三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

現在の物件
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
総戸数: 826戸

幕張ベイパーク スカイグランドタワー

8030: 匿名さん 
[2020-07-31 19:54:53]
>>8023 マンション検討中さん

通勤が前提の時点で…ブラック企業勤務の低所得さん、ドンマイ
8031: 購入経験者さん 
[2020-07-31 20:16:19]
>> 8029 匿名さん
>> 8030 匿名さん

ほとんどの人がローンも無理なく組める庶民のタワマンで妬みとか僻みはあり得ないですね。また、低所得の人ほど下を見て蔑みたいのはわかりますが・・ ここのスレは伸びていて常にランク上位にあるので単に立ち寄る人が多いのではないかと分析してます。
8032: 検討ユーザー 
[2020-07-31 20:55:00]
>>8031 購入経験者さん

格下物件は最初から対象外で相手にしないもの。
対象条件が近いから目にするわけだし、手に届きそうで届かないものに僻むもの。

最初から庶民のタワマンと考えてるなら庶民が買えない物件とやらの掲示板で前向きな情報交換してください。
8033: 匿名さん 
[2020-07-31 20:58:18]
>>8031 購入経験者さん

5000万~9000万のマンションが「ほとんどの人がローンも無理なく組める」なんて言っていて恥ずかしく無いのかな。世間の平均年収も知らないんだね。
8034: 匿名さん 
[2020-07-31 21:06:55]
>>8033 匿名さん

その価格は森杉でしょ? 正しくは3000万台からで最多価格帯は70㎡で4500万前後ってところかな。それと、ダブルローンなら400万+300万の年収でもフルローン組めますね。
8035: 通りがかりさん 
[2020-07-31 21:16:20]
何が言いたいの?
庶民が…と言いながらもその庶民用タワマンが気になって仕方ない貴方は庶民以下。
8037: マンション検討中さん 
[2020-07-31 21:25:35]
>>8033 匿名さん

え?
なんで最低価格5000万円なの?笑
8038: マンション検討中さん 
[2020-07-31 21:27:05]
子育て世代です。
子どもが体調不良の時、病院が近いのは本当に助かるので、街区に「クリニックモール」があるのは、非常に魅力的だと思いました。
8039: マンション検討中さん 
[2020-07-31 22:35:33]
幕張総合高校の横には総合病院も移転してくる予定です
8040: 名無しさん 
[2020-07-31 23:42:48]
ベイパークは子育てするのに良い環境ですね。千葉市長が、
「大規模マンションが整備されてその地域が保育園激戦区になることを避けるため、敷地内に保育園を整備した場合は居住者優先とする施策を千葉市は導入し、幕張ベイパークで実現します」とTwitterされていた。
ベイパークは特区認定されており益々活性化していくようですね。
8041: 匿名さん 
[2020-07-31 23:54:50]
>>8040 名無しさん
SGT48いいですね。
8042: マンション検討中さん 
[2020-08-01 03:29:21]
子育て環境が素敵だなと思い購入を考えています。
先日マンションミュージアムを訪れたところ現在300戸以上在庫が残っているということでした。来年までに100戸売れたとすると4分の1は未入居ということになります。その場合の居住者のメリットデメリットはどのようなことが想定されますか?
参考にしたいので教えて下さい。
8043: 匿名さん 
[2020-08-01 07:42:40]
>>8042 マンション検討中さん

竣工前の販売期間中に営業が「在庫が残っている」という表現はしない。
検討者を装ったネガさんですね。
8044: マンション検討中さん 
[2020-08-01 08:01:36]
>>8042
時間がかかっても最終的に完売すれば何の問題もありません
8045: マンション検討中さん 
[2020-08-01 08:20:07]
>>8043
8042でネガとか余裕なさ過ぎ…
8046: デベにお勤めさん 
[2020-08-01 08:47:26]
>>8042 マンション検討中さん

