公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
7625:
匿名
[2020-07-20 19:54:26]
|
7626:
匿名さん
[2020-07-21 08:51:23]
>7618
論点がずれてますね。別に数分が惜しいわけじゃない。せっかちなんでエスカレータの右側が空いていたら本能的に歩いてしまう。(ショッピングセンターでも同じです。) ドアドア50分だろうと1時間だろうと、所要時間は十分許容した上で通勤しています。そもそも「ドアドア50分?オリンピック選手か」という突っ込みに対して「丸の内なら有り得る」と言っただけ。 駅までの所要時間だって13分は不動産表記上は指標として動かせないにしても重要なのは実際に通勤する自分が何分かかるかでしょう。「俺は8分だった」とかいうアピールは要らないけど。 ところでドアドア50分さんは是非50分の内訳を教えてください。気になります。 |
7627:
マンション検討中さん
[2020-07-21 09:04:38]
|
7628:
匿名さん
[2020-07-21 11:20:21]
だから何?
プラスだろうとマイナスだろうと知ったこっちゃない。本人が実際何分かかっか把握していればいいだけ。 |
7629:
マンション検討中さん
[2020-07-21 11:25:21]
>>7628 匿名さん
興奮しすぎてて何を伝えたいのか分かりません。笑 |
7630:
匿名さん
[2020-07-21 11:25:31]
>>7626 匿名さん
フォロー頂きありがとうございます。 ドアドア50分です。 私の発言で混乱を招いてしまい、申し訳ありませんでした。 内訳は下記になります。 自宅から海浜幕張駅→約10分。マンションの一階で自転車使用(混乱ポイント①) 海浜幕張駅から東京駅→約30分。早朝の快速(混乱ポイント②) 東京駅からオフィス→約10分。丸の内といってもほぼ有楽町です。(混乱ポイント③) 以上、大変失礼致しました。 |
7631:
匿名さん
[2020-07-21 11:30:13]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
7632:
匿名さん
[2020-07-21 11:31:41]
土地に余裕がある場所でなぜタワマンなのか理解できない。タワマン6棟はバベルの塔にならなければいいが。普通の板マンで十分なのではと考えてしまう。
|
7633:
匿名さん
[2020-07-21 12:01:41]
|
7634:
マンション検討中さん
[2020-07-21 12:30:42]
①まずは検討段階で自分で計測する
②駅からの距離は議論しても変わらない。許容範囲は人それぞれ。駅近重要視の方は対象外とした方がいい ③駅遠いのになぜタワマンなのか?の議論は無駄。申し入れしたいならデベへしましょう。 |
|
7635:
マンション検討中さん
[2020-07-21 12:57:58]
>>7630 匿名さん
これをベイパークと通勤ラッシュ時で計算すると。 自宅から海浜幕張駅→約20分。EVを利用しエントランスそしてホームへ。 海浜幕張駅から東京駅→約40分。快速は本数が少ないし限られるので。 東京駅からオフィス→約15分。 ドア前、横をキープしないダッシュしない。 1時間15分となります。 時間に余裕を持てない職種等の方は都内がいいと思います。私はベイパークを買う予定ですがそれは来年から海浜幕張勤務だからです。 |
7636:
検討板ユーザーさん
[2020-07-21 14:52:21]
|
7637:
口コミ知りたいさん
[2020-07-21 15:33:18]
|
7638:
マンション検討中さん
[2020-07-21 17:32:24]
|
7639:
マンション検討中さん
[2020-07-21 17:44:17]
6棟目?は19分くらいですかね
|
7640:
検討板ユーザーさん
[2020-07-21 17:53:12]
|
7641:
マンション掲示板さん
[2020-07-21 17:56:04]
遠くなればさらに売れなくなるなるから、ガクンと値段下げてくるでしょうね。
|
7642:
マンション検討中
[2020-07-21 18:00:20]
|
7643:
マンション検討中
[2020-07-21 18:01:32]
|
7644:
マンション検討中さん
[2020-07-21 18:02:50]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
7645:
匿名さん
[2020-07-21 18:03:44]
>7629
興奮しとるのはお前だろう。笑笑 |
7646:
マンション検討中さん
[2020-07-21 19:12:37]
イオンモールと海浜幕張、ベイタウン、ベイパークを結ぶLRT構想を発案致します!
