公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
![幕張ベイパーク スカイグランドタワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
8420:
匿名さん
[2020-08-28 19:20:16]
|
8421:
匿名さん
[2020-08-28 20:51:56]
>>8419 匿名さん
告知にはなるので、一応出た結果は告知しようかと。 告知の仕方としては、医者からは白衣恐怖症の可能性があると口頭で言われている旨を書こうと思います。144で通るなら正直に書けばいいですよね |
8422:
匿名さん
[2020-08-28 22:05:07]
>>8421 匿名さん
これは私の勝手な解釈なので、過信禁物なのですが、高血圧は症であって病ではないので、告知しても大丈夫だと思います。まぁ、病であっても告知義務違反は出来ないので告知しなきゃだめなんですけど。 ちなみに、私は酒の飲み過ぎにより、肝臓系の値が桁違いで、それこそ項目によっては、正常値上限の数倍上とか、、それでも告知して、問題ありませんでした。 |
8423:
マンション検討中さん
[2020-08-29 16:03:30]
総武線が延伸なんて計画あったっけ?
羽田線?が舞浜まで計画されてるから海浜幕張まで持ってこようって言う計画だか要望だかがあるだけじゃないの? |
8424:
検討中
[2020-08-30 08:29:12]
スカイグランドタワー実は第一候補でしたがここに明るい未来をどうしても感じませんでした。街がなんかどんよりしていてコンパクトさもない。
|
8425:
匿名さん
[2020-08-30 10:01:06]
|
8426:
検討中B
[2020-08-30 19:54:59]
>>8424 検討中さん
明るい未来とはなにを指しているのか?何がどにょりしてコンパクトさががないのか?なにも検討していないのじゃないあなたは |
8427:
匿名さん
[2020-08-30 22:17:11]
どうでもいいようでどうでも良くないことですが、症が病じゃないなんてはじめて聞きました。
高血圧が病じゃないとすると、薬を貰っていても病じゃないことになっちゃいますね。 病じゃないとか勝手に判断せずに心配なことは聞くなりしましょう。 |
8428:
匿名さん
[2020-08-31 10:08:22]
|
8429:
匿名さん
[2020-08-31 22:32:39]
>>8423 マンション検討中さん
これのことでは。 こんなの出来たら新浦安以東の京葉線ユーザーが激怒しそうだけど。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8F%E6%AD%A6%E7%B7%9A%E3%83%BB%E... |
|
8430:
匿名さん
[2020-09-01 08:12:22]
|
8431:
匿名さん
[2020-09-01 08:22:30]
|
8432:
匿名さん
[2020-09-01 11:07:46]
ん?
この計画だと海浜幕張駅の利用者には何のメリットもないですよね。 |
8433:
マンション掲示板さん
[2020-09-01 13:11:14]
総武線の遅延に巻き込まれるデメリット
総武線は人身事故が多い |
8434:
マンション比較中さん
[2020-09-02 15:42:30]
塩害によるサビは許容範囲ですが、窓が塩でくもりガラスみたいになってるのは驚きました。
|
8435:
検討板ユーザーさん
[2020-09-02 18:33:59]
最近検討始めましたがどのくらい売れてるんでしょうか?
北西か南西の角部屋ってまだ残ってますか? |
8436:
マンション検討中さん
[2020-09-02 22:17:34]
|
8437:
eマンションさん
[2020-09-03 00:50:58]
|
8438:
元検討者
[2020-09-04 22:54:10]
>>8410 匿名さん
確実に大丈夫なのでその手の話題は書き込まないで下さい。 |
8439:
匿名さん
[2020-09-05 09:11:10]
恒例の最新販売状況です。
価格表入手しましたので、これまでの未整備分含めて整備いたしました。 黒=販売済み 白=次回以降販売住戸 黄=4期2次販売(予定)住戸 ![]() ![]() |
8440:
マンション検討中さん
[2020-09-05 10:51:57]
>8439さん
いつもありがとうございます!! 30階以上の西~南はほぼ完売、南東角の8000万近い部屋が残り3つと、おそらく最終期販売のラウンジ横だけですね。東は公園ビューですがまだありますね(でも間取りがイマイチ??)。 29階以下は南東角が完売。低層も完売してるところを見ると、眺望よりも日当たりのよさと間取りの良さで選ばれた感じでしょうか。電車の音気になりそうですけどね。 他はまだ選べそうですね。 |