そうですね、メリットとしてはエレベーターなど共有施設の利用がすいていることでしょうか。竣工後一年以内に完売しないとデメリットのほうが多いですね。最終的には値引き販売で完売を目指しますが、それでも売れ残ったら、業者に一括売却され、その業者から賃貸不動産屋に出されて「分譲賃貸マンション」となることでしょうか。
8047: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-01 09:10:28]
住民板に、施行レポートでエレベーターホールが想像以上にステキだったというコメント見ました。外観も格好良いけど内部もやっぱりカッコイイんですね。検討者にも見せてほしいな。
8048: 匿名さん 
[2020-08-01 09:29:29]
>>8038 マンション検討中さん

わかります!
急に熱が出たりした時に夫がいない時でもすぐ連れて行ける病院があるのは安心。
予約してギリギリまで自宅で安静にしていられるのも良いですよね。
総合病院も移転されるのも安心です。救急病院がある近隣地区は有事の際も計画停電地区からも除外される点も良いと思います。
8049: 匿名さん 
[2020-08-01 09:33:38]
>>8046 デベにお勤めさん

確かにスカイについてのデメリットは理解できますが、一番のデメリットは計画が見直されて3棟目以降がとん挫することではないでしょうか? そうなると駅から離れたところにポツンと一軒家的なタワマン2棟でゴーストタウンになってしまう。
8050: マンコミュファンさん 
[2020-08-01 09:41:12]
日テレの中居くんの番組にメインゲストでマンマニさん出演!!
既に芸能人並みだな。
マンマニさんが選んだスカイグランドタワー。
「最上階だから」とコメント来そうだけど、そもそもマンションは居室以外の共有部も魅力が無いと価値に繋がらない。
8051: 匿名さん 
[2020-08-01 10:20:02]
マンマニが最上階を抽選で当てるなんて胡散臭い、千代田区長みたいだな。
8052: 匿名 
[2020-08-01 11:28:46]
>>8051 匿名さん

抽選結果を疑ったところで…どうでもいいかな。
マンマニさんがスカイグランドを選び購入したことが事実。
8053: 契約者どすえ 
[2020-08-01 12:21:45]
>>8051 匿名さん

えっと…千代田区長の場合は規制撤廃にからんでの便宜供与が濃厚だからですし、マンマニさんも普通に抽選落ちたりしてますから何が胡散臭いのでしょうか??
8054: 匿名さん 
[2020-08-01 12:55:46]
デメリットは不人気部屋のリセール価格の下落に拍車がかかり、将来のリセール市場で人気部屋と不人気部屋の格差が大きくなると。マンマニ曰く、将来は首都圏ナンバーワンのマンション内格差がでるマンションになるのでは?とのこと
8055: マンション検討中さん 
[2020-08-01 13:03:20]
2年待てば1割、2割引きで新古品として買えるかもしれないけど、そういうお部屋は5年待てばリセール価値は半分くらいになってるかも
8056: 匿名さん 
[2020-08-01 15:30:21]
>>8055 マンション検討中さん

隣のベイタウンでも85%~90%でリセールされてます。50%って中傷以外の何物でもない。
8057: マンション検討中さん 
[2020-08-01 15:32:55]
スカイグランドタワーとスポーツアリーナ&スポーツバー
スカイグランドタワーとスポーツアリーナ&...
8058: マンション検討中さん 
[2020-08-01 17:30:39]
ここはエリアナンバーワンじゃありません、千葉県ナンバーワンです!
8059: 匿名さん 
[2020-08-01 18:41:02]
>>8043 匿名さん

なお実際の売れ行き情報は

>>7453

さんが具体的に戸別毎の状況を報告してくれています。在庫がかなり残っているのは事実のようです。
8060: マンション掲示板さん 
[2020-08-01 19:13:30]
アリーナとスポーツBARも囲いが取れて全体像が見えてきました。
スカイグランドと統一感あって格好良いですよね。
アリーナとスポーツBARも囲いが取れて全...
8061: 匿名さん 
[2020-08-01 19:30:11]
>>8059 匿名さん

