好調の郊外大規模マンション!
早い者勝ちです!

https://news.yahoo.co.jp/articles/4008b49045a401359aa426d6a6f4b52406da...
8661: eマンションさん 
[2020-09-29 06:57:12]
>>8656 検討中さん

火災時は外廊下のほうが火の回りが早い。板マンなら遅いが、中が吹き抜け構造タワマンはバックファイヤー現象で一気に上まで燃え広がる。これは常識。
8662: 匿名さん 
[2020-09-29 07:30:07]
>>8661 eマンションさん

バックファイヤー現象って何ですか?
ネットで調べてもエンジン周りの現象としての説明がほとんどでよくわかりせん。
8663: マンション検討中 
[2020-09-29 07:52:45]
>>8662 匿名さん

常識とか書いてますが確かに聞いたことないですね。
火災は煙の充満した状態で逃げ遅れにより死者が多数出ます。
火の回りが板マンは遅くてタワマンは早いというのも理解し難い。
ネットで調べると火災の際、内廊下の避難遅れ等の被害は多数掲載されてました。
8664: マンコミュファン 
[2020-09-29 07:56:30]
>>8660 匿名さん

クロスとスカイが掲載されてますね。
やっぱり格好いいなぁー。
8665: eマンションさん 
[2020-09-29 11:31:03]
>>8661 eマンションさん
私も検討材料として知りたいです。
タワマンのバックファイアーってなんですか?
8666: 匿名さん 
[2020-09-29 12:31:59]
もしかしてバックドラフトと混同してるのでは?
8667: マンション検討中さん 
[2020-09-29 13:00:05]
>>8641 スカイグランドタワー検討中さん

「先見の目」???
8668: 匿名さん 
[2020-09-29 16:35:44]
海浜幕張はこのマンションが建ってる奥地を整備する前に駅前を綺麗にした方がいいと思う。
8669: 匿名さん 
[2020-09-29 18:11:04]
駅前、今のままで充分綺麗だと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる