公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
7968:
通りがかりさん
[2020-07-29 22:17:33]
|
7969:
マンション検討中さん
[2020-07-29 22:25:21]
スカイのエントランスもカッコよくあって欲しい 竣工後も販売続くだろうからエントランスのカッコ良さは大事だと思う
|
7970:
検討板ユーザーさん
[2020-07-29 22:58:45]
上階からの生活音はタワマンなのであるのではないでしょうか。
上階にお子さんのいる家族が住むなら聞こえてくるかと思います。 |
7971:
匿名さん
[2020-07-29 23:10:40]
>>7969 マンション検討中さん
確かに、エントランスって重要ですよねー。 営業さんにクロスのエントランスが良かったけどスカイグランドと比較して広さや高級感はどうなのか質問した時に、図面で説明してもらいました。 マンション自体の大きさも圧倒的に違うのでエントランスも広めでした。高級感については、ランドマークの位置づけとなるので高級感は意識したと聞いてます。 あとはお好みでしょうね。 |
7972:
マンコミュファンさん
[2020-07-29 23:13:22]
|
7973:
マンション検討中さん
[2020-07-30 01:28:38]
マイナス要素を探すほうが難しい、いいことずくめのマンションですよね。
千葉県民が憧れる海浜幕張のランドマーク的存在のタワマン。 入居が楽しみです!! |
7974:
マンション検討中さん
[2020-07-30 01:34:18]
購入を決意するポイントは人それぞれだからね 憧れとか言うとまたアンチが沸くぞw
|
7975:
匿名さん
[2020-07-30 01:35:52]
東京都民が夢に見た郊外生活に光を照らしてくれたマンション
それがスカイグランドタワー! |
7976:
マンション検討中さん
[2020-07-30 01:39:51]
アメリカ人がthis is it!と叫んだマンション
それがスカイグランドタワー |
7977:
検討板ユーザーさん
[2020-07-30 07:05:01]
48階まで完成して周囲の囲いが取れ、スカイグランドタワーの全貌が明らかになりましたね。
確かにランドマークになるべくマンション。 クロス&スカイの並んだ姿がステキ。 |
|
7978:
マンション検討中さん
[2020-07-30 08:23:46]
本当に素敵ですよね。
なぜこんなに売れないのか不思議です。 |
7979:
マンション検討中さん
[2020-07-30 10:24:19]
|
7980:
マンション検討中さん
[2020-07-30 10:26:55]
アンチが沸き始めましたな。笑
|
7981:
検討板ユーザーさん
[2020-07-30 12:20:29]
>>7979 マンション検討中さん
駅からの距離=今後も変わらない 資産価値=素人判断でどこまで正確に資産性を理解して判断するのか不明。素人目に見ても何となく資産性がある所は高額。 デメリット部分は変わらないから早い所、駅近&資産価値が高いマンションを検討した方が良いよ。 |
7982:
匿名さん
[2020-07-30 12:33:36]
|
7983:
マンション検討中さん
[2020-07-30 12:51:29]
すごく気に入ってるのですが、将来の修繕費などを考えるとやはりタワマンに一生涯住む気ではないのでいずれ買い替える時期が来ると思う。その時に資産価値がかなり低下していたら買い替えに負担が大きくなるので、今の売れ行きが心配で悩んでます。
|
7984:
匿名さん
[2020-07-30 12:57:18]
買い替え前提なら、やめといた方がいいかと。
|
7985:
匿名さん
[2020-07-30 12:57:23]
このご時世の中、売れてる方だと個人的には思います。あと5年で完売できれば合格かな。
|
7986:
マンション検討中さん
[2020-07-30 13:00:25]
将来の修繕費が他のタワマンより抑えられそうなスカイの修繕費が気になるなら、タワマン自体諦めて板状か一戸建ての方が良いと思います
|
7987:
評判気になるさん
[2020-07-30 13:58:17]
余りよろしくないのは駅から遠く電車が動かない日もある京葉線
もうひとつは田舎者は東京神奈川に住みたがる |
7988:
マンション検討中さん
[2020-07-30 14:34:09]
駅徒歩13分以内だと結構高くなると思いますが、東京神奈川などの好きな場所に住んでいいんですよ
|
7989:
検討板ユーザーさん
[2020-07-30 15:15:09]
将来の修繕費等はこれぐらいかな。15年後のランニングコストを推定。80平米の住戸の場合、月額平均80000円~90000円。内訳は管理費、修繕積立金43000円、駐車場使用料17000円、
固定資産税・都市計画税20000円以上。 |
7990:
匿名さん
[2020-07-30 16:09:38]
>>7987 評判気になるさん
京葉線は年数回は運休するけど一日中動かないってことは殆どないですよ。台風だけ要注意。ほぼ毎日遅延してる都内の特定路線より全然ストレス少ないし。 |
7991:
マンション検討中さん
[2020-07-30 16:43:25]
>>7988
機械式駐車で20年経ってる89㎡のシータワーが管理費14,900円、修繕12530円合計27,430円だから、自走式駐車場のスカイが43,000円になるとは思わない。高くてもせいぜい3万円ちょいでしょ 修繕管理費が4万円台でも払える余裕は必要だろうけど |