ベイタウンの三井リハウス、大成有楽などの不動産屋さんに聞いたところ5~6月のコロナ自粛の期間に中古物件はかなり売買の荷動きがあったらしいです。みなさんテレワークとなって不動産のネット検索する時間ができたのか成約率は以前より上がったと言ってました。
なぜ、スカイが売れないのか疑問です。
8062: スカイ検討者 
[2020-08-01 19:35:56]
>>8057 マンション検討中さん

最高な写真ですね。ありがとうございます!!
千葉県最高層タワー、スカイグランドタワーのマンション名通り、青い空が似合う\(^o^)/
8063: マンション検討中さん 
[2020-08-01 20:05:24]
>>8061 匿名さん

確かにマンションミュージアムが休止中にベイタウンの不動産屋に行ったときに同じこと
聞きました。その時は休止してるから中古のほうに流れているのかなと思いましたが6月からは再開してますしね。
8064: 匿名さん 
[2020-08-01 20:10:46]
>>8061 匿名さん

ベイタウンの中古物件は比較しようと思って今月行ったけど、4月~5月は売主に迷惑がかからないようコロナ前から検討中の客以外の見学は控えていたから6月~7月は少し動き始めたと行っていた。それでも月の成約数は6件との事です。4~5月比で見ると確かに成約率は上がっているというのは嘘ではない。
スカイの販売住戸の方が遥かに多い。
8065: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-01 20:29:23]
>>8056 匿名さん

スカイタウン5年後リセール50%は無いと思う。一方、ベイタウンのリセール価格は当時の建設コスト、ベイタウンの各々のマンションのクオリティがスカイとは違う。価格及び価値の比較は単純では無い。
8066: マンション検討中さん 
[2020-08-01 20:35:41]
>>8064 匿名さん

1つの不動産屋で月6件でしょ、ベイタウンの不動産屋って大手だけでも10数社あるよ。
ってことは月に100物件近く売れたということでしょ? 遥かにスカイより多いですよね!
8068: マンション検討中さん 
[2020-08-01 20:44:40]
[No.8067と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
8069: ベイタウン住民 
[2020-08-01 20:45:36]
>>8066 マンション検討中さん

10社?
①三井のリハウス
②有楽土地建物
③東急リバブル
④ミスズ
ベイタウン内の不動産屋は4件。
そのうち大手は3社。
数年前までは三井のリハウスのみでした。
いい加減な情報掲載はやめましょう。

そしてベイタウン内配布広告で見ても三井のリハウス6件は合っています。東急リバブルはベイタウン以外の取り扱いが多く成約もベイタウン外だったようです。
ベイタウン住民は誰もが知っている事実。
8070: マンション比較中 
[2020-08-01 20:52:19]
>>8057 マンション検討中さん

ありがとうございます!
都内に住んでいてなかなかMRに行けなかったので助かります!暫くコロナで行きたくても控えていたのですが、写真見たらテンション上がりました。
近々、MR見学して行きたいと思います!
晴れの日は一段と映えますね~。
8071: 通りがかりさん 
[2020-08-01 21:05:36]
クロスタワー住民の方のTwitterやスカイグランド契約者さんも同じような綺麗な空とスカイグランド&海の写真がUPされてました。
航空会社のパイロットさん。いつも素敵な写真が掲載されてます。
8072: マンション検討中さん 
[2020-08-01 21:10:01]
>>8069 ベイタウン住民さん

さすが住民さん、エリアが狭いですね。ベイタウン内の不動産屋だけじゃないでしょ? ベイタウンの不動産扱うのは海浜幕張駅周辺でも、ピタットハウス、イオンハウジング、住友不動産などたくさんありますよ。
8073: 買い替え検討中さん 
[2020-08-01 21:16:35]
>>8072 マンション検討中さん