8441:
マンション検討中さん
[2020-09-05 11:49:14]
|
8442:
マンション検討中さん
[2020-09-05 16:13:55]
|
8443:
eマンションさん
[2020-09-06 08:03:35]
価格表見てると、以前は4LDKだった部屋もメニュープランで3LDKに変更しているお部屋も結構あるみたいですね。
これは販売側で変更してるってことでしょうか? まだ現地行けてないんですが3LDKの選択肢が広がってうれしいです。 |
8444:
マンション検討中さん
[2020-09-06 10:29:25]
|
8445:
eマンションさん
[2020-09-06 17:32:56]
>>8444 マンション検討中さん
そうなんですね。 そんなに簡単に変更できるんですね。 だったらそもそもメニュープラン期限を延ばして欲しいですけどw いずれにせよ3LDK希望の方はリフォーム費用が浮いてラッキーですね。 ありがとうございます。 |
8446:
入居予定さん
[2020-09-06 22:09:37]
>>8439
100Lt/96Lの一列の売れ行きがすごいですねー。 |
8447:
住民板ユーザーさん8
[2020-09-07 00:11:23]
まだ結構残ってるね。特に東側。
クロスの在庫部屋は高いし、梁ひどいし、介護施設ビューだし。あれは価格下げないと売れない気がする |
8448:
匿名さん
[2020-09-08 10:50:30]
4LDKを3LDKに変更して販売していたとは気が付きませんでした。
こちらの場合、部屋数よりも生活スタイルに合った適切な広さを希望する方が多かったという事なのでしょう。 そして売主も間取りを変更してまで売るための努力をしているんですね! |
8449:
匿名さん
[2020-09-08 11:12:10]
夫婦+子供2人なら4LDKの方が絶対良いと思うんだけど、Dinksや子供1人の方が多いんですかね。
|
8450:
匿名さん
[2020-09-08 14:45:27]
東側圧倒的に人気ないですね。ここらから完売持ってくのはなかなか難しそう
|
8451:
マンション検討中さん
[2020-09-08 19:45:43]
|
8452:
匿名さん
[2020-09-08 21:25:52]
海が見える部屋はまだ残ってますか。
|
8453:
マンコミュファンさん
[2020-09-09 00:33:08]
>>8450 匿名さん
かれこれ半年くらい前から東の高層で検討しています。ですが他の高層がどんどん売れていくのに東は全く売れないので逆に不安で踏み切れず…。 もちろん営業さんにも聞きましたが、やはり3棟目とお見合いになるからでは、という回答でした。 お見合いと言っても距離はあるし角度もついているのでそんなに気にならないとは思うのですが。 確かに間取りはいけてないですが、唯一高層がまだ選べて価格が安いので魅力を感じています。 じゃあ買えばいいじゃん、と言われるかもしれませんが同じように迷われてる方がいらっしゃればご意見いただければ幸いです。 |
8454:
購入者です。
[2020-09-09 07:15:54]
>>8453 マンコミュファンさん
東側高層階を購入しました。 南側中層階を比較検討していましたが、間取りや売り出したタイミング、西日の熱問題、等で東側にしました。 今となっては朝日が昇るのも見れるし、隣との距離もあるし、東側で良かったかなと。ベランダでて、頭出せば房総半島沿いの海も多少見れるだろうし笑 |
8455:
匿名さん
[2020-09-09 07:48:56]
|
8456:
マンション検討中さん
[2020-09-09 07:53:51]
お見合い部屋の売れ行が鈍ってるとなると3棟目4棟目はさらに厳しくなりそうですよね。
おそらく価格で勝負してくるのでしょうが、そうすると3・4棟のお見合い高層階も検討する価値はありそう。 |
8457:
匿名さん
[2020-09-09 07:57:19]
>>8453 マンコミュファンさん
東購入した人から聞いたのは 1、朝日が見れる 2、線路から南よりは離れている。気分の問題かもしれないけど音は南や南西よりは小さいのでは。 3、向かい合うと皆さん嫌がるみたいですけど、一軒屋考えてみれば、遥かに距離は離れてる。一軒屋では向かい合うどころか近接してる事も多々ある。結局気にならない。 4、昼間以降は西日がない。スカイグランドの西日はやばそうですよね。クロスタワーの人ほとんどカーテン閉めてるし。眺望はなれるけど西日は慣れませんよ。 5、安く高層階が手に入る。結局将来の資産や賃貸を考える時に方角はそこまで関係ない。関係あったとしてもあの値段で東が手に入るのはすごい。実はみんなの盲点で、東は大穴と個人的には思っている。 →向かい合うという事や眺望だけで迷っているなら買いだと思います。特に東は。結局はそこの居住環境や施設などを気に入っているかが遥かに重要。そこで迷っているなら買うべきではないです。向かい合う事は各個人の価値観ですが、街を今度歩いてみて、高級住宅と言われる広尾戸建て街などでも結局は殆どが近いのでどこかしら向き合っていますよ。 眺望も要はタワーマンションの場合、高層であれば結局は同じこと。西日は回避不可能ですが、西側の眺望ならばラウンジでも、外に少し散歩にでも行けば見れますよ。 |