7992:
名無しさん
[2020-07-30 16:47:01]
>>7989 検討板ユーザーさん
すごいですね。築20年の大規模修繕をしたタワマンのエルザタワーですら修繕二万円前後と記憶していますが。 このタワマンはどんな修繕を予定しているのでしょう。 まあ修繕費なんて将来の状況によるので天気予報と同じ。 10万円と仰っても否定はしませんが、なかなか大胆な予測ですね。 |
7993:
マンション検討中さん
[2020-07-30 17:25:21]
>>7991 マンション検討中さん
クロスタワーの86㎡で管理費\22,390、修繕\9,940なので、初年度から3万円越えです。 16年目以降は大体5万円弱になります。 おそらくスカイグランドタワーも同じくらいになると思います。 |
7994:
マンション検討中さん
[2020-07-30 18:01:30]
敷地面積はクロスと同じくらいの所に800戸入るからね
その分建物も大きいから費用も掛かるだろうけど、世帯数が多いぶん管理修繕費用も1戸当たりクロスより安くなりそうだけどね 資産価値と一緒で10年15年経たないと正解は分からないよ ここでは好きな数字お互いに言えるけどw |
7995:
マンション比較中さん
[2020-07-30 18:46:33]
タワマンの修繕費はまだ未知数の部分が多いですね、スーパーゼネコンでもタワマンについては大規模改修の工法が確定してないんですからね。7989さんの言われる管理費、修繕費で43,000円はもっとかかるかも知れません。管理費はある程度一定で推移しますが、修繕費はわかりませんね。
|
7996:
マンション検討中さん
[2020-07-30 19:03:53]
ここはタワーなのに維持費安くてビックリですね!
部屋の価格も維持費も東京離れたらこんなに安くなるものなんですね |
7997:
検討板ユーザーさん
[2020-07-30 19:14:49]
>>7987 評判気になるさん
今、ベイタウンに住んでるけど、総武線と比べても京葉線は動いてるよ。 風対策も施された後は風で止まることも無い。 総武線は人身も多いし遅延が当たり前の路線。 京葉線を知らない人なのか、ネガ狙いなのか分かりませんが良く調べて情報共有してね。 |
7998:
匿名さん
[2020-07-30 19:25:23]
>>7989 検討板ユーザーさん
随分と大胆予想ですね。 前向きな検討者ならきちんと説明受けてるので大胆予想いりません。 総戸数の多いスカイでも悩みますか…, そもそもですが、管理費や修繕費用が不安な方は戸建てが宜しいかと思います。 ベイタウンではそれに加えて地代の支出もあります。 |
7999:
マンション検討中さん
[2020-07-30 19:45:58]
|
8000:
通りがかりさん
[2020-07-30 20:08:37]
|
8001:
匿名さん
[2020-07-30 20:12:53]
|
8002:
マンション比較中さん
[2020-07-30 20:14:46]
|
8003:
匿名さん
[2020-07-30 20:15:10]
80㎡クラスのお部屋は管理費、インターネット、修繕費で16年目以降は4万くらいになる計画だよ
|
8004:
匿名さん
[2020-07-30 20:16:59]
ちなみに21年目以降は4.6万円くらいだった
|
8005:
マンション検討中さん
[2020-07-30 20:27:33]
|
8008:
マンション比較中さん
[2020-07-30 21:30:07]
[No.8007と本レスを、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
8009:
マンコミュファンさん
[2020-07-30 22:10:50]
なんだか変な議論になってますね。
固定資産税を月割するか否かなんて考え方としてどうでも良くないですか? 実際に固定資産税は毎月払いすることは無い訳だし…。 |
8010:
マンション検討中
[2020-07-30 22:20:13]
|
8011:
マンション検討中さん
[2020-07-30 22:25:52]
残念ながら世帯主の年収が400万とか600マンじゃ変動金利で銀行はここが買える金額を貸してくれません。世帯年収900マンでも無理。誰だよ、銀行はいくらでも貸してくれるとかいったやつ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/1397b660f1001e6820ca05b87157d49722e5... |
8012:
マンション大王
[2020-07-30 23:03:17]
|
8013:
通りがかりさん
[2020-07-30 23:35:31]
|
8014:
匿名さん
[2020-07-30 23:38:02]
年齢の問題もあるんじゃない?
|
8015:
マンション検討中さん
[2020-07-31 01:19:09]
維持管理費駐車場代で安めの戸建て買えますね
|
8016:
匿名さん
[2020-07-31 07:01:47]
|
8017:
マンション掲示板さん
[2020-07-31 07:19:42]
千葉県超高層マンションだけあって遠くからもスカイグランドタワーが目立つようになりましたね。
デザインもかっこいいと思う。 |
同感!
高速道路を走ってる時も、海浜幕張駅から海岸沿い走ってる時もどこからでもスカイグランドタワーが目立ってる。
他のタワマンと比較しても外観の大きさもだけど外壁カラーがかっこいい。高級感ありますよね!