ベウタウンの物件扱うのはJR幕張駅周辺まで行けばもっと不動産屋はありますね、仲買が都内の不動産屋ってこともあるしね。ベイタウン内に限定する意味ないな。
8074: 匿名さん 
[2020-08-01 21:21:54]
>>8072 マンション検討中さん

くだらないと思います。
8069さんは「ベイタウンの不動産屋」と貴殿が書いているのに対する返信。「ベイタウンを扱う不動産屋」としてもベイタウンだけで月に100戸決まるわけ無いでしょ。ベイタウンの物件はベイタウン内不動産屋が9割扱っている。あとは都内不動産屋。
レインズ見てから言ってごらん。
8075: 匿名さん 
[2020-08-01 21:29:40]
ベイタウンで月に100戸決まるならベイパークのリセールも心配無いね!
8076: 匿名さん 
[2020-08-01 21:38:58]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
8077: 通りがかりさん 
[2020-08-01 21:39:32]
マンションミュージアム行った時に。
なかなか外観も格好いい。
マンションミュージアム行った時に。なかな...
8078: マンコミュファンさん 
[2020-08-01 21:50:29]
日テレの中居くんの番組にメインゲストでマンマニさんが出演。マンマニさん、すご~いっ!
マンマニさん購入のスカイ。これもすごい!
8079: マンション検討中さん 
[2020-08-01 21:55:57]
>>8074 匿名さん

あの~、 8066は私ではありませんよ。さすがに100戸はあり得ないとは思うけど、ベイタウンを扱う不動産屋としてコメしただけ。それとここであまりムキになっても仕方なんじゃない? 業者でないと見れないレインズを自慢ぽく言われてもね~
8080: 匿名さん 
[2020-08-01 22:08:49]
>>8079 マンション検討中さん

もう、どちらもやめていただけませんか?
正直、ベイタウンの中古が売れようがどうでもいいです。アナタはベイタウンを扱う不動産屋さんで、かつ「マンション検討中さん」。
不動産屋勤務なら、前向きな検討者の検討の妨げはやめましょう。

それと、スカイグランド検討しているとは思えませんが何しに来てるのでしょう。
8081: マンション検討ユーザー1 
[2020-08-01 22:11:49]
>>8078 マンコミュファンさん

そうなんですか??
マンマニさんってすごい人なんですね。
8082: スカイ検討者 
[2020-08-01 22:35:22]
>>8077 通りがかりさん

敷地が広いから眺望が良さそう。
空が広く見える。やっぱ角部屋カッコイイな。
8083: 匿名さん 
[2020-08-01 23:51:04]
やけにベイタウンおしがあるなと思ったら中古営業さんの工作でしたか
8084: マンション検討中さん 
[2020-08-02 00:10:18]
工作員いるのか笑
まぁ、仲介からすると新築MSによって
海浜幕張の中古市場の停滞は
脅威だわな、
8085: マンション検討中さん 
[2020-08-02 05:27:28]
>>8080 匿名さん

えっ! 不動産屋ではないですよ。誤解を招いてしまったですね、正しくは「ベイタウンを扱う不動産屋」に対するコメでした。どうでもいいけどね、ただベイタウンの不動産屋さんに迷惑かけたくないんで。
8086: マンション検討ユーザー 
[2020-08-02 07:33:55]
>>8085 マンション検討中

「ベイタウンを扱う不動産屋としてコメした」とアナタが書いてますよ。
中古が売れないからって新築マンションの掲示板荒らしはやめてください。
「不動産屋さんに迷惑かけたくない」これも意味がわかりませんね。
ベイタウンだけで1ヶ月で100戸売れてるなんて誰でもわかる虚偽までして。
どうでもいいので、ここはスカイグランド検討板。
検討してないなら迷惑です。
8087: 匿名さん 
[2020-08-02 08:19:09]
>>8086 マンション検討ユーザー

