公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
![幕張ベイパーク スカイグランドタワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
7082:
マンコミュファン
[2020-07-09 22:13:14]
|
7083:
マンション検討中さん
[2020-07-09 22:19:13]
記事を見てたらだんだんトーンダウンしているような気がして心配になりました。
以前は「年間300戸動けばよいエリア」だったのが「年間200戸~300戸動けばよいエリア」になってました。 年間200戸だと、20年以上ずっと新築タワマンを売り続ける感じになりそう… |
7084:
eマンションさん
[2020-07-09 22:23:51]
クロスタワーを見学させて頂きましたが、エントランスやスカイビューラウンジが素敵でした。
スカイグランドはクロスと比べてシックな雰囲気でこちらはこちらで素敵ですね。 スワロフスキーのシャンデリアが似合うロビーですね。 スポーツアリーナ&スポーツBARもあり、完成したらさらに素敵な街になりそうですね。 |
7085:
匿名さん
[2020-07-09 22:25:33]
|
7086:
マンション検討中さん
[2020-07-09 22:26:53]
もう買っちゃったんなら細かいこと考えずに楽しく暮らすこと考えようぜ
|
7087:
入居予定さん
[2020-07-09 22:34:19]
|
7088:
匿名さん
[2020-07-09 22:43:51]
>>7087 入居予定
マンマニさんも、千葉県最高峰となるスカイグランドを買わず後発を買う意味が無いと言ってます。 そして、「1棟目と同じくここはスペック高いのがいい。この単価でも免震、各階ごみ置き場、天井高2600mmなどなどコストカット激しい今の時代にしてはかなりのかなり頑張っています」と。 私もスカイグランドがいいなー。 |
7089:
マンション検討中さん
[2020-07-09 22:51:51]
|
7090:
マンション検討中さん
[2020-07-09 22:56:05]
|
7091:
マンション検討中さん
[2020-07-09 23:00:26]
|
|
7092:
マンション検討中さん
[2020-07-09 23:08:07]
マンマニさんは1期で倍率が付くような人気部屋ならおススメすると言ってましたね。
クロスの家具付きは、家具なしだと400引いてくれるみたいですね。 実質の値引きでしょうか。 |
7093:
匿名さん
[2020-07-09 23:16:48]
|
7094:
マンション検討中さん
[2020-07-10 01:23:54]
3投目待とうかと思います
|
7095:
入居予定さん
[2020-07-10 05:53:21]
うん、それぞれのコメントすべて納得できます。だったらスカイ・・・と書いたように駅近・駅近と連呼多いのでスカイの方が将来手放すときに値段はともかく売れやすいのではと思ったので。もともとここの購入検討者は駅との距離より設備・タワマン・環境・眺望・駐車場重視の方でしょうから3棟目高層階チャレンジもありですね。資産性・都内へのアクセス・駅との距離重視の方は検討外でしょう。
|
7096:
マンション掲示板さん
[2020-07-10 07:24:48]
ベイパークの購入を検討するなら千葉県最高峰のランドマーク的存在のスカイグランド。
AEONに近いクロスも良いと思いますがもう残り少ない。 後発の3棟目高層階狙いもいいですね。 それまでの間、現行家賃 仮に12万とした場合、3年間432万は大きい早期住宅ローンの返済を開始する方が堅いですがね。 |
7097:
マンション検討中さん
[2020-07-10 07:40:45]
今駅徒歩1分のホテルに泊まってますが
朝から電車の音で目が覚めてしまいました。10数回です。 線路との距離はスカイと条件が似ている感じなので線路に近い部屋を検討している人は注意した方がいいと思います。 |
7098:
匿名さん
[2020-07-10 07:47:32]
いまの家賃を無駄に払い続けるくらいなら、早く買ってローンに充てたほうがお得ですよ。
家賃並みのローン返済で購入できますしね。 いい部屋はどんどんなくなりますし、悩んでる時間がもったいないです。 |
7099:
通りがかりさん
[2020-07-10 07:56:00]
|
7100:
マンション検討中さん
[2020-07-10 08:10:22]
賃貸組はそーだろうけど、住み替え組や家賃補助が潤沢組は見してもいい流れだな。
|
7101:
本人
[2020-07-10 09:05:42]
>>7100 マンション検討中さん
中古はともかく新築が下がる流れとは思えんけどね。建築作業員の人手不足は深刻だし、公共事業も拡大していくだろうから。 |
7102:
マンション検討中さん
[2020-07-10 09:13:23]
|
7103:
マンション検討中さん
[2020-07-10 09:19:31]
>>7101 本人さん
3棟目以降はさらに安くなるの確実だし、みんな大好きマンマニさんも安くなる予想だから見もアリでしょ。 |
7104:
マンション検討中さん
[2020-07-10 09:24:30]
京葉線の騒音は大丈夫なんですか?
環境優先で購入して電車の騒音に悩まされたら詰みますよ? 今20階弱の駅近ホテル泊まってて騒音やばいです。 |
7105:
マンション比較中さん
[2020-07-10 09:36:04]
2重サッシじゃないんですか?
|
7106:
匿名さん
[2020-07-10 09:41:32]
電車の音は聞こえるだろうけど、相当神経質の人以外は大丈夫では?