|
7647:
匿名さん
[2020-07-21 20:08:02]
|
7648:
匿名さん
[2020-07-21 20:12:57]
|
7649:
通りがかり
[2020-07-21 20:15:38]
>>7644 マンション検討中さん
マンション検討中と言いながらすごく嫌味な言い方だな。 マンションは検討してるけどスカイグランドは検討していないということなのかな。 だとしたら、ここに嫌味を言うためだけにきてるってこと?? |
7650:
匿名さん
[2020-07-21 20:51:56]
7644のコメントはあまりにも的外れな過ぎてちょっとかわいいと自分は思ったけど。
見当違いのコメントに加えて頑張って嫌味も言おうとしたんだろうけど、勉強不足が露呈しちゃっててかわいいじゃん。 |
7651:
マンション検討中さん
[2020-07-21 21:02:19]
極端にネガの投稿している方って
買うか迷って結局買わなかったか、買おうとしたがローンが通らなかったか等の理由で粘着されている方しか思い浮かばないのですが(笑) どう言った理由でいらっしゃるのですかね?謎です。 |
7652:
マンション検討中さん
[2020-07-21 21:53:18]
なぜ後発のマンションが安くなる事がこんなに嫌がられるんだろうか。
|
7653:
匿名さん
[2020-07-21 21:54:49]
|
7654:
匿名さん
[2020-07-21 21:55:33]
|
7655:
マンション検討中さん
[2020-07-21 21:57:48]
田舎育ちなもので、自然に囲まれて育った影響か
大きな公園が周りにあるこの環境は凄く惹かれます。自然もあり、治安も良さそうだ学区も良い。 素敵ですね!低層角検討してますが値段も手頃でいいですね。 週末は子供と愛犬と公園で遊んでとか楽しみです! ただ駐車場は2台分欲しいのが、、。 皆さんやはり駐車場は応募しますか? |
7656:
マンション検討中さん
[2020-07-21 22:03:36]
>>7652 マンション検討中さん
7651の者ですが、後発のマンションが安くなるのは必然かと思っております。その人に関しては、その後の一言や、またその書込みをした方以上に、富士山の件や、駅距離の件等、本物件の検討者としてはしないであろう発言が散見されたので、失礼ながら検討者の身として邪魔であり謎であったので書込みました。m(_ _)m |
7657:
口コミ知りたいさん
[2020-07-21 22:04:34]
|
7658:
マンション検討中さん
[2020-07-21 22:05:30]
|
7659:
マンコミュファンさん
[2020-07-21 22:06:30]
|
7660:
匿名さん
[2020-07-21 22:36:33]
今のフラット35の借りやすさは良くも悪くも異常。変動の場合は敷居が上がるけど。
多少属性が悪かろうがポンと貸してくれるよ、特にデベ系列の銀行ならね。 |
7661:
匿名さん
[2020-07-21 23:35:23]
買う決断をできなかった人が執着して、買わないと決断した自分の判断を自己肯定するために必死で悪口書いているに一票。
|
7662:
マンション検討中さん
[2020-07-21 23:39:20]
ローン審査が通らないという仮説に対しての猛反撃。これは正解だったということでしょう。
そうでなければスルーする内容かと思いますが。 |
7663:
匿名さん
[2020-07-21 23:40:05]
安いに越したことはないけど、設備仕様落として、部屋も狭くしました。価格の安さが売りです、なんてマンションのどこがいいの?
せっかく郊外で買うんだからそこそこの価格で設備仕様もよくて広さも確保できるマンションじゃなきゃ買う意味ないと思うんだけど。 これ以上安いマンションなんて、部屋は狭い、食洗器、ディスポーザーカット、タンク式トイレとかになるってことでしょ。 |
7664:
マンション検討中さん
[2020-07-21 23:44:29]
|
7665:
マンション検討中さん
[2020-07-21 23:47:32]
ローン審査は年収金額しか見らていないと思われているけどそれ以外もあるからね。保険とかと同じだよ。
|
7666:
匿名さん
[2020-07-21 23:54:38]
|
7667:
匿名さん
[2020-07-21 23:55:11]
>>7656 マンション検討中さん
後発マンションが中古相場でここより弱いのが必然で、新築時価格は必然ではないですよ~ 後発マンションを安く売りだすには設備仕様落とすか狭くするかして建築費落とすしかありません。土地価格はすでに落ちようがないレベルだから。 |
7668:
口コミ知りたいさん
[2020-07-22 00:08:48]
あと3000戸も売れますかね…?売れたとしてもあそこに10000人くらい人増えるんですね。
|
7669:
匿名さん
[2020-07-22 00:15:33]
>>7666 匿名さん
3000世帯が取り込めるかどうかの前に、そんなコストカットマンションに住みたくないと私は思っています。お値段以上!と思わせる魅力があるマンションがいいので。 ここは都心からも遠いし駅からも遠いですが、それを補う魅力があると思っているから検討しているので |
7670:
マンション検討中さん
[2020-07-22 00:20:30]
|
7671:
マンション検討中さん
[2020-07-22 00:22:53]
|
7672:
マンション検討中さん
[2020-07-22 01:34:48]
|
7673:
匿名さん
[2020-07-22 01:59:36]
|
7674:
マンション検討中さん
[2020-07-22 02:05:28]
|
低層階に住むしかないね。
エレベーター利用はタワマンに限らずのとこあるし。
階段でエントランスまで行けますよ。