あなたもしつこい性格してるわよ。そんな風にいちいち絡むからこの検討板が荒れるんです。
8088: マンション検討中さん 
[2020-08-02 09:21:21]
>>8086は間違ったこと言ってないと思うけど
8089: 匿名さん 
[2020-08-02 11:37:50]
>>8088 マンション検討中さん

同感です。
8090: マンション検討中さん 
[2020-08-02 14:34:20]
>>8077 通りがかりさん

千葉県最高層マンションっていう存在感が出てきましたね。
8091: マンション検討中さん 
[2020-08-02 14:43:47]
一部の網が外されてたけど、外装の感じはクロスと同じ配色なんですかね?
8092: マンション検討中さん 
[2020-08-02 15:44:50]
売れ残り部屋を買うか3棟目上層階狙うか迷います。
8093: マンション大王 
[2020-08-02 15:51:29]
>>8092 マンション検討中さん
迷う理由はなんでしょうか?

8094: マンション検討中さん 
[2020-08-02 17:02:52]
売れ残り部屋のリセールが悪そうだからです。
マンション内格差首都圏一になる予想らしいと聞きました。
8095: マンション比較中さん 
[2020-08-02 19:15:39]
スカイの外装はスタイリッシュでいいですね。
クロスのカラーリングはユーカリが丘のタワマンみたい。
8096: マンション掲示板さん 
[2020-08-02 20:45:20]
スカイグランドタワーの落ち着いた格好良さも好きだけどクロスタワーの明るい温かみも好きですよ。
同じような無機質なオフィスビルのようなタワマンが並んでいる所もありますがベイパークは少しずつ変化がありながらも統一感あるまちづくりが良いですよね。
8097: 匿名さん 
[2020-08-02 20:48:37]
新築マンションの一次購入者ってテンション高い人多いから、営業さんも大変ですね(苦笑
8098: 通りすがりさん 
[2020-08-02 20:50:52]
>>8094 マンション検討中さん

一割上がる部屋と一割下がる部屋があるって感じですかね?
8099: 匿名さん 
[2020-08-02 20:58:00]
新築時には1割上昇もあれば1割下がるのもあるけど、将来的には5-6000万維持できる部屋もあれば、2-3000万に落ちてしまうような部屋も出るって話でしょ。
8100: 匿名さん 
[2020-08-02 22:04:36]
>>8099 匿名さん

上昇どころか下がるのも一割どころの話ではない記事が出てますよ!
海浜幕張のタワマンのこと書いてあります。

https://news.livedoor.com/article/detail/18623278/
8101: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-02 22:13:28]
わざわざご苦労さまです。
投資家でも無いので気にしてません。
「海浜幕張」「タワマン」に限定された話でもない。
8102: 匿名さん 
[2020-08-02 22:17:33]
>>8097 匿名さん

新築検討者は1次購入者が大半。
新しいマイホームの購入にテンション上がるのは当然。
マイホームだけでなく、車を買う、携帯を買う、服を買うetc欲しいものを買う時はテンション上がるでしょ。
人が楽しんでいるのが気に入らないのかな。
悲しい人。
8103: マンションファン 
[2020-08-02 22:18:31]
>>8100 匿名さん

武蔵小杉の暴落はわかるけど、複合開発の美名のもとに実力以上の価格って? このスカイの価格で実力以上と言われると??? やはり買い替え時は苦労しそうな予感。
8104: マンション検討中さん 
[2020-08-02 22:33:02]
ベイパークには賃貸で住んだほうが失敗しないかもですね。
8105: 買い替え検討中さん 
[2020-08-02 22:34:22]
>> 8101 検討板ユーザーさん