8458:
匿名さん
[2020-09-09 08:07:59]
戸建ての向かい合わせとタワマンの向かい合わせはまったく違うと思います。
タワマンは何十戸という家庭のベランダやリビングと向い合せになります。 |
8459:
契約済みさん
[2020-09-09 08:34:44]
東側って配棟計画見ても正面ってわけじゃないので、お見合い感は少ないのでは?もちろん左右に目をやればタワー見えるけど、正面は稲毛方面の街並みが見えるだけなんじゃないかと。それなりに距離もあるので個人的にはそんなに気にならないと思います。
売れてる南東角は結構気になる気がしますけどね…。逆に中住戸は気にならなそう。 低層階は3棟目の駐車場棟が気になるかもしれませんね。 |
8460:
匿名さん
[2020-09-09 09:00:26]
お見合いを気にされてる方へ
・昼晴れていれば部屋の電気をつけても室内の様子は見えない(見られない) ・夕方(夜も)は部屋の電気を消していれば室内の様子は見えない(見られない) ・夜間は部屋の電気をつけててもレースのカーテンを閉めれば室内の様子はほぼシルエット と思いますがいかがでしょうか。 それでも気になる神経質な方はやめた方がいいかと思います。 |
8461:
マンコミュファンさん
[2020-09-09 09:25:07]
8453のものです。
みなさま、東側高層階についてご意見ありがとうございました!! もっとマイナスな意見が多いかと思ってましたがプラスの意見が多く背中を押していただいた気持ちです。 特に購入された方の意見もとても参考になりました。 検討を始めた半年前は人気の南側高層も残っていましたが、それでも東がいいと思っていたのでこんなに売れてないのが意外で…。 ベランダから自分の子供が公園で遊んでいるのを見える(かなり小さくでしょうが)パークビューも魅力に感じています。 どのタイプにするか今一度よく検討して近いうちに東の高層階で申し込みしたいと思います! |
8462:
マンション掲示板さん
[2020-09-09 09:48:41]
せっかくのタワマンで、一生見る景色ですから納得の部屋を選んだほうが良いですね。
日中は部屋の中は見えませんが、夜間電気を付けたら普通のレースのカーテンではほとんど役に立たない。 夜暗くなってから、クロスをスカイと同じ距離から見ると、下からではあるけど透け感が分かります。 下からで気になるようであれば、上からだともっと部屋の内部が見えますので再考をオススメします。 良い部屋が見つかるといいですね。 |
8463:
マンション検討中さん
[2020-09-09 14:59:44]
第4期2次の販売スケジュール(申し込み、契約・重説)ご存知のかたいますか?MR訪問までに少し時間があるので知りたいです。
|
8464:
マンション掲示板さん
[2020-09-09 16:18:02]
3棟目は500万円引きで買えそうだな。
1棟目はまだ完売してない 2棟目は4割~5割、売れ残り 大苦戦 |
8465:
匿名
[2020-09-09 19:34:52]
うーん、東側は流石にここまで売れてないとなると何かある気がして自分なら買えない。
南向きの高層で検討してたけど欲しい部屋がもう埋まっててスカイは諦めた組だけど、他にいろんなマンション見て、結果気に入ったマンション買えたから、他も見てみてもいいと思う。 |
8466:
匿名さん
[2020-09-09 20:10:51]
>>8458 匿名さん
それはそうですね。 色んな人から見られるという数の点では マンションの方が嫌かもしれませんね。 それを言うと、南西は定期的に走る電車からもろ見えで、それこそ何人に見られるのかという視点もありますし、高層階ならば向かい合わせでもそんなに問題ないと思いますね。 結局向かい合わせも、慣れると思います。 ハワイの良いホテルも結構向かい合わせとかありますけど、そこに1週間もいれば全然気にならない。 ただ、そこがどうしても嫌な人は、カーテン閉めるかそれでも嫌ならここは検討外ですね。 無理強いは良く無いですから。 |
8467:
匿名さん
[2020-09-09 20:11:27]
>>8465 匿名さん
埼玉ですか? |
8468:
マンション検討中さん
[2020-09-09 20:11:52]
|
8469:
匿名さん
[2020-09-09 20:13:04]
|
う、そ、つ、き、ほらふき。