私としては維持経費に対する価値ですね。 都心でもここでもかかる経費は同じなので |
7107:
マンション検討中さん
[2020-07-10 09:46:45]
|
7108:
マンション検討中さん
[2020-07-10 09:51:14]
クロス住人によると若松公園で遊ぶ子供の声がうるさいとの揉め事の書き込みが見られます。
電車はもっとうるさいです。心配になります。 買ってしまったら売れないと思うと慎重になります。 |
7109:
マンション検討中さん
[2020-07-10 10:05:09]
掲示板やモデルルームは盛況なのに、販売はパッとしてないのは何故なんでしょうね。
|
7110:
マンション検討中さん
[2020-07-10 10:08:44]
ババ抜きのババを怖れているからでは?
魅力はあるけど不安材料が多すぎです |
7111:
匿名さん
[2020-07-10 10:10:24]
公園の子供の声にクレームを言う住民がいること自体が大きなリスクでは?
|
7112:
マンション検討中さん
[2020-07-10 10:10:31]
|
7113:
匿名さん
[2020-07-10 10:17:10]
都心の駅近は土地がなく高価だから上に伸び割り勘で現実的な価格にしようというのがタワマンのコンセプト。
でもここは郊外なのに駅遠でタワマン、 これがどう判断されるか、ということでしょうか。 |
7114:
マンション掲示板さん
[2020-07-10 10:21:41]
>>7113 匿名さん
物凄く理解に苦しみますね。 基本コンセプトを無視しまくりです。 ものすごく美しい公園や豊かな商業施設と一体化したスマートシティ開発としてなら理解できますが、実際は殺風景な埋め立て地に申し訳程度の公園、小さなスーパーとよくわからない雑貨屋、、、 |
7115:
匿名さん
[2020-07-10 10:25:43]
郊外なのにタワマンに住みたいは本末転倒であるけど、ハードとしての役割というより、
農村のガタガタ道しかないのにフェラーリーは欲しい、といったブランドへの憧れとかではないかとは思います。 ただそれで幸せなら安いものです。 |
7116:
マンション検討中さん
[2020-07-10 10:29:56]
>>7114 マンション掲示板さん
概ね同意ですね。 自分的にはタワマンなのにお安くてお手頃って感じですけど、平均以下の世帯所得の方にはコンセプト的にも???でしょうし。特に低層階なんてあの値段で買っちゃったらリセール苦しいの明らかじゃん。 三井も市の意向が強すぎるから自由に街作りできないんだろうけど、本気出してららぽーと作って欲しいわ。 |
7117:
匿名さん
[2020-07-10 10:44:33]
都心や駅前に住める現実的な価格の物件がタワマンということであって、実際タワマンにはなんのステータスはないのですが、豊洲とか駅遠くのタワマンを売るためにタワマン自体にステータスがあるが如く、業界、マスコミ一体でキャンペーン。
その辺の経緯から郊外の駅遠でもタワマンならステータスがあると勘違いしちゃったということですか? |
7118:
マンション検討中さん
[2020-07-10 10:46:48]
うめきた開発と比べてしまうと笑うしかない
|
7119:
匿名さん
[2020-07-10 10:47:35]
でも満足なら宜しいのでは?
|
7120:
マンコミュファンさん
[2020-07-10 10:58:08]
>>7119 匿名さん
満足できるか怪しいから悩んでるんですよ!? |
7121:
匿名さん
[2020-07-10 11:18:48]
低層マンション、戸建ても含め、一長一短、目くそ鼻くそ、災害や家族の交通事故、維持経費などなど噂に惑わされず賢く購入したいものです。
|
7122:
マンション検討中さん
[2020-07-10 11:21:01]
この若葉乱舞はなんなの?
|
7123:
匿名さん
[2020-07-10 11:24:15]
若葉でない長期間張り付いてる人ってなんなの?
|
7124:
マンション検討中さん
[2020-07-10 11:47:16]
>>7123 匿名さん
ネガの方も気になってるから張り付いているんのではないのでしょうか?全く興味なければ、こんな掲示板こないですし |
7125:
匿名さん
[2020-07-10 11:47:44]
タワーいいじゃないですか、あの位置で広がる海を見渡すには西は32階以上、南は20階以上必要だし。海が見えない板マンならベイタウンのほうがいいしね。ちなみに海が好きな個人的な見解で一般的には当てはまらないことわかっております。
|
7126:
匿名さん
[2020-07-10 11:49:41]
購入した人にとって耳に痛い情報が知りたいですからね。
|
7127:
通りがかりさん
[2020-07-10 12:25:04]
|
7128:
マンション検討中さん
[2020-07-10 13:56:49]
ここってキャンセル住戸出てますか?例えばコロナの影響とか。
|
7129:
マンション検討中さん
[2020-07-10 15:10:34]
|
7130:
マンション検討中さん
[2020-07-10 15:39:04]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
7131:
匿名さん
[2020-07-10 18:05:46]
|
「いつくるかわからない日を待つよりは、今のベストをつかみたいんです。」
マンマニさんは年内にまた購入する意思も示しています。
投資目的の方は株と同様に慎重になりますが、実需の方には買いたい時が買い時。自分や家族にとってのベストを探せればいいと思います。