私は投資家ではないがここに永住するつもりはないので、買い替える場合の評価価格が落ちると誰でも厳しい状況かと思うけど。
8106: マンション検討中さん 
[2020-08-02 22:57:16]
駅側の新築より評価価格が上がったりする物件買えばいいんじゃないの? 
余り下がらないに越したことは無いけどここは高止まりする物件じゃないよ
買い替える可能性ある人は駅前買いなよ
8107: マンション検討中さん 
[2020-08-02 23:16:16]
20年で5500→2500ってとこでしょうか。
維持費税金駐車場で年100として
20年で5000万
年250万
月20万
8108: マンション検討中さん 
[2020-08-02 23:17:42]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
8109: マンション検討中さん 
[2020-08-02 23:17:55]
千葉郊外で駅から10分以上あるマンションの掲示板で評価額が下がると怖いって書く人たまにいるけど、普通は下がるのが当たり前だから 下がらないのは駅直結や5分以内の物件だからこんな掲示板で時間潰してないで駅前マンションの掲示板で情報収集してきたほうがいいよw
8110: 匿名さん 
[2020-08-02 23:33:08]
>>8107 なに言ってるかさっぱりわかんないわ。
維持費税金駐車場で年100として20年で5000万???どんな計算?
8111: 匿名さん 
[2020-08-02 23:40:53]
>>8066 不動産屋ですが、ベイタウンで月に100件なんて動くはずがありません。
ベイタウンの不動産屋といっても海浜幕張だけを売買しているわけではありません。レインズ(不動産屋の流通システム)の売買状況を見ても海浜幕張での売買件数は月に10前後でした。
8112: マンション検討中さん 
[2020-08-03 01:46:27]
>>8110 匿名さん
笑笑
頭悪い奴が酔っ払って書いてるだけだろうから、ほっとけほっとけ
8113: 通りがかりさん 
[2020-08-03 06:47:32]
>>8110 匿名さん

値下がり3000+維持費2000
8114: 買い替え検討中さん 
[2020-08-03 07:39:11]
8100さんの記事に書いてあるのはベイパークのことじゃん!
↓↓↓
「郊外に目をやると、「複合開発」の美名のもとに、実力以上の価格で販売されている千葉県の海浜幕張エリアも価格の下落が想定される。
 首都圏マンションの資産価値は、基本的に「どの駅から徒歩何分か」というスペックで決まる。駅から15分以上も歩く物件の資産価値は希薄である。新築時には莫大な広告費を使うので何とか買い手がつくが、築10年になった時に売却するのは個人。広告費なんてかけられない中で、「徒歩15分以上」というスペックはきつすぎる。」
8115: 匿名さん 
[2020-08-03 08:12:34]
>>8114 買い替え検討中さん

はいはい。
一生懸命マイナスになるような情報かき集めて、全てがベイパークに向けた記事だと中傷。
本当、ご苦労さまです。

でも、やっぱり海浜幕張のタワマン良いなー。
海も近くて綺麗な街。日常使いのできるスーパーも近くて千葉県特区認定地区。
千葉県最高峰クラスのスカイグランドタワーは良い。

8116: マンションファン 
[2020-08-03 08:33:40]
>>8115 匿名さん

事実だから仕方ないことかと。そんなにムキにならなくても
8117: マンション検討中さん 
[2020-08-03 09:42:16]
ネガに逐一反論する人は購入者ですか?営業ですか?
8118: マンション検討中さん 
[2020-08-03 10:22:47]
ネガって妄想書いてるだけだろ 
20年後に価値無くなりますなんて誰にも分からないし掲示板じゃ書いたもの勝ちの状態でしょ
それをネガ、もしくは誹謗中傷って言うんですよ
8119: 匿名 
[2020-08-03 10:39:54]
>>8118 マンション検討中さん

妄想って?? 住宅ジャーナリストが書いた記事だろ? これでメシ食ってるプロだし、ネガとか中傷じゃないよね。
8120: マンション検討中さん 
[2020-08-03 10:40:28]
ベイタウンの中古を見てみたけど坪単価100万クラスがゴロゴロあるんだね。

グリーナやアクアテラスといった築浅の部類に入るマンションでも120万程度かな。
街力としてはこんなものなんでしょうかね。

ベイパークはこれからの街だし、マンマニさんも買うぐらいだから、こんな安くなるはずないと思いますが。
8121: マンション大王 
[2020-08-03 10:44:34]
マンションを購入する上で色んな判断基準があるのはわかります。その上でやはり個人的に実需として優先順位が高いのは、1、ワクワクするかどうか2、一生住みたいと思う環境かどうか3、リセールバリュー ですね。津田沼にも高い倍率を抜けて当選しそうでしたが、やはりワクワクしない(モリシア見て萎えました)ので、やめて海浜幕張にしようかと。天気がいい日に海浜幕張歩くと本当に気分が晴れます。 皆さんはどんな優先順位でこの物件を選んでますか?またはどんな優先順位があるためにこの物件をやめていますか?
8122: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-03 10:45:27]
今ベイタウンに住んでますけど、海からたまに変な匂いするし、ベタベタするし、砂も飛んでくるから窓や洗濯物も汚れるし、幕張の海は綺麗じゃない(笑)

ベイパーク辺りだとそんなことないのかな。
8123: マンション大王 
[2020-08-03 10:52:59]
>>8119 匿名さん
中傷ではないですね。このジャーナリストなりの意見ですからね。ただ、実力以上と言っているにも関わらずその根拠が乏しいので、妄想にも思えるのも確か。不動産価格が暴落する論みたいなものは中国崩壊論と同じく昔から唱えられてきた。それがどれだけ外れて来たかはお分かりでしょう。結論、自分なりの肌感覚と、主張がどこまであっているのかを自分なりに判断して買うべきかと。こう言ったジャーナリストの話を鵜呑みにするのは良くないと思いますよ。
8124: マンション大王 
[2020-08-03 10:54:19]
>>8122 検討板ユーザーさん
海からどれくらい近いですか?
ベイパークは1キロは離れています。
あと、窓ってどれくらい汚れます?真っ白で何も見えない状態とかでしょうか
8125: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-03 11:30:13]
>>8124 マンション大王さん

窓はそこまで汚れないです。
というかそこに至る前にちょっと汚れたら掃除してますね。

一キロ離れていれば大丈夫ですかね。
8126: マンション検討中さん 
[2020-08-03 12:03:20]
300戸以上売れ残りがあるという書き込みがありましたが、事実でしょうか?
8127: スカイグランドタワー検討者 
[2020-08-03 12:29:17]
>>8121 マンション大王さん

我が家は住環境重視派デス。
1.歩道も広く綺麗な街並みであること
2.普段よく使えるスーパー、コンビニ、薬局が近いこと
3.歓楽街が近くない、治安が良い事
4.転勤時の備え
ベイタウンの中古売却状況や賃貸時の賃料相場により許容範囲と判断
5.海、Costco、アウトレット、マリンスタジアム、ヨットハーバー等楽しめる施設が近くにあること

マンション大王さんと同じく、住むことを考えると家族全員一致でワクワクしてます!
8128: マンション掲示板さん 
[2020-08-03 12:34:10]
https://www.sumu-log.com/archives/23564/
ではこちらも参考にどうぞ
8129: 匿名さん 
[2020-08-03 12:40:21]
>>8122 検討板ユーザーさん

☆ベタベタ、砂が飛ぶ、窓が汚れる
海岸沿いの、ビーチテラス、マリンフォート、ミラマールの南西向きは有り得るかもしれませんね。
区画が変われば大したことないと思います。
☆海の匂い
千葉みなと~南船橋はどこも同じだと思います。
特に5月頃潮の香りがします。

ベイパークは1km離れてますからそんなに影響ないかも。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる